 |
999ccのエンジンは、ストレートポートを採用した「テスタストレッタ」。タカタカと軽やかに吹け上がり、高回転まで切れめなく、パワーを生み出す。 |
 |
猫背のように見えるタンクの形は、モンスターのキャッチにもなっている。メーターの盤面は2色構成。シンプルながら見やすくスポーティだ。 |
 |
 |
パフォーマンス重視。といっても、999のようなパネル組み立て式ではなく、トラス状に組んだ片持ち式はS4R、S2Rという個性を表している。 |
 |
楕円サイレンサーをオフセットして、2本出しにした遊び心&機能性を感じさせるデザイン。ただ、集合部分が右足と干渉することもあった。 |
 |
 |
湾曲したラジエターとオイルクーラーがS4Rの証だ。ココだけクローズアップすると、まるでレーサーレプリカからカウルを外したようにも見える。 |
 |
インナーチューブ径φ43mmの倒立フォークはショーワ製。S4RSのオーリンズ製のようなきらびやかさはないが、その作動性は優れもので、ストリートのセットは完璧。 |