2021/06/06 10:08:13 更新中華トライク修理あれやこれや 神奈川横浜【パフォーマンスブラザーズ】TEL 045-948-5337 www.pb-y.comトライク トライク(126〜250cc)
当方はトライク専門店ですのでトライクに関することはすべて やります。出来ないことは御座いません。 今までの経験、知識、実績を生かし、少数精鋭ですが お客様に喜んでもらえるよう日々精進しております。 ですから、当方のトライクには自信をもって販売しています。 お店も横浜にあります。 自信のない業者はネットで安く?高く?叩き売っています。 お店?中国のどこかでしょうね。 今回はそんなネット難民救済のお話です。

ネットでよく見るトライクです。 マジェ?マジェ風?ヤマハ?台湾ヤマハ風? まぁお客様は実車も見ずにネットでポチっ!です。 便利な世の中です。 お客様はこの車両を購入しすぐに当方にこられました。 トライクを新車で購入しましたが、『トライクってこんなものですか?』って

それでは見ていきましょう。熟練スタッフが隅々まで見ていきます。

はい!まずはこれ!新車なのにぃ〜アイドリングもおぼつかないので 見ていくとヒューエルフィルターのつまり! 砂漠かどこかで作っているのでしょう。 フレームもなぞの黄色いしみがっ!

すぐに対策品に交換! ここまでなら良くあるお話! でもでも当方は知識と経験が豊富で御座います。 ヒューエルホースも交換いたします。 中華はなんせゴム類の劣化が酷いのです。 ちょっとしたことが大きな差につながります。


はい次!Fタイヤのエアバルブ! 何度もいいます!中華はなんせゴム類の劣化が酷いのです。

はい留めの三発目?二度あることは三度ある? リヤタイヤは泡吹いちゃってます。 もう一度『中華はなんせゴム類の劣化が酷いのです』



そしてマフラーはホーシング暖めちゃってます。 ですので下向きに改善!




そしてトライクの心臓といってもいいホーシング、シャフト、デフのオーバーホール。 バラバラにします。デフの中身は何かやばいものでも入ってそうな雰囲気です。グリス?クスリ? シャフト?シャ○?まぁとにかくバラバラにします。



ピ二オンシャフト、ギヤ類はヘタリ、ガタガタです。 腐っています。中華街で美味しい中華が食べたいですが、その前に綺麗に洗浄し、オイルシール、ベアリング等を国産に! 信頼の国産に交換し、シム調整、グリスUPをして元に戻します。


ちなみに、この2枚の写真はPBの5万km以上走った250ccトライクについているデフの ピニオンシャフトとピニオンギヤ!!震えます!シビレます! パフォーマンスブラザーズのトライクで暖かいスパイスの効いた中華でもいかが? 中華街近いですから! トライク修理のことなら何でもお気軽にお問い合わせください。 TEL045-948-5337 www.pb-y.com
対象車両情報
- メーカー・ブランド
- その他(トライク)