2024/01/15 10:25:13 更新長期不動のマグナ50のキャブレターのオーバーホール(分解洗浄)ホンダ MAGNA FIFTY
キャブレター内のガソリンを抜かずにバイクをずっと乗らないとエンジンがかからなくなります。 大きな原因の一つがキャブレターという部品内のガソリンが腐ってしまうからです。 直すには分解して洗浄をする必要があります。 今回はそのキャブレターの分解洗浄を実施しました。

画像はキャブレターを分解洗浄しているところです。 茶色くなっているのはガソリンが変質してワニス状になった物です。 ケミカル剤で溶かして洗浄していきます。 ゴムであるガスケット類や真鍮製のジェットにも劣化が見られたので今回は交換していきます。 スーパープラグなども一緒に交換して組んで無事にエンジンがかかりました。 今回はかなり汚れはひどい方でした。 ホンダ製でキャブレター車という時点で、かなり古いバイクなので当店ではメーカーに部品在庫のある内に一緒に中身のジェット類も新品交換をお勧めしています。 下の価格は今回したマグナ50の価格を載せました。スクーターであればカウルを外す手間がある場合もありますし、中身の劣化具合で交換部品も変わってきます。 車種や中身の状態などで金額に幅のある作業なので整備に入る前にしっかりと説明します。 気軽にご相談ください。
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
キャブレター分解洗浄 | 1 | 12,000 | 12,000 | 税込み |
課税-小計(①) | 0円 |
---|---|
消費税(②) | 0円 |
税込み-小計(③) | 12,000円 |
消費税 | 1,090円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 12,000円 |
---|
対象車両情報
- メーカー・ブランド
- ホンダ
作業時間目安
1時間30分