2019/12/13 18:59:05 更新福島県 福島市 カワサキZZR1100 ヘッドカバーガスケット交換⑥ スパークプラグ交換カワサキ ZZ-R1100
作業実施日 2019/12/13
ヘッドカバーの取り付けが終わったらキャブをつけますがその前にスパークプラグの交換をします。


この車両はプラグホールガスケットの劣化によりオイルがもれてプラグに付着している状態でした。 ガスケットとともにプラグも新品に交換します。


個人的なこだわりですが、プラグの向きを気にしながら取り付けます。 プラグの電極が陰にならないように、電極の背部分がエンジンの吸気側を向かないようにとりつけます。(開放側が吸気側・背中が排気側になるようにくるのが理想だそうです) プラグインデクシングというようです。 正直、プラグの電極の向きで違いを体感するのは難しいですが、、、こだわりです。


あとはキャブをもどして、エアクリBOX、タンクをもどし、各ホース、配線を接続して完了です。





