2018/10/24 10:31:22 更新カワサキW650 ブレーキ鳴き対策 愛知 日進カワサキ W650
作業実施日 2018/10/21
ブレーキが鳴いてしまう車両をメンテナンス致しました。 一度は体験した人も多いのではないでしょうか。 ブレーキパッドの裏側にセラミックが貼ってあったり、接触面を面取り加工したり、パッド裏にアンチスキールシムを追加したりして対策してあります。 今回はディスク側で対策してみます。

ホイールハブのディスクローターの取付け面を点検して取り付け面が荒れていたり、汚れていたら綺麗に洗浄いたします。 とっても重要な箇所ですから丁寧に確認して進めていきます。

今回は間にシムを挟み込んでみます。 これでディスクの振動の周波数が変わると良いのですがテストしてみます。 ダメな場合は、再テストが必要ですが・・・。

取り付けボルトは再使用せずに新品交換します。 締め付けトルクも大切は項目です。オーバートルクでの締め付けは絶対だめですよ。 テスト走行してみると、ほとんど気にならなくなりました。 同じ悩みをお持ちの方は参考にしてみてくださいね。