高速タンデムでGO! 三重県・中南勢地区を巡る KAWASAKI ZZ-R1200 Z750S ESTRELLA D-TRACKER 東海エリア 三重県・中南勢地区 ツーリング情報
GooBike.com
Goo-net.com Goo-net.com サイトマップ サイトマップ お問合せ お問合せ
バイクを探す
パーツを探す
バイクを知る
駐車場
保険/ローン
免許/盗難補償
買取
コミュニティ
ツーリング
基礎知識
首都圏エリア   |   北関東エリア   |   東海エリア   |   関西エリア   |   九州エリア
ツーリング バイクツーリング情報ページ。アクセス方法やツーリングレポート、おすすめスポット情報満載です。
TOP > ツーリング > 東海エリア
ツーリング 東海エリア 三重県・中南勢地区
MESSAGE FROM ON THE ROAD 三重県・中南勢地区
道の駅 美杉
 国道368号線沿い、飼坂トンネル近くに位置する道の駅「美杉」。建物は純木造建築で木の温もりを感じる造り。美杉村の主産業である林業のPRも含め、ここでは産地直売の木材製品や木工製品が格安で販売されている。また美杉村には君ヶ野ダムや、三多気の桜など素晴らしい景観が楽しめるスポットがある。こういった観光情報も写真付きで紹介されているので、美杉村を訪れた際には、是非最初に足を運びたい場所だ。 道の駅 美杉
道の駅 美杉 地直売の野菜やこんにゃくなども販売している純木造建築の道の駅。写真付きの美杉村観光スポットを見ながら、ゆっくりくつろぐ事の出来るスペースだ
道の駅 美杉 道の駅 美杉 道の駅 美杉
DATA
住所/三重県一志郡美杉村上多気267
TEL/059-275-0399
営業時間/9:00〜17:00(8月29日〜「海の日」前日)9:00〜18:00(「海の日」〜8月28日)
休館日/年中無休
本居宣長記念館
 1970年に開館した本居宣長記念館。江戸時代の国学者、本居宣長の著書や蔵書、遺品などが収められている。また宣長の旧宅「鈴屋」も管理、公開されていて、展示室と合わせて18世紀後半の日本文化に触れることが出来る。記念館、鈴屋どちらも緑溢れる松阪城趾公園内にあり、ツーリングの目的地としてもピッタリ。6月5日までは「神宮のおかげ、宣長と参宮」が催される。 本居宣長記念館 本居宣長記念館 本居宣長記念館
本居宣長記念館 「本居宣長四十四歳自画自賛像」は花瓶の山桜を眺める姿を描いた自画像。姿勢は正座で、有名な六十一歳像とは髪型、衣服共に違いがある
本居宣長記念館 旧宅の名前が鈴屋という事でもわかる通り、宣長は鈴が好きだった。松阪の鈴というのは有名で、駅前の商店街がベルタウンと呼ばれるのもそこにちなむ。ここでは数種類の鈴を展示。
本居宣長記念館 檀家と神宮を結ぶ仕事をする御師(オンシ)の屋敷の台所を描いたもの。諸国の人々が伊勢神宮に来たとき、宿舎や料理、酒などが世話された
DATA
住所/三重県松阪市殿町1536-7
TEL/0594-31-5505
開館時間/9:00〜16:30
休館日/月曜(祝日の場合は翌日)
   ・年末年始  入館料300円
ツーリングレポートスポットインフォメーション今月のライダー&バイクアクセス&マップ
TOP
バイクを探す | パーツを探す | バイクを知る | 駐車場 | 保険/ローン | 免許/盗難補償 | 買取 | コミュニティ | ツーリング | 基礎知識
株式会社プロトコーポレーション 会社概要 |  プライバシーポリシー |  広告掲載について
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.