バイクツーリング情報
GooBike.com
Goo-net.com Goo-net.com サイトマップ サイトマップ お問合せ お問合せ
バイクを探す
パーツを探す
バイクを知る
駐車場
保険/ローン
免許/盗難補償
買取
コミュニティ
ツーリング
基礎知識
首都圏エリア   |   北関東エリア   |   東海エリア   |   関西エリア   |   九州エリア
ツーリング バイクツーリング情報ページ。アクセス方法やツーリングレポート、おすすめスポット情報満載です。
TOP > ツーリング > 東海エリア
ツーリング 東海エリア 三重県・大内山村/愛知県・南知多町
BMWニューモデルで行く 三重県の秘湯 牛乳風呂でザブン! 三重県●大内山村
モデル=古谷牧子(JIOTTO) 撮影=カトー(SPADE) 文=山下博央 編集部
「牛乳露天風呂」でお肌も心もしっとりと。
 師走に入ってやっと冬らしくなってきた今年の冬。今回は本誌ではおなじみマッキーことモデルの古谷牧子ちゃんをさらに美しくしてしまおうと、名物「牛乳露天風呂」がある三重県奥伊勢の大内山村にあるグリーンパーク大内山に行ってきました。
 編集部を出発し東名阪自動車道を関方面に南下。そのまま伊勢自動車道に入り、勢和多気インターチェンジまで向かいます。そこからは国道42号線を西に走り一路、大内山村を目指します。国道42号線から少し山間に入ったところにグリーンパーク大内山があります。ここの名物、「牛乳露天風呂」は朝搾りたての牛乳30リッターを無加工で男女合わせて約6トンの露天風呂に入れて楽しむ露天風呂。この「牛乳露天風呂」の効能はなんといっても牛乳に含まれるカゼインによる美肌効果。この効果を浸透させるためか露天風呂は40度とちょっと低めの温度を保ち、長湯で楽しめるのです。早速、マッキーに入浴してもらいましょう。
「牛乳の良いにおいがするね」
 とご機嫌なマッキー。撮影のためゆっくりと牛乳露天風呂を楽しむ時間はなかったものの、その効果はやはり気になる様子。「今度は泊りで来たいなぁ」なんて相当気に入ったようです、この牛乳露天風呂。女性や家族連れのリピーターも多く、年末年始は大賑わいになるそうです。
 名古屋からも日帰りで楽しめ、もちろん宿泊して海や山の幸を楽しみながら牛乳露天風呂を楽しむ。高速道路の2人乗り解禁も目前となり、タンデムツーリングにもお勧めなルートではないでしょうか。
グリーンパーク大内山村 牛乳風呂
 大内山村の特産である牛乳を使った、全国的にも珍しい“ホンモノ”の牛乳露天風呂。牛乳のいたみ具合を考え、毎日2回、合計32リットルの新鮮な牛乳をお湯と混ぜてできる牛乳風呂。美容と健康に良いとされるモイスチャーミルク効果 で、肌もすべすべ。 女性ライダーにオススメ。他にも見どころが多く、時間に余裕を持って訪れても充分に楽しめるスポットといえる。
←自然に囲まれた地元の特産品も販売。今のシーズン、要予約でしし鍋やきじ鍋などの料理を堪能することも可能
←内風呂と露天風呂があり、牛乳風呂は露天風呂の方。約5トンのお湯に対して原料乳0.7%〜1.0%、1斗缶2本分(季節により変動あり)
←ご覧のような宿泊棟も用意されているので1泊2日での滞在も可能。7日前までに予約すれば自然体験プログラムも参加可能
←広大な施設内には牛乳風呂の他にも目玉が多数。淡水魚養殖場に果樹園、宿泊棟、いちょう林。ホタル水路もある
DATA
住所/三重県度会郡大内山村3387
TEL/05987-2-2288
料金/500円
営業時間/11:00〜14:30 受付終了 15:00上り
30kgのスリムアップ 新型GSはグンと軽快!
スピード及びタコメーターはライダーからの視認性を高めるために斜めに配置。右下はインジケーター。ツーリングマシンに充分な装備
ツーリングユースには気になるところの燃料タンク容量は20L。しかも、フューエルタンクはこれだけの容量を確保しつつスリム化に成功した
軽量化はもちろん、振動の軽減をも成功させたのはバランサーシャフトの追加によるところが大きい。馬力も前型モデルより13馬力アップ!
BMW R1200GS
ついつい遠出したくなる充実装備と安定性。
BMW R1200GS 異型2眼ヘッドライトとくちばしのように伸びたフロントフェンダー。そしてBMWの象徴ともいうべきボクサーエンジンの張り出したシリンダーヘッドが特徴的なBMWのデュアルパーパスモデル、R1200GS。約30キロ軽量化が施された新型GSですが果たしてマッキーの感想は。「正直、足が着くか心配でしたがなんとかなりました。シートの高さは2段階で調節できるので低い方にしてもらったけど(笑)。でも車幅もスリムだから跨った印象はあまり大きさを感じません。ハンドル周りのスイッチ類は国産車と随分違うから最初は戸惑う慣れるとすごく機能的に配置されているのが分かりますよね。それにグリップヒーターもこの季節にはうれしい! それとブレーキがすごく軽い! モーターでアシストされているとはいえ握力の弱い女性には頼りになる装備。至れりつくせりで長距離ツーリングが楽しいバイクでした」。借用した柴田モータースモトラッドアイチでは試乗車も用意しています。お気軽にたずねてみてくださいね。
今月の旅のまとめ
三重県・大内山村
名古屋市内から都市高速(750円)で名古屋西ICまで。名古屋西ICから亀山(1240円)、関ICから伊勢自動車を経由し勢和多気ICまで(1120円)。勢和多気ICから大内山グリーンパークまでは約37kmの距離。R42をひたすら南下、勢和村、大台町をこえれば大内山へと到着する。走行距離は311km、高速料金は合計で6220円となった。
↑画像をクリックすると拡大されます。
車輌協力
柴田モータース Motorrad Aichi
BMWの魅力を伝える正規ディーラー「柴田モータース モトラッドアイチ」。同店へ行けば、とってもお得なキャンペーンを案内中。豊富なラインナップの展示車、試乗車の中からアナタにぴったりのBMWと出会えます。
DATA
住所/愛知県長久手町喜婦獄111
TEL/0561-61-3100
営業時間/10:00〜18:30
定休日/水曜・第2火曜
http://www.shibatamotors.co.jp
<< TOP 三重県・大内山村のツーリングレポート愛知県・南知多町のツーリングレポート  
バイクを探す | パーツを探す | バイクを知る | 駐車場 | 保険/ローン | 免許/盗難補償 | 買取 | コミュニティ | ツーリング | 基礎知識
株式会社プロトコーポレーション 会社概要 |  プライバシーポリシー |  広告掲載について
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.