バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート

舗装路面とダートを織り交ぜたスーパーモタード(スーパーモト)の魅力と特徴

数あるモータースポーツの特徴を1つに詰め込んだのが、スーパーモタード(スーパーモト)と呼ばれるオートバイ競技です。ここでは、見る人の趣向によってその魅力や見所が異なるスーパーモタードについて、概要や歴史、ルール等を詳しく解説していきます。

スーパーモタードとは

スーパーモタードレースは、様々な条件が入り交じったコースを舞台として、その走行タイムや周回数を競う異種混合のオートバイ競技です。通常、ロードレースなら舗装されたオンロード、モトクロスなら未舗装のオフロードがレースの舞台となりますが、スーパーモタードでは1度のレースでオン・オフそれぞれのコースを走行するため、より多くの技術が必要とされます。

たとえば、オンロードのコーナーを目にも止まらぬ速度で駆け抜けたかと思えば、泥や土を巻き上げるオフロードではモトクロスさながらのジャンプやスライディングが行われます。それらの要素は、オートバイ競技の良いとこ取りとも言え、レース全体を通してライダー・バイクの限界への挑戦を間近で見ることが出来ます。

レースに用いられる車両は規定に則ったスーパーモタード専用オフロードバイクで、選手は優れた安全性と機能性が融合された装備・服装でレースに参加します。

スーパーモタードとは

スーパーモトが日本で開催されるまで

スーパーモタードの発祥は1979年にアメリカで行われたサーキットレースにあると言われています。そのころ既にモータースポーツとして確立していたロードレースやモトクロスの特徴を1つのサーキットで半分ずつ取り入れた当時のレースは、後にアメリカから遠く離れたフランスで人気を博します。

主に、ロードレースやモトクロス、エンデューロ出身の優秀なレーサーが出場し、知名度を獲得したこのレースは、ヨーロッパ圏では人気のモータースポーツとして親しまれ、2002年にはスーパーモタードの世界選手権が開催されるまでに発展しました。

海外のスーパーモタード文化の影響を受けた日本では、1993年8月に「鈴鹿スーパーバイカーズ」と呼ばれる国内初のスーパーモタードが開催されました。本大会はこれを機に翌年からシリーズ化され、2003年にはスーパーモタード選手権「MOTO1」を、2005年には全日本選手権を開催する規模にまで発展しました。

スーパーモタードの競技専用バイクとは

他のオートバイ競技に専用車両があるように、スーパーモタードにも専用車両が用意されます。基本的にベースとなるバイクはオフロードタイプの車種ですが、レースではホイール径を小さくし、オンロード用タイヤを履かせる等のカスタムが行われています。

スーパーモタード出場バイクは、その個性的な外観や機能性の良さから多くのライダーに注目され、国内外を問わず多くのバイクメーカーが競技以外の公道でも走行が可能なスーパーモタード風バイクを製造・販売しています。

まとめ

複数の異なる魅力を持つスーパーモタードは、ライダーの技術を高めるのはもちろん、マシン性能を比較する等、十人十色の楽しみ方があるモータースポーツです。参加・観戦ともに多くの魅力があるスーパーモタードに興味を持たれた方は、この機会に参加を検討してみてはいかがでしょうか。

本記事は、2017年2月13日時点の情報です。記事内容の実施は、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

topへ戻る