ツーリングモデルとトレッキングモデルを比較!

HONDA
CRF250RALLY

YAMAHA
SEROW250

ツーリングモデルとトレッキングモデルを比較!

高速での安定性が高い!

CRF250RALLY

未舗装路だけでなく、そこに到達するまでの舗装路でも快適に走ることができるように設計されているのが、CRF250RALLYのようなツーリングモデルだ。

CRF250RALLY

CRF250RALLYはダカールラリーを走るファクトリーマシンCRF450RALLYをモデルに開発されている。その外観だけでも大きな満足感を得ることができる。

CRF250RALLY ステップ

スタンディングでの操作性を高めるため、ステップはかなりワイドに設計されている。両足にしっかり体重を乗せることができる。

CRF250RALLY エンジン

水冷4ストローク単気筒249ccのエンジンは最高出力18kW、最高トルク23Nm。高回転までスムーズに吹け上がる。

CRF250RALLY スリット

大型シュラウドに開いた大きなスリットから抜けた空気がライダーを風圧から守り、空気抵抗を軽減させてくれるように設計されている。

CRF250RALLY ウィンドスクリーン

高速道路などでの快適な巡航性能を実現するために大型ウインドスクリーンを装備。これがあるだけで、疲労度がまるで変わってくる。

CRF250RALLY 大型燃料タンク

10Lの大型燃料タンクは長距離ツーリングでも給油のストレスを軽減してくれる。さすがはラリーレプリカだ。

CRF250RALLY メーター周り

メーター周りはナビやモバイルの取り付けも容易にできるように余裕を持って設計されている。

SEROW250 スタックバー

リアシート脇とフロントヘッドライト下にはスタックバーが装備されており、転倒などいざというシーンで活躍する。

SEROW250 エンジン

空冷4ストローク単気筒、249ccのエンジンは最高出力14kW、最大トルク20Nmと数字上は少々非力のようにも感じるが、低速トルクがあり扱いやすいのが特徴だ。

SEROW250 燃料タンク

燃料タンクは9.3L。オフロード走行ではボディアクションを多く用いるためシュラウドは細く、足の動きを妨げない形状となっている。

SEROW250 リアタイヤ

リアタイヤにはチューブレスリムを採用している。林道でもパンクしにくく、トラブルが起きにくい。

SEROW250 メーター周り

フロント部の軽量化を考慮され、コンパクトにまとめられたメーター。オフロードではとにかくハンドル周りが軽いことが様々な場面で活きてくる。

SEROW250 ハンドル切れ角

ハンドルの切れ角が非常に大きく、小回りが利く設計。タイトターンが要求されるような場面で恩恵を感じることができる。

軽快な運動性がウリ!

SEROW250

低速トルクのあるセローはフロントアップもやりやすい。林道で倒木に出くわした時などに身につけておくと安心なテクニックだ。

SEROW250

こちらはハードエンデューロレース「CGC」に出場するセロー225。レーサーが多く出場するこのレースで準優勝を記録している。

オン寄りか、オフ寄りか モデルによって変わる用途

 一言でオフロードバイクと言っても様々な種類に分類することができる。このページで紹介しているセロー250などは最も一般的なオフロードバイクの一例と言えるだろう。よく動くサスペンションにオフロード走破力の高いタイヤ、低速トルクが厚く扱いやすいエンジン特性をもち、オフロードでこそ真価を発揮する。車体が軽く取り回しが容易で、純粋にマシンを操る楽しさをしっかり感じることができる。
 また、近年盛り上がっているのがV-ストロームやヴェルシスといったオフロードとオンロードの両立を目指したアドベンチャーと呼ばれるジャンルだ。250ccのミドルサイズから1000ccを超えるものまで幅広くラインナップされ、CRF1000LアフリカツインやKTMのアドベンチャーシリーズ、BMWのGSシリーズなども熱心なファンが多い。
昨年にはホンダからモトクロスレーサーCRF450Rをベースに、公道でも走りやすいようにエンジンパワーを調整し、保安部品をつけたCRF450Lが登場。さらにKTMやハスクバーナ、BETAといった海外メーカーにはナンバーを取って公道走行が可能なレース向けモデルも存在する。それぞれの特性を理解した上で自分の使用目的をふまえ、じっくりと選んで購入してほしい。

※中古車相場価格はグーバイク調べ(2019年5月)。

バックナンバー

もっと見る