京都府のバイク作業実績一覧(2ページ目)

CB400スーパーボルドール車検させていただきました。 こちらは普段からオイル交換など定期的にご利用頂いているお客様です。 普段からご利用頂いているお客様ですと、車検の整備のついでに、「あのお客様はこういう乗り方してるからこの辺りもしっかり見ておこう」という言うようなことが出来ます。 ユーザー車検や、車検だけを安いところに出す方もいらっしゃるようですが、車検は通ればいいというのはお勧めしません。せっかくですのでしっかりした整備も一緒にさせてもらえるところに車検出すのがいいと思います。 ありがとうございます。

エンジンがかからないという事でトゥデイの修理をさせていただきました。 預かったら、かからないというよりは、めちゃくちゃかかりにくいという感じでした。 他にも消耗しているところもあったのですが、主原因はキャブレターでした。 AF61のトゥデイですので、新車から15年経つわけですので、いろいろガタもでますよね。 分解清掃し、調整することで、治りました。 ご年配の方で、キックスターターでエンジンをかけられていて、大変だと思うので、できるだけ調子よく調整させてもらって、一発でかかるようになりました。 この辺の修理は大得意です。 ぜひまたご利用ください。

PCX125に純正グリップヒーターを取付させていただきました。 ありがとうございます。 グリップヒーターはいろんなメーカーが出してますが、やっぱ純正はいいですね 現行のPCX125(JK05)には、純正でスポーツグリップヒーターというのが設定されています。 こちら少し値段はありますが、すごく良い。 まず、純正の信頼性です。耐久性の面でも長年使っても壊れたりが少ないと思います。配線も専用設計ですので、トラブルも少ないと思います。 そして、グリップがスリム。普通グリップヒーターはノーマルのグリップよりだいぶ太くなってしまうのですが、スポーツグリップヒーターはほぼ変わらないくらいの太さで、握った感じに違和感がありません。 さらに、スイッチが小さい。写真の緑に光っているのがスイッチです。ふつう大きなスイッチが別の場所にどんとつきますので、ハンドル回りにすっきりさが全然違います。 これからのシーズン、グリップヒーターはいかがでしょうか

ホンダ シャドウ400車検させていただきました 今のラインナップでは普通二輪免許で乗れるアメリカンタイプってレブルくらいですから、 400ccの割に迫力あってかっこいいですよねー ちょっとの間、乗ってなかったそうで、バッテリー上がってたので交換させて頂きました。 ありがとうございました。 当店ではトラックで引上げ等もしています。 エンジンかかんない時などは当店まで押してくるわけにいきませんので、 トラックでの引き上げなど是非ご相談ください。

ヤマハYZF-R1 リアサスペンション交換させていただきました 今回はお持ち込みで、純正からオーリンズに交換させていただきました。 当店では必ずしも当店で買っていただいた部品でなくても、お持ち込みの部品でも、 交換させていただいております。 ※保障の問題等、通常の場合とは注意点がありますので、持ち込み部品の交換は事前にご相談ください R1にオーリンズって、なんかわくわくするようなお仕事頂きまして、 ありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。

タクトのフューエルポンプの修理をさせていただきました 有り難うございます。 この時期、たまにあるのがフューエルポンプの故障による始動不良です 夏にしか壊れないということもないと思いますが、なんか暑い日によく壊れるイメージがあります エンジンかけようと思って、セル回しても、急にエンジンかからなくなったら、これが原因かもしれません(これが原因でないかもしれませんが) エンジンかからないくなったら、いつもキーONの時になってる「ウィーン」音が鳴ってるか確認してみてください。 鳴ってなければ、フューエルポンプのトラブルかもしれません

CB400スーパーフォア車検させて頂きました このスーパーフォアとしても初めての車検で、なおかつお客様としても初めての車検だったそうです。 お任せいただいてうれしい限りです。 当店では車検は数日預かることになりますので、その間の代車ご利用いただけます。 空きがないこともありますので、事前にご相談いただければ幸いです 当店では他店購入車でも大歓迎です。 近くに良い店がないとか、買った店の料金が高いなどありましたら、お気軽にご相談ください。 ありがとうございました。

【CB1300スーパーボルドールの車検させてもらいました】 しばらく乗ってなかったそうで、車検も切れていたのですが、整備&車検させていただきました。 コロナも落ち着いてきましたので、バイク乗るの控えてた方がまた乗っていただけると嬉しいです。 最近は、車検を通す際にガスレポ(排出ガス試験結果証明書)が必要になることがあります。 無くしてしまうと、再発行に時間や費用が掛かることがありますので、 マフラーを社外品にカスタムされている方はご注意ください。 ありがとうございました。

ゴリラがガソリン臭いとのことで、キャブからのガソリン漏れの修理をさせていただきました 整備途中にリアブレーキが戻らない(バネがない)のと、 エンジンマウントのナットがなくなっていたのが見つかったので、それらも併せてさせていただきました。 88年製でまだまだ元気に走っていると、すごくかわいく見えてきます また、良かったらご利用ください

CB250Rのリアタイヤ交換させていただきました。 今回はダンロップのGPR300を用意しました やっぱ新品のタイヤは気持ちいですね ありがとうございました。

【スズキVストローム650車検させていただきました】 ありがとうございます。 車検といっしょにステムベアリングの交換とフロントフォークのオイルも交換させていただきました

PCX125(JK05)に フェンダーレスを取り付けさせていただきました ありがとうございます。 うちで調べたところ、まだ新型のPCXですので、3つのメーカーぐらいしかでてなかったですが、 その中で今回はエンデュランスが一番良さそうだったので、おすすめさせていただきました。 デザイン的にもかっこいいし、リフレクタとナンバー灯が純正そのままの感じもいいですね エンデュランスの製品は物はいいのですが、欠品しだすと全然入ってこない印象でしたが、 今回は2週間くらいで入荷しました。 フェンダーがなくなるだけで印象がガラッと変わりました また何かカスタムされる際は是非ご利用ください よろしくお願いいたします。

今回はCT125ハンターカブにグリップヒーターをつけさせていただきました。 当店では、グリップヒーターは結構、純正推しです。 社外品には、もっと安いやつとか、もっとかっこいいやつとか、もっとスイッチがスリムなやつもありますが、耐久性や信頼性考えるとやっぱ純正がいい気がします バッテリー電圧監視システムがあるのも良い点ですよね。 (バッテリー電圧監視システム:バッテリーの電圧が低下した際には「グリップヒーター」への電源供給を自動的に中止。LEDインジケーターの点滅により自動休止状態を知らせ、再びシステムが稼動した際には、LEDインジケータが点灯することで再稼動を知らせます。このシステムにより、電圧が低下したモーターサイクル本体への影響を、低減させています。) ありがとうございます。

NC750X 車検させていただきました 当店では他店購入者であっても、大型バイクであっても、 ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキなら車検させていただいております 当店へ車検だしていただくと、何日かお預かりになりますので、 時間のかかるカスタムなどを、一緒にさせていただくことも多い訳なのですが、 今回はドラレコとUSB電源を取り付けさせていただきました。 ドラレコやUSB電源はこちらで用意させていただいても大丈夫ですし、 持込でもOKです ありがとうございました。

クロスカブ110くまモン、 お客様のこだわり30cmアップのハンドルをカスタムさせて頂きました。 ケーブルやハーネスが純正では届かず、特注を用意するのにお時間がかかってしまい、 大変お待たせして申し訳なかったです。 この度は誠にありがとうございました。

新型グロムのタイヤ・オイルフィルター交換させていただきました オイルフィルターは安心の純正品、オイルも純正オイルG1で交換させていただきました タイヤはダンロップのTT93GP、ノーマルより少し減り早いですが、めちゃグリップしますので安心して運転していただけると思います ありがとうございました。

S様、ご依頼頂きありがとうございました。 バレル研磨、綺麗な仕上がりになりました。

総額:33,000円

S様ご依頼頂きありがとうございました。 外装リペイント綺麗に仕上がりました また、何かございましたら宜しくお願い致します。

総額:110,000円

マグナ250ですが、 3年以上放置されていたそうで、エンジンかからないということで預かりました。 普通の修理だと大抵壊れている場所は一か所なのですが、長期放置の場合は修理箇所がたくさんあることが多いです。 今回もそうでしたが、それが修理に取り掛かる前にわからないことが多いのが厄介です。 お客様にそう言った事情を説明して、多めに予算をいただいて、作業に取り掛かると、 やはり故障個所だらけでした

先日、トリシティにルーフカウルを取り付けました。 トリシティ専用のルーフカウルなのできれいにはまります! 車体の色とルーフの色がしっかり同じなのもポイント高いですね。

京都府の新車・中古バイクを探す