フューエルポンプ のタグ

タクトのフューエルポンプの修理をさせていただきました 有り難うございます。 この時期、たまにあるのがフューエルポンプの故障による始動不良です 夏にしか壊れないということもないと思いますが、なんか暑い日によく壊れるイメージがあります エンジンかけようと思って、セル回しても、急にエンジンかからなくなったら、これが原因かもしれません(これが原因でないかもしれませんが) エンジンかからないくなったら、いつもキーONの時になってる「ウィーン」音が鳴ってるか確認してみてください。 鳴ってなければ、フューエルポンプのトラブルかもしれません

シグナスX(SE44J)の燃料ポンプを交換しました!最近バイクに多いフューエルポンプの不具合。エンジンが急に停止してしまうので、非常に困りますよね。 この場合は、ポンプを交換するしかありません。こまめにメンテナンスをすることが重要です!困ったときは、何でもご相談ください!

出先から帰ろうとしたところ、エンジンが急に始動できなくなってしまったということで入庫しました。イグニッションをオンにしても何も音がしない為、フューエルポンプチェック。動かなくなっていたので交換して無事エンジン始動できました。 インジェクション車はインジェクションをオンにするとポンプの作動がキュイーンとする車種が多いので、音がしない場合はポンプの故障がおおいですね。 ●モトアレックスは国から認証を受けた整備工場です。 ●国家2級整備士も2名在籍しております。 ●ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキの国内4メーカーの車両は対応しております。 ●他店でご購入されたお客様もご対応させて頂きます。 ●バイクの整備、点検、修理、車検はモトアレックスにお任せ下さい。

時々エンジンがかからない時があるとの話を電話で頂きフレーム番号から延長保証対象車だったので無料にて修理しました。

突然のエンスト! 急いでいるとき発生すると焦るんですよね〜。しかも右折車線の先頭で。。。。。 「ガス欠かな?」なんて頭をよぎり、すぐさまスタンドへ。 しかしエンジンは掛からず。何回もセルを回しすぎてバッテリーも上がり気味。 夜も遅いし、泣きたくなる様な状態が目に浮かびます。 翌日にレッカー依頼を受け現場へ引き上げ。やはりエンジンは掛からず。 メーターにはむなしくエラーコードだけが勢い良く点滅。 早速サービスマニュアルと睨めっこ^^ フューエルポンプに電源の入力が無いとのこと。 ポンプ本体、リレー類、ハーネス類を一つ一つチェック。 ECUからの電源はOK、リレーの作動もOK。ポンプのモーター?おや?プラス電源は入力されているのにアースへ落ちていない。。。。直結してもモーター回らず!おっと、ポンプが不良と判明し新品交換。 でも新品に交換してもポンプは作動せず。電源は来てるのに作動無し。どういうこと? ハーネスをチェックすると抵抗が0を振り切り。。。。。 アース配線の短絡によるポンプ損傷と配線追加で作業終了!

総額:91,497円

新車・中古バイクを探す