コメント:
車両情報 メーカー: スズキ
車種: スカイウェイブ250
2024.10.23 06:48
スズキスカイウェイブを中古で購入しました。初めてのビクスクを楽しみにしていました。シートダンパー、ミラー、グリップ等新品に変わっている状態での販売車両でした。車両を決めた際に手付をいくら渡せば良いかと尋ねると全額との事、初めてでした。今までの経験で考えると、登録料等含め半額渡して納車時に残り半分かと思っていました。お金を支払うときの説明は返品はできませんと言われました。保証も無いと!整備済みとの事で安心していましたが、1週間で200キロぐらい走った時に回転が安定しなくなり、走行中にエンジンがストップしました。何回も!支払いの明細を見ると整備費用として金額が記載されていました。パーツを新品に交換するのが、整備なのでしょうか?それって整備かもしれないけど部品交換ですよね?電源取り出しをナップスに依頼すると一通り点検もしてくれて、すぐでは無いですが、リアブレーキ、セルモーターの交換を気にかけてくださいとの事。保証が無いとの事なので、エンジンストールやエンジンの回転がおかしいのでスズキの代理店に持っていくとしばらく預かりますとの事、預けた結果ですがエアクリBOXにゴミがたまってたの事!プラグも摩耗していたので交換しエアクリBOXの内部も清掃したとの事!1週間ほど入院しましたが、エアクリBOXの掃除とプラグの交換で症状は無くなりました。その後1週間走った状態ですが問題なく走れています。そう言うのが整備では?と思います。むしろ購入時より調子よく走れています。兎に角、整備したというのであれば、エンジンストール等問題が起きてはいけないのではないですか?ステップなども黒々していて綺麗でしたが、シリコンスプレーでも拭いてるのか?信号でストップするときに地面に足を滑ってこけそうになりました!アウトでしょ?