コメント:
車両情報 メーカー: スズキ
車種: GIXXER 150
2024.10.04 15:08
・今回、グーバイク経由で販売店の予約を行い購入いたしました。・実車確認の仮予約後、予約確定の連絡は前日参りました。・実車確認時 バイクは店頭にて確認できる状態であり 事故の懸念から跨るまででしたがエンジン、車体の確認が行えました。・当初 当方の銀行からのバイクローン融資での購入を考えておりましたが・全額入金確定後納車整備3週間で納車、融資実行まで日にちがかかるため・最終的に貯金をくずして9/13に直接入金しました。・原付2種のひきとりも同時にお願いしました。(こちらは3万km超で査定0円でした)・納車整備期間中に ナンバーと自賠責を取得してもらい LINE経由で情報をもらい・任意保険は自分で契約しました・納車整備期間中 こちらから問い合わせしない限り 上記ナンバー、自賠責以外の情報提供はありませんでした・納車が近づいてきた際に、原付2種の引取時、ブレーキシュー、ヒートガードなど予備パーツ引き取りもOKもらいました・お店は、火水がお休みになるタイミングが多く 納車日10/3は木で 9/30にこちらから納車について問い合わせしました・当日は午後車両をひきとりに伺う旨ご連絡、納車整備は問題ないお返事いただきました。・納車時、まず原付2種の引取手続き(要押印)、その後購入車両の書類確認、実車確認、説明、1hr程度でした。・購入した車両の状態は2万kmとは思えない美麗な状態で さらに整備されており全く心配はありませんでした。・引き取ってもらった車両の廃車手続きは 本人(私)が実施するとのことで 購入した車両で市役所におもむき・廃車証明書が発行された後 LINE経由で画像をお送りして 手続きは終了しました。・以上、一連のながれで 状態の良い中古車両を購入できまして、使いはじめております。・バイクやさんは お店によって流儀が異なります。・お店の流儀を無視して”常識的には〜””ふつうは〜”というべき論ではなく・購入したバイクが安全に使えるようにするためにどうするか を目標にして・お店の方とお付き合いするべきだと 私は思います。・そういったスタイルで 実車確認〜契約〜納車整備〜納車まで 全くトラブルなく・状態の良い車両を手に入れて 今は乗り始めたばかりですが休日の遠出が楽しみです。・ご参考にして頂ければ幸いです。ちなみにこちらのお店のメインは外車で 弊方の購入したジクサーが異端な感じでした。