料金表 (税込)
下記のボタンをクリックすると、メニュー別の料金表に移動できます。
オイル交換
対応メーカー:
- ハーレーダビッドソン
 
| 排気量 | 工費(税込) | オイルの種類 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 50cc以下 | 対応なし | 
                          
 ※1L当たりの金額です。バイクによって入れる量が異なります。 ※マフラーやカウル脱着が必要な際は別途費用が掛かることがあります。  | 
					||||
| 51~125cc | 対応なし | |||||
| 126~250cc | 対応なし | |||||
| 251~400cc | 対応なし | |||||
| 401cc以上 | 1,650円 | |||||
| 特記事項 | ||||||
| 
                           ハーレーダビットソンはオイル交換が一番大切です。エンジンオイルは3,000km毎に、ミッションオイルとプライマリーオイルとオイルフィルターは6,000km毎に交換をおすすめいたします。純正品ですべて交換するよりもお安く交換する事が可能です。安くてもオイルは安心安全な銘柄をご用意しております。工賃は1か所1,650円(税込み)です。ドレンのOリングは使えるところまで使いますので、オイル交換毎に交換する必要はございません。お気軽にお問合せください。  | 
                      ||||||
- オプション料金:
 - 
						
同時に空気圧や各部点検など 0円  
- 他取扱オイルについて
(純正オイルの有無など): - 
						スペクトロオイル(純正のスタンダードオイルと同等品)
レッドラインオイル(純正のハイスペックオイルと同等品) 
タイヤ交換
対応メーカー:
- ハーレーダビッドソン
 
| 排気量 | 工費(税込) | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 持ち込み交換 | 店舗購入交換 | |||||||
| 50cc以下 | 
                      
  | 
                    
                      
  | 
                  ||||||
| 51~125cc | 
                      
  | 
                    
                      
  | 
                  ||||||
| 126~250cc | 
                      
  | 
                    
                      
  | 
                  ||||||
| 251~400cc | 
                      
  | 
                    
                      
  | 
                  ||||||
| 401cc以上 | 
                      
  | 
                    
                      
  | 
                  ||||||
| 特記事項 | ||||||||
| 
                           タイヤは経年劣化をしますので、基本的にはタイヤの在庫はしておりません。ご注文後発注をかけて作りたてのタイヤを仕入れ取り付けいたします。純正品のダンロップタイヤは値段も高くグリップ性能が良くないため、当店では「ブリヂストン」のハーレーダビットソン専用タイヤをおすすめしております。曲がりやすくグリップし驚くほどのロングライフを実現した素晴らしいタイヤです。モデルにより工賃が違いますので、お気軽にお問合せください。  | 
                  ||||||||
- 店舗購入交換オプション料金:
 - 
				
バランス取り 0円  
- 在庫タイヤについて:
 - 基本的にはタイヤの在庫はしておりません。
 
車検
対応メーカー:
- ハーレーダビッドソン
 
| プラン | フル整備コース | 総額 | 75,960円 | 
|---|
| 内訳 | 特記事項 | |
|---|---|---|
| 重量税 | 3,800円 | 
				   当店では車検整備に1台1台しっかりと時間をかけ、ハーレーダビットソンが快適に調子よく走るようにきっちり整備いたします。湿気の多い日本でハーレーダビットソンを使用する際はグリスアップは必須ですが、新車の状態ではほとんどグリスアップがされておりません。グリスアップのほかにも各部の増し締めや、ブレーキオイルの交換をいたします。「見るだけの点検」ではなく「しっかり手をかけた整備」をいたします。 ※重量税・自賠責保険・印紙代は法定費用となります。  | 
			  
| 自賠責保険 | 8,760円 | |
| 印紙代 | 1,800円 | |
| 整備代行手数料 | 61,600円 | |
点検
対応メーカー:
- ハーレーダビッドソン
 
| プラン | フル整備・点検コース | 
|---|
| 排気量 | 工費(税込) | 特記事項 | 
|---|---|---|
| 50cc以下 | 対応なし | 
                           料金は「フル整備・点検コース」の料金になります。中古で購入した車両をそのまま乗っていませんか?しっかりと整備・点検を希望の方はこちらのコースをご利用ください。ブレーキキャリパーのピストン1個から磨き上げきっちりと整備致します。  | 
                      
| 51~125cc | 対応なし | |
| 126~250cc | 対応なし | |
| 251~400cc | 対応なし | |
| 401cc以上 | 41,800円 | 
修理
対応メーカー:
- ハーレーダビッドソン
 
対応排気量:
251cc〜
| プラン | ハーレーダビットソン全般の修理 | 工費 (税込)  | 
					1,000円 | 
|---|---|---|---|
| 特記事項 | |||
| 
					   ハーレーダビットソン・インジェクション車の修理であればすべての事に対応致しますが、御自身で改造された車両などはお断りさせていただく場合があります。ご了承ください。  | 
				  |||
- 他店購入車:
 - 対応可能
 
取付/カスタム
対応メーカー:
- ハーレーダビッドソン
 
| プラン | インジェクションチューニング | 工費 (税込)  | 
                    52,800円〜 | 
|---|---|---|---|
| 特記事項 | |||
| 
                    	 ハーレーダビットソン・インジェクション車専門店です。インジェクションチューニングを得意としており、日本仕様のパワーのないハーレーダビットソンを、アメリカ仕様のフルパワー仕様に変化させる事が可能です。思い描いていたハーレーダビットソンと何か違うなと違和感をお持ちの方、お気軽に御相談ください。  | 
                |||
整備メニュー
その他設備情報
店舗の充実度:
- 代車貸し出し
 - 引き取り納車
 - 修理・整備ローン対応
 
設備のクオリティ:
- 認証工場
 - タイヤチェンジャー
 - コンピューター診断機
 
ハーレーダビットソン・インジェクションモデル専門店です。お気軽にお問合せ下さい。
 
			
受付時間:
11:00〜16:00

            
            