GooBike的 どっちの料理ショー 欧州車で洋食を! TRIUMPH THRUXTON900 BMW R1200ST 東海エリア 愛知県・岡崎市&長久手町 ツーリング情報
Goo-net.com
サイトマップ
お問合せ
バイクを探す
パーツを探す
バイクを知る
駐車場
保険/ローン
免許/盗難補償
買取
コミュニティ
ツーリング
基礎知識
首都圏エリア
|
北関東エリア
|
東海エリア
|
関西エリア
|
九州エリア
ツーリング
バイクツーリング情報ページ。アクセス方法やツーリングレポート、おすすめスポット情報満載です。
TOP
>
ツーリング
>
東海エリア
ツーリング 東海エリア 愛知県・岡崎市&長久手町
ライダー紹介
古谷 牧子
間違いなく最多出場のマッキー。でも、トライアンフは初体験。JIOTTO所属
ライダー紹介
イトー
本企画初登場となったイトーくん。もち、ビーエムだって初体験。弊社所属
思えば毛色の違う2台 得意なステージも違う。
オープンカフェの前にさり気なく停めると、かなり絵になるスラクストン。ボンネビルをベースに製作された空冷2気筒のカフェレーサーはクラシカルデザインでまとめられていて、レトロブームまで言わないがトライアンフファン待望のクラシックラインということで人気が高いのも頷ける。一方のBMWが「ロングディスタンス・スプリンター」を標榜し投入したR1200ST。もちろんBMWならではの高い技術力の結晶となる1台で、スポーツとツアラーを高いレベルで結合している。
クラシカルモデルとハイパフォーマンスモデルということで、まったく毛色の違う2台は、それぞれがポテンシャルを発揮するステージも違って当然。
2台を並べて思うのは、こうも濃くてトンガッた2台がある辺り、さすがはモーターサイクルの本場とも言われる欧州車ならではだな、と。
試乗車をお借りした柴田モータースには、試乗車もスタンバイオッケー。まずは乗ってみて、その「欧州のモーターサイクルの味わい」を体験してみてはいかがでしょうか。
ハーモニカ型エンブレムはトライアンフの証し。タンクもティアドロップ型という王道ずくしで、クラシカルな印象を決定づける
砲丸型スピード&タコメーター。メーター類は至ってシンプル。タンクにストレートに入るチェッカーラインがスリム感を向上させる
セパハン&バックステップのお約束とも言えるシートカウル。ソロシートではないので、タンデムバーももちろん装着済
テレレバーにEVOパラレバー、ABS付きEVOブレーキとBMWならではのお家芸的な高い安全面での装備が施される
強烈な印象のタテ目2段ライト。スクリーンはそのままの状態で、上下スライドが可能。車重も238kgとシェイプされている
R1200GSで評価を得た1169ccのボクサーエンジン。モデルにあわせ16%出力を向上させ、R1200STにおいては110psを発揮する
ツーリングレポート
|
スポットインフォメーション
|
今月のライダー&バイク
|
アクセス&マップ
TOP
バイクを探す
|
パーツを探す
|
バイクを知る
|
駐車場
|
保険/ローン
|
免許/盗難補償
|
買取
|
コミュニティ
|
ツーリング
|
基礎知識
会社概要
|
プライバシーポリシー
|
広告掲載について
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.