 |
 |
室生村 |
 |
室生寺門前の名物菓子、よもぎ入り回転焼きは1個80円。約20年前から作り続けている。春摘みの天然ヨモギを、生地に練りこんでいる。甘さひかえめがうれしい。 |
 |
■ DATA TEL:0745-93-2024
宇陀郡室生村室生寺門前
営/7:30〜18:00頃 休/なし ¥/よもぎ入回転焼き1個80円 |
|
|
|
 |
 |
室生村 |
 |
屋外に建つものでは最小の五重塔や、平安初期創建の国宝の金堂、興福寺から移築した弥勒堂などが建ち並ぶ古刹。大自然と調和した伽藍の美しさに心も落ち着く。 |
 |
■ DATA TEL:0745-93-2003
宇陀郡室生村室生78
開/8:00〜17:00(変動あり) 休/なし ¥/500円 |
|
|
|
 |
 |
曽爾村 |
 |
曽爾高原の入り口にあるスポット。地元の採れたて野菜を使ったレストラン「すすきの館」は観光案内所をかねており、高原ビール工場「麦の館」や米パン工房なども完備する。 |
 |
■ DATA TEL:0745-96-2888
宇陀郡曽爾村太良路839
営/10:00〜 休/火曜 |
|
|
|
 |
 |
TEL:0745-94-2619
宇陀郡曽爾村今井911-1
¥/テントサイト4000円〜、バンガロー(4名)7000円〜 |
 |
曽爾高原ツーリング時の拠点としておすすめなのがここ。オートキャンプサイトやファミリータイプのログコテージ、4名から8名まで宿泊できるバンガロー2タイプ、また浴場やテニスコートなども完備した、設備充実のスポット。秋のキャンプにもぴったりだ。 |
|
|
|
|
|
|
|