温泉の投稿検索結果合計:792枚
「温泉」の投稿は792枚あります。
温泉、バイクのある風景、ツーリング、福岡、ラーメン などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など温泉に関する投稿をチェックして参考にしよう!
温泉の投稿写真
-
CBR250R
04月17日
126グー!
旅の記録⑤高知県〜愛媛県
『足摺岬』『竜宮神社』を離れて、土佐清水市の『道の駅 めじかの里 土佐清水』に立ち寄り、お土産選びも兼ねて休憩を挟み、続けて大月町の『道の駅 大月(ふれあいパーク大月)』、陽が暮れる頃には 宿毛市の『道の駅 すくも サニーサイド』にも立ち寄って行き、辺りがすっかり暗くなり自動車専用道路を利用して 宇和島市を通り過ぎ、西予市に到着して夕食を摂ろうと思い、『東洋軒 宇和店』で『とうようチャンポン』をいただき、そのまま八幡浜を目指して走り、到着してすぐに夜の冷え込む道を走り続けて、冷たくなった身体を温めるため『八幡浜黒湯温泉 みなと湯』でひとっ風呂浴びて温まり、のんびりと休んで、日付けが変わる深夜0時20分発の別府港行きのフェリーに乗船するため『八幡浜フェリーターミナル』まで戻って来ました。
#ツーリング
#バイクのある風景
#四国
#高知
#土佐清水市
#大月町
#宿毛市
#道の駅
#愛媛
#西予市
#チャンポン
#八幡浜
#温泉
#フェリーターミナル -
GSX-S1000F
04月06日
237グー!
武蔵の里から瀬戸内海へ!
美作の湯郷温泉。
#岡山#美作#湯郷温泉#温泉#岡山ツーリング#瀬戸内海ツーリング#写真好きな人と繋がりたい#素晴らしい景色#素晴らしい風景#美しい景色#写真好きな人と繋がりたい#ツーリング#バイク好き#バイク好きと繋がりたい#ツーリング好きと繋がりたい#ツーリング好き#ライダー#大型バイク#スズキ#SUZUKI#GSXS1000F#GSX#ronin -
GSX-S1000F
04月06日
238グー!
武蔵の里から瀬戸内海へ!
美作の湯郷温泉。
昔、家族で泊まりに来たことあるな。
湯郷温泉てつどう模型館&レトロおもちゃ館に行ったな。
#岡山#美作#湯郷温泉#温泉#岡山ツーリング#瀬戸内海ツーリング#写真好きな人と繋がりたい#素晴らしい景色#素晴らしい風景#美しい景色#写真好きな人と繋がりたい#ツーリング#バイク好き#バイク好きと繋がりたい#ツーリング好きと繋がりたい#ツーリング好き#ライダー#大型バイク#スズキ#SUZUKI#GSXS1000F#GSX#ronin -
03月27日
147グー!
旅の記録④ 熊本県〜福岡県
熊本県内に入り、『道の駅 みなまた』『道の駅 芦北でこぽん』『道の駅 たのうら』と立ち寄りながら日奈久まで辿り着き『日奈久ドリームランドシー•遊•湯』で休憩を挟み、更に先に進んで行き、植木市に着く頃には お昼時になり『味千拉麺 植木五両店』で『味千ラーメン』をいただき、熊本の山間部を走り抜けた先にある 福岡県八女市の温泉施設『べんがら村温泉』で旅の疲れと汗を洗い流してさっぱりして、福岡に着く頃には陽が落ち始めた18時を過ぎた時間帯になり、最後に香椎駅の近くにある『ウエルシアプラス香椎駅前店』で買い物を済ませて、バイクをガレージに直して 帰宅。
無事に今回の鹿児島ツーリングは終了となりました。
今回の旅は最初に枕崎駅を目指して走り、そこから指宿の名所を巡っていき、春を感じさせる気温と景色を堪能しながら、絶景スポットでの撮影、砂むし風呂を体験して良い汗をかき、温泉でさっぱりして充実した旅になりました。
次回の旅もまた長距離ツーリングを計画していくつもりなので、次の旅の記録投稿もよろしくお願いします。
#ツーリング
#バイクのある風景
#熊本
#道の駅
#ラーメン
#福岡
#八女市
#温泉
#べんがら村温泉 -
03月27日
132グー!
旅の記録② 鹿児島県 指宿市〜市街地
指宿市街地まで到着して、指宿といえば 砂むし風呂ということで、『砂むし会館 砂楽』で砂むし風呂体験をして たっぷりと汗をかき、しっかりと汗と砂を洗い流して一日走った疲れを癒して さっぱりした所で、鹿児島市街地を目指して再び走り出し、桜島が観られる場所にある ショッピングモール『オプシア ミスミ』で少し買い物をして、ついでに中にあるレストラン『ペッパーランチ』で夕食にステーキのライスセットをいただき、お腹が満たされた後は『オプシア ミスミ』を出発して、そこから少し離れた場所にある『快活CLUB鹿児島新栄店』をこの日の宿として、走り続けた身体をゆっくりと休めて1日目の旅は終了。
1日目は枕崎方面から指宿方面までの、結構大回りな旅をしながら、各地の名所や絶景スポットを巡って行き、砂むし風呂も体験して、中々充実した旅になりました。
#ツーリング
#バイクのある風景
#鹿児島
#指宿市
#砂むし風呂
#砂むし会館砂楽
#温泉
#イーブイすき指宿市
#桜島
#快活CLUB -
03月17日
173グー!
先週金曜日~の温泉ツーリングですが、急遽行く事にした為、ホテルを見つけるのに苦労した中、唯一、大江戸温泉物語Premium 斉木別館だけ予約出きることが出来ました。
ここは、施設は古いですが、随所に今風に改装されており、不快と思える箇所は特には、なかった様に思います。
そして、スタッフの対応がとても良かったです。
ラウンジでは、14時~のフリードリンクサービスは、すごく有り難く、アルコールも用意されていたため宿泊中は何度もお世話になりました😋🍺。
#大江戸温泉物語Premium斉木別館
#三朝温泉
#温泉
#ラジウム温泉
-
03月16日
129グー!
先週の金曜日から一泊で、三朝温泉に行って来ました。
到着後、冷えた身体を温めたく、河原にある露天風呂に入りました。
ここは見ての通り、風呂は橋から、奥側は対岸にあるホテルからは丸見えなので、気にする方は海水パンツ着用で入る事をオススメします。
ちなみに私は、海水パンツ着用です😊。
とにかく、良い温泉で、景色も最高なので、絶対にオススメですよ。
24時間入浴可能なので、恥ずかしい方は深夜もしくは早朝に入浴するのがよいかと思います。
駐車場は観光協会の駐車場に停める事が出きるようです。
#温泉
#三朝温泉
#ラジウム温泉
#掛け流し温泉
#バイクのある風景
-
03月11日
29グー!
宮下温泉 ふるさと荘(福島県)
源泉は56℃、熱めではありましたが炭酸水素塩泉で滑らかな温泉であったためチクチクせず入れました😊♨️
温泉に入った回数は5回
到着時、夕飯前、夕飯後、就眠前、朝一、チェックアウト前👍
#温泉 -
03月03日
76グー!
仁科峠、沢田公園露天風呂(静岡県)
一度行ってみたかった温泉♨️
駿河湾と堂ヶ島の景色がキレイでした。
天気が良ければ富士山🗻浜松、紀伊半島まで見えますよーって、一緒に入ったお客様から教えてもらった。
温泉後、西伊豆スカイラインへ🏍️
爽快路で有名ですね♪
久しぶりに300kmを超えるツーリングでした😊
#温泉
-
CBR250R
02月27日
174グー!
旅の記録④ 大分県 別府市•宇佐市•玖珠町•日田市 福岡県
2日目の旅のはじまりは、昨日入ることが出来なかった別府の温泉に朝一から入るため、昨日宿泊していた『快活CLUB別府店』を出発して 別府駅前の『駅前高等温泉』を訪れ、熱めの温泉に浸かって身も心もさっぱりした所で、硫黄の匂いが漂う『湯の花採取小屋』まで登ってきて記念に撮影、更に先に進んで 絶景…特に夜景スポットとして有名な『十文字展望台』までやって来て此処から眼の前に広がる絶景を眼に焼き付けながら写真に納めて、山を降り、中々の悪路を進み、宇佐市の『深見五重の塔』に辿り着き、再び悪路を進んだ先にある『道の駅 いんない』で休憩。
暫くの小休止の後、玖珠町を目指して山道を走り、山間部にある 宇佐のマチュピチュとも呼ばれている『宇佐ピチュ展望台』から絶景を撮影、山を降りて お昼時になり『道の駅 童話の里 くす』に到着、昼食に『からあげ定食』をいただき、お腹を満たした後、『豊後森機関庫公園』で歴史的な雰囲気と存在感を醸し出す建造物と蒸気機関車を写真に納めて玖珠町を後にし、日田市まで走り続けて甘いものが欲しくなって『ライダーズカフェコルセベース』で『ブンブントースト』と『コルセブレンド』をいただきながら一息つき、暫く休んで日田市街地を抜けて、更には福岡県内に入って 朝倉市も通り過ぎて、『ゆめタウン筑紫野』に立ち寄った後は、そのまま自宅まで走って帰宅。
無事、今回の宮崎〜大分の旅は終了して、一安心…<( ̄︶ ̄)>
次回もまた連休を取って、長距離のツーリングを計画するつもりなので、次の旅もまたよろしくお願いします。
それでは、今回は この辺で失礼させていただきます。
ご観覧していただき、ありがとうございました。
#ツーリング
#バイクのある風景
#大分県
#別府
#宇佐
#玖珠
#温泉
#駅前高等温泉
#十文字展望台
#深見五重の塔
#道の駅
#宇佐のマチュピチュ
#豊後森機関庫
#ライダーズカフェ
#コルセベース
#ゆめタウン
#ソロツーリング
#バイクが好きだ -
02月27日
38グー!
貝掛温泉(新潟県)♨️
積雪は2.5m超え。
貝掛温泉は目に効能があります👀
露天風呂は源泉の温度38℃ぐらいだったので、とっても寒かったです🥶
気をつけてください。
いいお湯でした☺️
#温泉 -
02月27日
146グー!
旅の記録① 福岡県〜熊本県
旅の記録をまとめてみましたっ!
仕事終わりに太宰府の『はかたや』で ラーメンをいただき腹ごしらえをし、熊本の山間部を走って『道の駅 鹿北 小栗郷』で休憩して、山を降って 山鹿市まで辿り着き、山道を走って冷えた身体を温めるため『山鹿温泉さくら湯』でひとっ風呂浴びて 暫く休憩した後、さらにバイクを走らせて、この日は『快活CLUB熊本清水バイパス店』に宿泊して、ゆっくりと休み。
翌日、陽が昇る前に出発して『道の駅 大津』のバイク神社に立ち寄り、旅の安全を祈願した後、『新阿蘇大橋』を渡って宮崎県の高千穂町を目指して走り出しました。
#ツーリング
#バイクのある風景
#福岡
#ラーメン
#道の駅
#熊本
#温泉
#山鹿
#山鹿温泉
#さくら湯
#快活CLUB
#バイク神社
#新阿蘇大橋
#バイクと橋 -
02月15日
74グー!
少しずつ暖かくなってきた??
今日は天気が良いけど、山側は凍結とか心配なので南房総の海側方面へ。
海ほたる→燈籠坂切通しトンネル→大福寺(崖観音)→洲崎神社→野島崎灯台→市原温泉湯楽の里
で、約280kmの行程で、年明けてからようやくバイクに乗ったなぁと実感しました。
燈籠坂の切通しトンネルは落石注意で路面の片面がフェンス設置されてるので、記念撮影される方はご注意を!
#Kawasaki
#ZX4R
#燈籠坂大師の切通しトンネル
#大福寺
#洲崎神社
#温泉
#海ほたる