大容量積載の投稿検索結果合計:2枚
「大容量積載」の投稿は2枚あります。
Kawasaki、MFK-187、大容量積載、リハビリツーリング、モトクル などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など大容量積載に関する投稿をチェックして参考にしよう!
大容量積載の投稿写真
大容量積載の投稿一覧
- 1
-
Ninja 250R
2024年12月19日
111グー!
【左半身麻痺障碍者のMT車復活】
NINJAくんツアラー化への地味な一歩。
みなさん、こんにちは。
TANAXのサイドバッグ MFK-187 を装着しましたが、サイドバッグサポートが無いため、重量物を積載した時にサイドバッグが車体内側に傾いてしまいマフラーに接触してしまう問題があるのがお悩みでした。
今回、簡易サイドバッグサポートをDIYで制作、取り付けをしました。
使用パーツは、DAISOの暖簾突っ張り棒。
以上です。
NINJA250Rのリアウィンカーを移設した後に残った穴を活用して、そこに突っ張り棒を貫通させて左右サイドバッグを突っ張って簡易的に支えるという仕組みです。
これは、いつぞやかネットサーフィンをしていた時に見つけた、先人が試されていたアイデアを拝借しました。
インターネッツ、ありがたや。
そのままでは突っ張り棒が貫通できないので、棒やすりを使って30分程度、両方の穴を拡張するためゴリゴリゴリゴリ・・・削る時の姿勢もあってか、これがなかなか疲れました。
その後、シリコンオイルを塗布してグイッと通貫。
突っ張り棒を用いているので、左右の長さ調節を容易にできるためこれが意外に便利です。
面ではなく点でサイドバッグを押さえているため、あくまでも簡易的とはなりますが、MFK-187の筐体がかなりがっしりしていることもあり当面は大丈夫かなと判断、これでとりあえず問題は解消しました。
本当は黒色を用いたかったけど、近所のDAISOには白色しか売っていなかったのでとりあえずこれで。
今後は、点で支える構造を少しでも面で支える構造にブラッシュアップしつつ、将来的には @80122 さんからご教授していただいたNINJA250Rに汎用サイドバッグサポートをDIYで装着する方法で、全面的に面で支える化を実現する計画です。
#サイドバッグ #MFK-187
#ツアラー化 #大容量積載
#Ninja250R #ninja250 #ninja
#リハビリツーリング
#障害者ライダー
#KAWASAKI
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある生活
#ツーリング
#バイク写真部
#モトクル
#モトクル広報 -
Ninja 250R
2024年12月16日
121グー!
【左半身麻痺障碍者のMT車復活記】
真打ちサイドバック登場。
NINJAくんをトコトコツアラー化したくて、購入したTANAXサイドバッグ MFK-187 をいよいよ装着しました!
------
NINJA250Rストック状態は、ウィンカーの位置的に道交法的にも安全面的にも装着不可だったTANAXのサイドバッグ。
物置に放り込んでいたAmazonで摑まされた中華偽KOMINEサイドバッグ(写真2枚目)を掘り出してきて、先日装着。
それはTANAXのサイドバッグよりも小さいのでウィンカーの位置的にも法的にOKでした。
しばしサイドバッグの便利さを堪能していたけれど、乗れば乗るほどやはり取り付けたくて購入したTANAXのサイドバッグ MFK-187 をどうしても装着したくなってしまいました。
さっそく障害となっていたリアウィンカーの移設を実施(これが意外にも難儀しました)道交法的にクリアした上で晴れて本命のサイドバッグを装着しました。
ベルト類がごちゃごちゃしていて、知恵の輪状態(写真3枚目)。アップマフラーに接触しないようにバランスを取ったりで、なんだかんだで一時間くらいサドルバック装着に時間を要してしまいました。
写真4枚目のとおり、マフラーとの相対位置的にやはり熱問題が生じるでしょうから、耐熱シートかマフラーガードを用いて今後最適化をはかることとします。
確実にウィンカーを逃がせるナンバー横に移設をしたけれど、よく見ればなんだか野暮ったくなってしまいました(写真5、6枚目)。
サイドバッグ装着のために背に腹を変えられない。このままの状態で運用をします。
KAWASAKIのデザイナーが呻吟して紡ぎ出したデザインがやはりバランス的に最良なのでしょうね。
装着してみて感じることは、やはり中華偽KOMINEサイドバッグよりもはるかに質感が高く、筐体もがっしりしているということ(写真7、8枚目)。重めの物をしまっても、筐体が歪んだり撓んだりしません。(立ちゴケしたときのマフラーガードになるかも・・・)
うん、やっぱり中華偽KOMINEからさっさと真打ちにリプレイスして正解ですね。
ウィンカー移設のために電源ライン見直しをしたついでにデイトナの D-UNIT WR を取り付け(写真9枚目)。
これで今後は楽にACC電源ラインが取れるようになりました。
フォグランプを付けようかなぁ。LEDテープにししようかしら。あ、でもその前に、USBから暫定的に取ってきていたドラレコの電源を12Vライン取りしなくては。あと、Amazonのブラックフライデーで買ったグリップヒーターも取り付けるぞ。
その足で食材買い出しに向かい、さっそくサイドバッグを活用!(写真10枚目)。
これで晴れて積載容量106L(トップボックス50L+サイドバッグ38L+拡張18L)となり、走るトランクのスカイウェイブくんの112L(メットイン62L+トップボックス50L)に迫る積載容量になりました。
NINJAくんのツアラー化計画は、着々と進んでいます。
#サイドバッグ #MFK-187
#ツアラー化 #大容量積載
#Ninja250R #ninja250 #ninja
#リハビリツーリング
#障害者ライダー
#KAWASAKI
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある生活
#ツーリング
#バイク写真部
#モトクル
#モトクル広報部
- 1