Z900RScafeの投稿検索結果合計:603枚
「Z900RScafe」の投稿は603枚あります。
Z900RScafe、Kawasaki、z900rs、富山のバイク乗り、Z900RSカフェ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZ900RScafeに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Z900RScafeの投稿写真
-
2023年09月24日
109グー!
#乗鞍高原 ツーリング
#乗鞍三滝 のうち、#日本の滝百選 にも選ばれる#三本滝 に行きました。
無料駐車場がある#三本滝レストハウス から三本滝まで徒歩900m。日頃運動不足が祟って、最後の登りがなかなかキツイ😅
#三本滝 は向かって左から#無名沢の滝 #本沢の滝 #クロイ沢の滝 。#無名沢の滝 は水量も少なく存在感が薄く、写真に納められないことも多いようですね。
いずれも落差50〜60mと大きな滝で、特に#クロイ沢の滝 は滝つぼまで近く大迫力。
途中の渓流や対岸の断崖も表情があって楽しい道のりでした。駐車場から、ところどころ紅葉している木々を眺めながら30分ほどです。
#乗鞍高原 全体ですが、熊の生息域であちこちに#熊よけ の鉄パイプがぶら下がってます。流石に会いたくはないので2、3回叩きながら進みます。
#Z900RScafe #Kawasaki #長野県 #松本市 #富山のバイク乗り -
2023年09月23日
151グー!
#乗鞍高原 ツーリング
晩夏の#一の瀬園地 #まいめの池
緑の中の白樺が映える
地元の北海道ではそこら中に白樺があったが、久々に目の前にすると不思議なぐらいに白い
風のない池に朝焼けが綺麗に映り込む
乗鞍岳は少し雲が掛かっているがこちらも池に綺麗に映る
近くの#上高地 はバイクではいけないが、乗鞍高原はバイクで行けるのでおすすめ
乗鞍岳の登山客が多い場所だが、
乗鞍三滝や、乗鞍岳を映す池もコンパクトに点在し、写真スポットもたくさんあってお気に入り
10月の紅葉シーズンに入ったらまた来よう🍁
#Z900RScafe #Kawasaki #長野県 #松本市 #朝焼け #富山のバイク乗り
-
2023年09月17日
132グー!
#CBTR2023 、@97107 君と参加‼️
#彦根城 からスタートが望ましいとあるが
スタートもゴールも特に決まってません😆
とにかく9月16日〜11月26日までに
決められた10箇所を廻る事❣️そんだけ🤣
関西から行くと、#彦根城 は遠い😅
で、#湖西道路 は昼間はかなり混む事もあり
#近江神宮 から時計回りに廻れば
半日もかからないだろう😆
#桂川パーキングエリア に6時半集合
って姉御に知らせたら
久々に顔を出してくれました😆
元気を貰って7時過ぎに出発‼️
このぐらいの時間だと混む事もなく
#湖北みずどりステーション まで
かなりスムーズに走れました🎵
特に混んだのは#彦根城 付近だけかな?
後、#草津 辺りは車の数も増えるから
帰りに面倒なら、初めに#草津 →#近江神宮 のが
賢い選択肢だったかも?
兎にも角にも雨にも遭わず、避暑も出来
無事コンプしたので、ホッとしました😆
昼飯は#街角トレジャー で以前取り上げられた
蕎麦屋#松泉 さん
弾力はないものの、蕎麦の甘み、風味も味わえ
天麩羅もカラっと揚がっていて美味❣️
またまた、リピ確定のお店👍
残念だったのは昼時に行ったのに、
鯖寿司が既に売り切れ😢 次回の楽しみに😆
たくさんのヤエ〜、
スポットでのライダーとの触れ合い
ほんと楽しかった😊
トレーニング🏋️して🍺呑んで、寝よ🤣
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
2023年09月12日
63グー!
自分のバイクは暑すぎて乗れん!ゆうて
人様のバイク借りて爆雨ツー☔️
めっちゃ寒かった🤣🤣🤣
けど楽しかった〜✨
こんなツーリング二度とないやろから
いい経験した(笑)
#z900rs50thanniversary
#Z900RScafe -
2023年09月12日
58グー!
北海道ツーリングでのトーマル峠。携帯の電波が届かない怖い場所ですが、走っている車がとても少ない、良いワインディングロードでした。
#北海道ツーリング
#z900rs
#z900rscafe
-
Z900RS CAFE
2023年09月11日
46グー!
敦賀ソースカツ丼ツーリング行ってきました。
一番ジジイが一番食べました🤣
#Z900RScafe #insta360X3 #ソースカツ丼 #赤レンガ倉庫 #気比の松原 #塩津神社 -
2023年09月10日
138グー!
#朝活 からの#朝写ん してきました🏍️
ヲイラには珍しくパン🥐を朝飯に🎵
#美しい里のパン屋さんBellevillage さんへ
朝からパン🥐食したのって何年ぶりだろ⁉️
ヲイラは唐揚げドッグとチキンカリカリドッグ
チビはクロワッサン、きなこパン、カレーパン
もともとのコッペパンが美味しいので
かなりエンジョイ出来ましたが、
久々の高カロリ〜💦 罪悪感半端ない🤣
次に国鉄篠山線 #村雲駅跡 へ
何が有るわけではないけど、朝写ん📸
お次も国鉄篠山線 #福住駅跡 へ
#マグナムコーヒー のそばにありますが
ここも何があるわけでないけど、朝写ん📸
#猪名川天文台 へ行き、天文台コラボしようと
思ったけど、側までは車両進入禁止💦
駐車場から朝写ん📸
#くろまんぷ へ向かい、本日最後の朝写んして
#道の駅いながわ に立寄り、早めの昼飯
定番の蕎麦ですが、よせば良いのに、
調子こいて天麩羅つけちゃいました🤣
読み通り、帰宅途中、鬼のような入道雲
それに暑くなってきました🥵
山間部走ったので不快な暑さは避けれました😁
この前、Chrome開いたら、9枚目の画像が💦
嬉しいけど、@2647 さん、声かけてよ
最後に#クシタニ の#ウィンドカットデニム
早々にゲッツ‼️
今年はコレだけかなぁ〜💦
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
2023年09月09日
78グー!
北海道のエサヌカ線。
街灯や電線もない道が地平線まで続く、北海道まで来て良かった!と思わせる道ですね。
#北海道ツーリング
#Z900RScafe
#夏スポット
-
2023年09月08日
112グー!
#松本ツーリング の帰り道
#平湯大滝
#日本の滝百選 #飛騨三大名瀑
流石の迫力ですが、もう少し滝に近づけるともっと迫力あるんでしょうね。
冬には結氷する滝としても有名で、#平湯大滝結氷まつり でライトアップされた姿も見てみたいですね。もちろんその頃はバイクでは来られませんがw
近くに#銚子の滝 (写真4枚目 平湯大滝からバイクで15分ほど)がありますが、ここは滝つぼまで近付けます。水量も多く迫力もあってオススメです。
#Z900RScafe #Kawasaki #滝 #岐阜県 #高山市 #富山のバイク乗り -
2023年09月04日
64グー!
北海道ツーリング二日目。
北海道ならではの地平線まで続く、その名も天に続く道!
18キロもの直線道路でした。
#z900rs
#z900rscafe
#北海道ツーリング -
2023年09月03日
129グー!
今日タイムリミット付午前中ツ〜🎵
空を見上げると昨日と打って変わって晴天☀️
チビとジャケット着ずに行こうと決め、出発🏍️
龍野ICまでワープし、初めの目的地#龍野城跡 へ
龍野はツレが居るから、しょっちゅう行くけど
こんなとこはお初😊
龍野城跡も城下町も魅力満載❣️
時間があまりなかったので、#東マル元本社 、
#如来寺 、#醤油の郷大正ロマン館 などなど
また、時間を作って近々に再訪します😆
一路#峰山高原 へ🎵
涼しいと言うより肌寒いくらい🤣
ジャケット無しなんで寒かったなぁ〜💦
余計な贅肉削いだ事を後悔🤣
久々に来たけど、リゾート感あるなぁ〜🏕️
タイムリミットが迫り、#バーガークレイジー へ
超久々に来たけど、注文するもんはお決まり
#チリビーンズバーガー 🍔❣️
ここのチリビーンズはカレー粉混ぜてて
2度美味しい😋感じ🎵
食後、嫁の土産を買うて、無事帰宅
やっぱ、昼から暑いわ🥵
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
2023年09月03日
76グー!
念願の北海道ツーリング初日。
ライダー憧れの道、オロロンラインのサロベツ原野、地平線まで続く道!
#z900rs
#Z900RScafe
#北海道ツーリング -
2023年09月02日
110グー!
久々に#余部埼灯台 へ🎵
チビの起床が相変わらず遅い😅
なんで出発時間が遅れ、まずは腹越し‼️
久々に#和そば道 さんへ🎵
前回食せなかった三瓶蕎麦‼️
島根在来の蕎麦粉らしく、普通よりもちょい黒い
が、甘みは強く、風味が良く、
ただ、弾力はちょい欠ける😅
が、超美味😋
美味いとこは、大将や店員さんも良いとこが多い
談笑し過ぎて、時間が💦
県道71号、国道1号まで全く車無しで
適度なワインディングもあり、
チビと楽しんでたら、あっと言う間に
#余部埼灯台 に到着‼️
何にもないけど、日本海観れるし、良い感じ😊
チビはクワガタ狩💦
帰りに#余部鉄橋空の駅 に立ち寄り
帰宅‼️
曇空だったものの、雨にも遭わず
全く暑くなく、快適ツ〜でした🎵
久々に洗車しよ💦
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
2023年09月01日
82グー!
#富山ツーリング
#呉羽山公園展望台 の#スーパーブルームーン 🌕
雲が多かったですが、相当明るい満月でした。
日中には夏の#立山連峰 も一望です⛰️
#Z900RScafe #Kawasaki #富山のバイク乗り #富山県 #富山市 -
2023年08月31日
75グー!
#能登ツーリング
7月にぶらりと行ってみた能登。
#能越県境PA(下り) からの景色。#射水市 の#新湊大橋 が見えます。
ここを通る時はだいたい寄りますが、海を見ながら一息入れるのにちょうど良い。#石川県 と#富山県 の県境の上にあってちょっとした写真スポットです。冬の晴れた日には#立山連峰 もキレイに見えます。
プレハブの店舗があって軽食が食べられるようだが、開いているところを見たことがないので、週末限定なのかも知れませんね。
#Z900RScafe #Kawasaki #七尾市 #富山のバイク乗り -
Z900RS CAFE
2023年08月31日
70グー!
五木村に行きました。
涼しかったです。
#z900rs
#Z900RScafe
#Z900RSカフェ
#z900rsがある生活
-
2023年08月24日
75グー!
#松本ツーリング
久々の投稿です。
今回は#長野県 #松本市 #高ボッチ高原 に行ってきました。早朝に着けるように夜中に出発🏍️💨💨💨
#安房峠 の有料道路を通って松本へ下ります。
交通量も少なく快適な道路を走って5:30ごろに到着。日の出にはわずかに間に合いませんでしたが、朝日を浴びた美しい景色が広がっていました。遠くに#富士山 も頭をのぞかせていました。
松本といえば、#牛乳パン 。#アガタベーカリー が8:00から営業していたので、牛乳パンとカスクートで腹ごしらえ。袋に、#まいにちをしあわせにするパン屋さん とある通り、幸せにしていただきました😊
その後、#裏ビーナス から#王ケ頭 へ行きましたが、それはまた後日。
#ツーリング #Kawasaki #Z900RScafe #早朝ツーリング #高ボッチ #高ボッチ山 -
Z900RS CAFE
2023年08月18日
47グー!
フロントフェンダーとヒールプレートをカーボンに変更
(フロントフェンダーは正規部品使用して付け直し)
マフラースライダー装着
全体写真撮るの忘れました。😅
#Z900RScafe #ATECH #speedra #Worldwalk -
Z900RS CAFE
2023年08月15日
39グー!
久しぶりのツーリング
帰りにライコ寄ったけど
暑くてバテバテで帰りました。
#z900rs
#Z900RScafe
#z900rsのある生活
#kawasaki -
2023年08月13日
68グー!
初爆は古座川の一枚岩へ‼️
相変わらずのパワースポットぶりで感激しました^ ^唐揚げ定食も最高でした!
しかし、この3台は目立ちすぎる笑
諸先輩方またお願いします🙇
#Z900RScafe
#cbr1000rr
#ninjazx14r
#kawasaki
#honda -
2023年08月07日
35グー!
Z900RS
ローダウンリンクからSTD長リンク交換にて
ご入庫頂きました!
有難うございました!
豪華仕様でPMCのアーキへ変更です。
かなりピカピカギラギラ仕様になってきました。
#Kawasaki #Z900RScafe -
2023年08月05日
140グー!
相変わらず暑い日々、激務が続いてますが
暑いと解ってても乗りたいんよね〜😓
午前中乗って帰るにしても遠いけど
美味いもん食いたい😋
ってんで、@83141 さんの庭を荒らしに
綾部へ🎵
初のお店だったんで、ドキドキでしたが
下道で1時間半程かな?
#そばの花 さんへ
着いたら、店主さんが優しく駐車場へ誘導
『バイクだから砂利は嫌だろうから、歩道で』
開店10分前にも関わらず、入店案内されました🤭
十割蕎麦"物部"1.5人前、だし巻きを頼んで
しばし店内を見渡すと、レトロ感もあり
少し落ち着いた雰囲気、そして大将の優しさ
だし巻き食した時点で美味い事確定でしたが
蕎麦はヤバかったです❣️
#くげ さん初めて食した時のショックと同じ😄
風味、甘味、弾力、全て素晴らしい👍
大将に、『二八も食べてよ』とサービス🥺
風味、甘味も凄いけど、弾力がかなり増して
ヤバい‼️
リピ確定です❣️
で、それから#美山 、#日吉 と寄りましたが、
暑過ぎて、写真撮らず、2時頃帰宅😓
兎に角暑"い🥵
で、筋トレ🏋️終えて🍚食って、🍺と行きたいが
チビが、ナイツ〜行こうと誘ってきて
#神戸大橋 、#メリケン 、#アジュール舞子 と
走ってきました🤭
鳥目だから、嫌だったけど、涼しさ半端ない❣️
ちょいハマったかも🎵
朝ツーより夜だな🤣
しかし、🍺が😓
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ #z900rsカスタム #z900rscustam -
2023年08月03日
59グー!
いすみ鐵道脇の銀杏の木とかわいい祠。
#z900rs
#Z900RScafe
#夏スポット
#バイクのある風景 -
Z900RS CAFE
2023年08月02日
53グー!
ちょこっと浮気
mt25ちゃんの部品注文に行きました。
#z900rs #Z900RScafe #z900rsのある生活
#Kawasaki