CRF1000Lの投稿検索結果合計:249枚
「CRF1000L」の投稿は249枚あります。
CRF1000L、アフリカツイン、SSTR、ゆるキャン、カスタム などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などCRF1000Lに関する投稿をチェックして参考にしよう!
CRF1000Lの投稿写真
-
2022年05月04日
46グー!
キャンプからの朝ラー🍜
以前、誰かがモトクルに投稿されていた
『伊吹いりこセンター』です
(6時開店😨)
善通寺の無料キャンプ場から走ること1時間
もう順番待ちの列?
回転が早くて15分ほどで呼ばれました
頼んだのは『濃厚いりこ(中華)そば』¥780
いりこの雑味も悪い感じもなく美味しいです
モトクルチェックしていてよかった🤗
#伊吹ラーメンセンター #ラーメン #アフリカツイン #CRF1000L -
CRF1000L Africa Twin
2022年04月30日
65グー!
皆さんに倣って自分もSSTRゼッケンの投稿🎵
過去のフィニッシャーバッヂと共に
別に若い番号を狙ったりはしていないのですが、
遂に4千番代ですか……台数増えましたね😂
自分がモトクル初期に投稿した2018SSTRのゴールは
僅か7グー………😨
SSTRの知名度向上とモトクルメンバーの増加を感じずにはいられません🤗
アフリカツインに合う赤色で
気に入っていて付けっぱなしにしていた
2019のゼッケンをやむ無く剥がし😭
今年の10thアニバーサリーゼッケンを貼りました😆
4498アフリカツイン赤の緑ナンバー、
21日参加です😀
天候が良ければ『狼煙アタック』
前回同様リアルタイム投稿も頑張りますので
ヨロシクお願いします🤗
#SSTR #アフリカツイン #CRF1000L -
CRF1000L Africa Twin
2022年04月19日
90グー!
アフリカツイン防風カスタム
今年のSSTRは狼煙アタックのため高速メインになります、
対策として購入後、放置していたオプション装備の装着作業🎵
このアッパーカウルに付けるウィンドバイザー……
HONDA純正品で無駄に高い事もあって、
装着しているアフリカツインに会った事がないです😅
しかもコイツは2型=18〜19モデル用
初期型の自分のアフリカツインには非対応となっています
『4番艦に付けれるモノが1番艦に付かない訳はない❗』
と言うナデシコ理論で装着😅
現物合わせで位置決めしてドリルで穴開け、
インナーカウルに干渉するので特殊ネジを買いに行き
なんとか付きました……
「カッコええやん🎵🤗」
そう言えばNT1100にも似たの付いていてましたね
足元のデフレクターは密林で見つけた社外品、コレも取り付けに難儀しました、
前回の三角と今回の二品、どれも密林から社外品として格安で販売されています、
やはり金型が流出して中国で作られている気がします🤔
#アフリカツイン #CRF1000L #カスタム
-
2022年04月16日
68グー!
奥三河鳳来湖までラーメン食べに行ってきました。
ダムの水位が低かったので、普段入れない一枚岩の上を流れる川の中で、景色を見ながら贅沢な時間を過ごせました。
#鳳来湖
#宇連ダム
#ラーメンツーリング
#CRF1000L
#アフリカツイン -
2022年02月26日
51グー!
遠州遠征⑦
レッドバロンの宿泊施設『バイクステーション岡崎』
に連泊し、隣の本社工場の工場見学を予約していました。(もちろん1人で参加)
00'XL1000Vバラデロを新車で買ってからのバロンユーザーですが初めて訪れます😄
パンフによれば一時間の見学コース、
説明して頂く主任さんとの話しが弾めば一時間半………
結局2時間掛かりました🥴
本当は内部事情に精通していますが、
ただのバイクに詳しいマニアに徹しましたよ🤗
(内部の写真撮影は不可)
ついでにバロン創業の地
『ヤマハオートセンター岡崎本店』へ
広いが建物がボ……古い😅
予報どおり雨が降ってきました☔
後は大阪に帰るだけ、
サラバ岡崎……また来ます
だって『ヤマハコミュニケーションプラザ』が7月まで土日休みで行けなかったのですから💢
(スズキ歴史館行きは予定外でした)
#アフリカツイン #CRF1000L #レッドバロン
-
2022年02月26日
47グー!
遠州遠征⑥
濃すぎる気賀駅を後にし
ゆるキャン△で印象的だった浜名湖佐久米駅へ🚞
画像は明るいけど、日が落ちかけています🌇
ホームに上がればアニメ&実写ドラマみたいに
無数のカモメが🐦………
「おらへんやんか❗😧」
全く、一羽も居ませんでした⤵️🥺
鳥は鳥目、全員お宿に帰ったみたいです
どうにかコラボキャンペーンのARを駆使して
なでしこをホームに立たせて写真撮影📸
ココにも自分以外のゆるキャン△ファンがいましたよ😅
仕方なく駅を後にすると
『浜名湖展望公園』の看板が🤔
地図アプリで確認、所要時間27分
かなり曲がりクネっています
まぁ行きますよね、
アフリカツインで行けない舗装路は無い❗
『細江奥浜名湖展望公園』の頂上まで上がりましたが
肝心の展望はいまいちでバイクも入れれない、
下りながら撮影ポイントを探し
まあまあな所で証拠写真
補正が掛かっていますが日の入り後で暗いです🌃
「さあ、丸1日静岡を楽しんだ🎵拠点に帰ろう🌆」
岡崎IC降りたらすぐにスーパー銭湯が在るみたいなので
三ヶ日ICから一気に高速移動🛣️
プラグとエアクリ交換したアリカは絶好調だっ❗
#アフリカツイン #CRF1000L #ゆるキャン
#浜名湖佐久米駅
-
2022年02月23日
82グー!
遠州遠征⑤
ゆるキャン△に出てきた大判焼きの藤田屋さんに到着したのはもう15時過ぎ、
実は昼食を食べていません😥
大判焼きでブランチにしようと思っていたら、
4組ほどが並んでいました😱
待ってられないほどお腹が空いてるし並ぶのが苦手な大阪人
ちょうど目の前の気賀駅にラーメン屋が有りました🍜
で、店前にアリカを止めると………
「今日何台も観た感じの古いバイク……❔🤔」
KAWASAKI………マッハⅢ………(´⊙ω⊙`)❗
取り敢えず入店時前にメニューをチェック……
マッハⅢラーメン(3種の具入り)
BIG-1ラーメン(デカ盛り)
750フォアラーメン(4本出し春巻マフラー)
KATANAラーメン(刀みたいな小魚の天ぷら入り)
HAYABUSA丼(鳥唐揚げ丼)…………
ヤバイ店に遭遇してもうた❗(≧▽≦)
中華屋『貴長』天龍浜名湖鉄道の気賀駅直結です。
マッハⅢはオーナーさんの私物でした😄
マッハⅢに乗っている時に思いついたと言う
塩ラーメンベースのマッハⅢラーメンを注文
カワサキカラーの麺は
味から察するに海苔を練り込んだ特注製😅
コレは美味しいラーメンですよ😆
店長さん、客が自分だけなのをいいことに
『乗ってきたバイク見せてもらっていい?』って
アフリカツインを見に行くし😅
バイクチームと撮った写真も多く、
地元のバイク乗りには有名店なんでしょうね🤗
ゆるキャン△ガイドブックには載っていない
バイクの聖地に来れました😄
こんな出遭いが有るからバイク旅は辞められない🤗
天竜浜名湖鉄道もゆるキャン△コラボを独自で開催中……
静岡県のゆるキャン△PR凄いです(・o・;)
#アフリカツイン #CRF1000L #マッハⅢ #ゆるキャン -
2022年02月23日
55グー!
遠州遠征④
大判焼きの藤田屋
本田宗一郎ものづくり伝承館を後にし
ゆるキャン△の聖地の一つ
気賀駅前の藤田屋さんに向かいます
こんな初めての土地で目的地が明確な時は
ツーリングナビを起動します😄
30分ほどで到着、
明らかに、ゆるキャン△の影響で
行列が出来ていました😅
実写ドラマ版にも出てきたのでキャストさんのサインが店内に🤗
味は……まぁ普通に美味しいですよ😄
よく食べている御座候と比べるのはヤボですね🤔
しかし、シンの聖地は目の前に遭ったんです❗
次回に続く……🧐
#アフリカツイン #CRF1000L #ゆるキャン -
2022年02月20日
84グー!
2022SSTR 5/21日出走でエントリー完了🤗
通算5度目の参加(全て☀️天候には恵まれてます)
アフリカツインでやり残していた
『狼煙アタック』
を敢行します❗(雨天中止🥺)
2019から公式狼煙ボーナスポイントが無くなりましたが……😥(速度違反や安全面から)
とは言え禁止されている訳では無いし、
ソコに狼煙は在るんです
コレをやりきらずにSSTR卒業は出来ないと思いました🤗
去年のハンターカブオール下道チャレンジに匹敵するのはもうコレしか無いんですよね😅
今年は三連休取れるかな🤔
#SSTR #CRF1000L #アフリカツイン -
2022年02月16日
70グー!
遠州遠征③
HONDAのオフ車フラッグシップモデルで、
本田宗一郎ものづくり伝承館へ………
SUZUKI歴史館に行ってコチラに来ないとオヤジさんに怒られる😱
SEROW250と640ADV-Rだけの時が有りましたけど、自分は基本的にホンダ党です
(製品は好きですが営業方針は大嫌いです)
個人名を前面に出している事から
HONDA創業者の本田宗一郎氏にスポットを当てた資料館になります
建物も公民館ほどというかそのまま、
凄いバイクは有りません😅
でも、今のHONDAが無くしたモノ(想い)がココには詰まっていると思いました🤗
入館無料でしたので、御布施としてオリジナルてぬぐい¥800とクリアファイル¥200をゲット😆
#アフリカツイン #CRF1000L #本田宗一郎ものづくり伝承館 -
2022年02月15日
60グー!
遠州遠征①
HONDAのオフ車フラッグシップモデルで
スズキ歴史館に……😅
前々から要予約と知っていたのですが、スマホであっさりと前日予約できました😆
成り立ちは紡績機製造からと言うのはTOYOTAと同じですね。
当時の織機からバイク、軽四輪車と一通りの有名機種が揃っています
オフ車乗りとしてはガストン・ライエが乗ったファラオの怪鳥DR−BIGの本物が見たかったのですが…😥
(ツインリンクもてぎではNXRやEXP-2が観れます)
3Fは見る物が多くて時間がかかりました、
対して2Fの展示は割とアッサリ
バイク雑誌に話題が尽きないターボ、リカージョンが奥の方に置かれているし、
1Fのチャンピオンマシンも説明は控えめです😧
『SUZUKIって宣伝下手なの❔🤔』
何やかんやで制限時間の2時間丸々居ました😅
さすがに入場無料で何も買わずに帰るのは申し訳無いと思い、スズキ歴史館限定パッケージのカタナのプラモ¥500を御布施しました🤗
#アフリカツイン #CRF1000L #スズキ歴史館 -
2022年02月12日
58グー!
おはようございます☀️
起きると隣に愛車❤️
良い朝です(≧▽≦)
バイクステーション岡崎は
バロンの本社工場に隣接しています🏭
無料で見学もできます(要予約)
明日に予約済🤗
#アフリカツイン #CRF1000L #バイクステーション岡崎 -
2022年02月11日
65グー!
今日からココを活動拠点とする❗
宿に到着しました😅
バロンの本社工場横の
「バイクステーション岡崎」
明日も泊まって2連泊します
バロン会員¥2200×2
倉敷の同施設は何度となく利用して来ましたけど、
岡崎は初めてです😄
そしてなんとバイクの隣りに寝れますw(°o°)w
アリカと添い寝………、
ドコかの広島の某海後輩さんが鼻血をたらしそうなシチュエーションですよ〜(≧▽≦)
アフリカツインの調子はやっぱり良いみたいで、
ほぼ高速道路走行だったのにリッター23キロと新車時の燃費にもどりました。
三河湾スカイラインも走ってきました😄
道幅が狭くタイトコーナーも多くテクニカルロードと感じました😀
眼下に広がる三河湾の景色は良いんですが
途中に停まる場所が皆無なのが残念😟
なんかの施設の廃墟は有るみたいですが……
駐車場さえ在ればバイク乗りが集う道になるのにな〜
と勝手に思います🤔
#アフリカツイン #CRF1000L #バイクステーション岡崎 -
2022年02月11日
61グー!
旅に出てます
取り敢えず針テラスまで進出
バイク多いですね😆
去年のしまなみ海道以来の稀有な三連休❗
寒いからと言って市内や隣県で過ごすのは勿体ない、
今回は宿を予約しています。
アフリカツインはフルパニアですがキャンプ装備は積んでいないので半分はカラです😄
先週にスパークプラグとエアクリーナーエレメントを交換して貰ったんですが、
明らかにエンジンの回りが良くなっています❗
アクセル開度に対して機敏に反応してくれますよ😆
普段より積載が多いのに軽く感じるんですから間違い無い!………はず😅
#アフリカツイン #CRF1000L #針テラス -
CRF1000L Africa Twin
2022年02月06日
68グー!
アフリカツイン、整備が済んでお迎えに行ってきました🤗
エアクリーナーはそれなりに汚れていましたが、
スパークプラグの摩耗はそれ程酷くは無いよ
との事でした🤔
言うてツインプラグですから負担も半分なんかな〜
プラグキャップがひび割れしてきていたとの指摘もされましたから、これは経年劣化の持病かもしれませんね😥
まあ、次回の交換までそのまま運用しようと思います😓
天気が良いのでそのまま走り出したいところですが、
来週は長距離ツーリングをするので艤装を戻し、
久びさのカスタム🎵
密林で検索しているとなんか見覚えのある三角が……❗
コレはアフリカツイン初期&2型のデフレクターやん❔
しかも純正のボッタクリ価格の5分の1以下❗
この値段ならとすぐポチりました😅
旧式化したから金型とか流出したんかな〜
そんな気もしますね🤔
3M両面テープで貼り付けるだけなので直ぐには走りだせません、
効果の程は来週の楽しみにします。
#アフリカツイン #CRF1000L #カスタム #メンテナンス
-
CRF1000L Africa Twin
2022年02月04日
66グー!
アフリカツイン、整備工場に預けました🥺
内容はスパークプラグとエアクリーナーエレメントの交換
メーカー推奨交換時期は4万キロですが、
自分のアリカは5万5千キロ……
はい、過走行です😥
最近燃費が落ちている感じがするのと
ガソリンも高騰しているし、
春に気持ちよく走る為にバロンにお願いしました。
本当は自分で交換するつもりでしたけど、
モトクルメンバーさんの投稿を見たり調べた結果、
庭先整備で行うには難易度が高いと判断😣
工賃2万円越えという事は
レバーレイトからして2.0h以上
プロが整った整備環境で2時間、
実際には3、4時間かかるはずですね🤔
うん、やっぱり自分には荷が重いっす😟
明日に作業してもらい自分は仕事、
日曜朝に引き取り予定です🤗
#アフリカツイン #CRF1000L #メンテナンス
-
2022年01月30日
65グー!
本日は会社のメンバーで牡蠣御膳を食べに龍野市に小旅行のはずでした……
メンバーの急用およびアレの御達しにより延期に……
😥
んなら!一人でカキオコ食べに行っちゃるわ❗
大阪に居てもマラソンで身動き取れないし…
アフリカツイン出動
今回は一度バロンツーリングで訪れた、『うまうま』さんに再訪、
JR日生駅の直ぐ裏手、徒歩1、2分
なら電車で行っても良いやん❔
と言うツッコミは野暮です(;^ω^)
13時頃に到着したら、並ばずに入店できました😄
(なんか昼過ぎにお店に着く癖が有るみたい)
カキオコ大¥1300を迷わず注文🎵
旬である大振りのカキがたまりません😆
王道の味です
次回は店オリジナルの
カキ+豚+イカの大漁焼きを食べに来ると誓いましたとさ
何か今日は観光客が少ないのか、行列しているカキオコ屋さんはみかけませんでした、
やっぱりアレのせいなんですかね〜?
#アフリカツイン #CRF1000L #カキオコ #日生 -
CRF1000L Africa Twin Adventure Sports
2022年01月04日
63グー!
今日はツインの初乗り🏍
ついつい車庫から出すのが大変で(旦那さんが(^_^;))コロナ禍で遠出も出来ないから出番が少なくなってしまってましたが久々に動かしました(^^)
ツインのエンジン音やっぱり心地良く大好きです❣️
乗り始めはいつも曲がらない事にドキドキしながら…慣れた頃に帰宅した感じ(^◇^;)
今年は旦那さんに車庫から出すの頑張ってもらって沢山乗りたいと思います٩(^‿^)۶
#CRF1000L #ホンダ #アフリカツイン #アドベンチャー #初乗り #瀬戸内海 #バイクのある生活
#フォトコンテスト -
2021年11月03日
54グー!
和歌山県は生石高原のススキが見頃と関西ローカル局でやっていた……
そうか生石高原は何年か前に一度だけ真冬に行ったな
〜🤔
高速使えば2時間半で到着か……
行くか❔アリカで❗
久しぶりに走る阪和道でリッターバイクの異次元加速
を嗜んだり、
途中で昼食を摂ったりして2時頃に現着、
確かに見頃です🌾
前回は諦めた山頂まで登りました…が、
帰り道の方が景色は良いですね。
コスプレイヤーさんや結婚式用の写真を撮っているカップルがいたり、
映えスポットでは順番待ちの列が出来てたりしましたよ😧
まぁ日差しもあっていい観光日和です
ドローン撮影も試みましたけど、上空の風が強くてあまり高度を上げれませんでした🥺
#ドローン #生石高原 #アフリカツイン #CRF1000L
-
2021年09月27日
71グー!
コレがよく投稿されてるソニックのオブジェか❗
意外とデカいし、ポツンと在るのね( ╹▽╹ )
ここんとこハンターカブばかり乗って、しまなみ海道とか行っていたので、アフリカツイン(アリカ)が随分ご無沙汰……😓
機嫌を損ね無い様に散歩に連れ出しました☀️
ここはHONDA製!4週間ぶりでもセル一発で始動します😆
(前車愛車KTM640ADV-Rだと確実にご機嫌斜めです)
まぁ、今週末はハンターカブでSSTR=石川県まで行くのでまたお留守番なんですけどね〜(๑•﹏•)
#アフリカツイン #CRF1000L #ソニックのオブジェ