渡良瀬橋の投稿検索結果合計:7枚
「渡良瀬橋」の投稿は7枚あります。
渡良瀬橋、森高千里、流れ橋、GINGINGIN、撮影スポット などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など渡良瀬橋に関する投稿をチェックして参考にしよう!
渡良瀬橋の投稿写真
渡良瀬橋の投稿一覧
- 1
-
2024年04月06日
96グー!
柱に生えているSwitchを押すと…
GIN GIN GIN コーラとGINで〜アメリカGIN
ジュースとGINでフランスGIN ♪
とか流れます(嘘)🫢
#森高千里 #渡良瀬橋 #GINGINGIN #クロスカブ110 #ja60 -
2023年03月03日
80グー!
月曜日のRIDE集会帰りに@86685 さんに寄り道お願いして2年ぶりに栃木県の渡良瀬橋まで😁
世代が違うので楽しいのは自分だけで申し訳無いのですが😅
森高千里の「渡良瀬橋」の渡良瀬橋😁
横のボタン押すと歌流れます🎶
#キリン
#バーンストーム・トゥルップス
#我が名はバイク乗り
#東本昌平
#渡良瀬橋
#森高千里 -
2023年02月25日
35グー!
今日は渡良瀬橋に行ってきました。
30年前に原付で来た事があったのですが、その時は千葉から7時間くらいかかりました。
(ToT)ナツカシイ
今回は埼玉から125ccできたので、日帰りでスイスイでした。歌詞のついた石碑なんかもあってこんなの知らなかったです。いつのまに。。。
(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
#栃木
#渡良瀬橋
#エリミネーター125
#関東ツーリング
#埼玉
-
2021年04月29日
40グー!
「渡良瀬橋」by森高千里
渡良瀬橋で見る夕日を
あなたはとても好きだったわ
きれいなとこで育ったね
ここに住みたいと言った
「渡良瀬橋」は大好きな曲のひとつです。
私がオジさんになっても、森高千里さんは今でも綺麗で素敵だと思います。
今回ご紹介する場所は京都府八幡市にある流れ橋です。
渡良瀬橋はWikipediaによると歩行者の通行が禁止されている自動車専用の鉄橋みたいですけど、流れ橋は自動車が渡れない歩行者専用橋です。
自転車🚲️やバイク 🏍️は降りて通行が可能です。
木津川の中流域、八幡市と城陽市を結ぶ上津屋橋は356.5mあり、「流れ橋」としては日本一を誇ります。
時代劇のロケ地として有名ですネ。
必殺仕事人で活躍された藤田まことさんが寄贈された石碑が橋のたもとにあります。
左岸の八幡市側も右岸の城陽市側共に流域地域は「上津屋」と呼ばれています。
昔は上津屋村として一つの共同体だったのですネ。
両岸には茶畑が広がっています。
川が増水した時には、ロープで繋いだ橋板が浮き上がって流れ、流木で橋げたが壊れることを防いでいます。
1953(昭和28)年に建設されてから20回以上橋げたが流失しています。
暴れ川だった木津川は度々流れを変えているのです。
1951(昭和26)年 府営の渡船場が廃止
1953(昭和28)年 流れ橋建造
1966(昭和41)年 枚方バイパスの木津川大橋完成の為、歩行者・自転車専用道路に
#撮影スポット
#流れ橋
#渡良瀬橋
#赤いスクーター
- 1