ハッシュタグ グリーンソフトのカスタム・ツーリング情報5件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ グリーンソフトの検索結果一覧(1/1)
  • グリーンソフトの投稿検索結果合計:5枚

    「グリーンソフト」の投稿は5枚あります。
    グリーンソフトグリーンコーナー和歌山玉林園ソウルフード などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などグリーンソフトに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    グリーンソフトの投稿写真

    グリーンソフトの投稿一覧

    • 1
    • じゅん坊さんが投稿したツーリング情報

      2023年09月14日

      29グー!

      和歌山のローカルフードを食べにグリーンコーナーへ行って来ました🍜
      てんかけラーメン🍜とグリーンソフト🍦
      名古屋の寿がきや的な存在みたいです❗
      #グリーンコーナー #てんかけラーメン #グリーンソフト

    • s-rocky123さんが投稿したツーリング情報

      2022年09月07日

      37グー!

      #和歌山 #和歌山市 #船津町 #グリーンコーナー #玉林園 #築地橋店 #グリーンソフト #ソウルフード

    • s-rocky123さんが投稿したツーリング情報

      2022年08月20日

      41グー!



      #和歌山 #和歌山市 #出島 #玉林園 #グリーンコーナー #抹茶 #かき氷 #グリーンソフト #ソウルフード

    • mini clubmanさんが投稿したツーリング情報

      2021年12月30日

      117グー!

      マスコットキャラクター白い鳥(グリンちゃん)のオブジェがお出迎え。

      お茶屋さんなのに大衆食堂(笑)

      和歌山県のソールフード『玉林園 グリーンコーナー』へ行って来ました。

      グリーンコーナーの鉄板、てんかけラーメンとグリーンソフトを食べて見ました。

      ラーメンの出汁があっさりしているので、天かすとよく合いクセになる味。グリーンソフトはラーメンの後からでも食べれるよう、くどくなくあっさり、さっぱりした後味でした。

      天かけラーメン390円、グリーンソフト200円はコスパサイコー、大阪から下道2時間かけて行った甲斐ありました。

      ココはリピありだな。

      ps.和歌山市出身のL'Arc~en~Cielのhydeさんのサインとデューク更家さんのサインが飾ってありました。←どうでもいい(笑)

      #和歌山名物
      #玉林園グリーンコーナー
      #天かけラーメン
      #グリーンソフト
      #バイクのない風景
      #バイクに乗らないこんな日は

    • ろくさんが投稿したツーリング情報

      2020年06月27日

      70グー!

      2020/06/27
      今日も相方T氏とプクさん(CBの人)とで和歌山をウロウロしてました(๑ ́ᄇ`๑)

      まず向かったのはお昼を食べに玉林園グリーンコーナーへ
      どこへ行こうかと相方が調べてて見つけたお店
      和歌山で他にも数店あるそうな

      屋号で何か他のこともしてるのかと察せれる通り
      元はお茶屋さんで飲食業も営んでるとの事

      テレビにも紹介されたとの事で食べてみようとなり
      てんかけラーメンを注文
      うどんだ!うどんのスープだこれ!!∑(ºωº`*)
      超絶あっさりスープのラーメンを食べたい方は1度お試しください(๑ ́ᄇ`๑)

      そして気になった物をさらに注文
      グリーンソフト(抹茶ソフト)
      抹茶ソフトを初めて作った会社との事で1958年からと歴史ある商品だとか
      味はまさに抹茶味のお菓子ってこれだよねって感じのもので
      ミルクの甘みを最初に感じたすぐに浜辺の波のように抹茶の味が口に広がります
      うん、美味い(๑ ́ᄇ`๑)
      ソフトクリームはこうあって欲しかったんですよ村抹茶ソフトさん(´・ω・`)

      食後は魚釣りで行った青岸へ久しぶりに行ってみました
      明るいと砂等で汚い( ´ ཫ ` )
      通行止め区間増えた?
      防波堤見たかったけど釣り人の邪魔もあれなので退散
      ちなみにタチウオのポイントでもあります(ボウズでしたが)
      徳島へ向かう南海フェリーの和歌山港の近くです(๑ ́ᄇ`๑)

      踵を返し雑賀崎へ(๑•̀ㅂ•́)و✧
      そこから海南へ向かうのですが
      和歌浦へ抜ける県道151は海が広がる絶壁と
      観光地バブルが弾けた廃旅館群を楽しむことが出来ます(見通しの悪い狭い道なので対向車注意)

      そして海南へ抜け紀美野方面へ
      道中みさと天文台(リフォーム中等で封鎖)
      高野山まで上がり
      国道371号を使いかなりライトな酷道ラリーをして帰りました(๑ ́ᄇ`๑)
      道は狭い区間が多いですが車通りは少なく安定の自然の中を走れるので龍神、高野山を橋本方面へ降りる際は通って見るのもありだと思いますd(≧▽≦*)
      民家や「いやしの湯」って、温泉もあるので酷道ってほど道は荒れていません

      #和歌山 #グリーンコーナー #グリーンソフト #てんかけラーメン #雑賀崎

    • 1
    バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート