ヨシノリダーさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(ヨシノリダー+平安時代から奈良と大阪を結ぶ主要道路とさ)
  • ヨシノリダーさんが投稿したツーリング情報
    ヨシノリダーさんが投稿したツーリング情報
    ヨシノリダーさんが投稿したツーリング情報
    ヨシノリダーさんが投稿したツーリング情報
    ヨシノリダーさんが投稿したツーリング情報

    平安時代から奈良と大阪を結ぶ主要道路とされていた、奈良街道「暗峠」。

    標高455mにある集落にある石畳は約400年前の江戸時代に敷設されたと言われている。

    石と石の間の目地がコンクリートとなったのは、
    30〜40年程前で、それまでの土のときは、大雨で流れるたびに、補修をしていたそうだ。

    小型バイクなら、立ちごけの心配も少ないので、
    気軽に峠を越えることができる。

    暗峠の石畳は、今の時間と昔の時間を結びつけてくれる何かがあるような気がする。

    今度、時間をとれるときには、一度じっくりと歩いて、それを確かめたいと思う。

    #暗峠
    #石畳
    #モンキー125







    関連する投稿

    バイク買取相場