
🌈Nowa nowa のあ
▼所有車種
-
- Super Cub 110
訪問ありがとうございます♪
まずは特徴と注意書きをお読みください。
HSS型HSP / INFP という気質 / 性格を持っています。
バイク女子♂(←ココ注意)です。
投稿スタイルは加工女子ですが、所謂女子ではありません。
なので、ワンチャン→ありません。
初めてコメントを下さる方…
大人同士なので、まずは敬語でお話しましょう。
ジョークは仲良くなってから。
“いきなりタメ口フレンドリーさん”は苦手なので対応致しません。
フォローありがとうございます。
但し毎日沢山の投稿を拝見するのが困難なため、フォロバは限定しています。
無言+自己紹介無記の方、即ちどんな方か判断しづらい場合はフォロバ致しません。
陰キャなのでぼっちで走る事が多いです。
カッ飛びツーリングには同行不可。ゆっくり走りたい人です。
以上ご理解いただいた上で楽しくやりましょうねっ




【カブでぼっちデイキャン△ツー】
のっけからお見苦しいショットで申し訳ない🙇♂️
美脚がバレたらあかんので、膝プロテクターでごまかしてます🤣👈
天気もいいし☀️
気温もいいし🌡
ごろりさして〜🥱
2ウェイコットです。
ローコットに脚をプラスする事で、ベンチぐらいの高さまで上げられます。
『タープの下で食事してごろり』なんかに最適な高さになります。
ごろりしたら、コレが気持ちいい➰
で、キャンプされる方の中で、これからコット導入をお考えの方に、参考になれば…のお話です☝️🤓(個人的意見ですが)
2ウェイコットはこのような使い方に最適ですし、脚を外してローコットにすれば、テント泊も可。使い勝手は文句なし😁👍
でも、ハイのままテントに入れると、特にドームテントの場合、天地寸法の関係で圧迫感がありますよ💧
2通りの使い方が出来るのは便利ですが、構成するパーツが多くなる分収納が大きく、重いです。
特にこのWAQのコットは、総重量3.6kg。ローコットの状態でも3kgあり、テントを積んだキャンプツーリングには、適してるとは言えないかも。
テント泊する場合、「ベンチとして使えるんやったら、椅子要らんやん」と思う方もいらっしゃるかな?
いえいえ、コットを、いちいち脚を抜き差ししてテントに出し入れなんてしないでしょ❓
結局のところ、椅子は使う事になりますよ。
そんな時は、ローコットとしての使用に限定すれば、とってもコンパクトに収納出来るものがたくさん販売されてます。そしてそれらは、インフレーターやウレタンマットと同等の収納サイズで、寝心地抜群👌
『コットしか勝たん‼️』でしょ😁
個人的にオススメしてるのは、DODのバッグインベッド。
ローコットとしては軽くはない部類ですが、コンパクトに収納出来て、しかもユーザーが多いという安心感。
ローコットひとつを長く使いたい方には最適なんちゃうかな🤔
ただし、この記事を書いてる奴のように“いろんなの使いたい派”なら、2ウェイを所有しつつサブに安い超軽量タイプ(2kg前後)を持っておくのもアリかもです。
さて、コーヒーでも飲んで、撤収しますかね☕️
#カブ主
#カブが美しい
#ぼっち
#デイキャン△
#コット
#2ウェイコット
#ローコット
#コット最強
#コットしか勝たん
関連する投稿
-
Super Cub C50 CUSTOM
08月23日
37グー!
入手したホットラップのSPクラシックマフラーを付けて見ました👍ルックスはイメージ通りで申し分ありませんが…音が(ハシグチスポーツ)さんとたいして変わらん(;OдO)明日…バッフル抜いてグラスウール巻ければ死ぬ程巻きます。煩いのイヤで替えたのに…性能と音は反比例ですかねー(ll゚д゚ll)静かで速いが良いんですけどね〜還暦ジジィの独り言でした。
#ホンダ
#ホンダ#スーパーカブ
#スーパーカブcustom
#カブカスタム
#カブ主
#カブ主と繋がりたい -
Super Cub C50 CUSTOM
08月22日
35グー!
武川のボンバーマフラーから始まって…2本目はハシグチスポーツ(HGS)さんのショートメガホンからのぉ〜ホットラップさんのSPクラッシックマフラー(ロングメガホン)に再度仕様変更です。
CB50のノーマルメガホンを彷彿させるシルエット惚れました。付けるの楽しみだわ😊49cc〜125ccまで対応してるって書いて有ったんで今度は大丈夫でしょ〜105ccに対応してくれると思います👍2本目のハシグチスポーツさんのマフラーは還暦過ぎたオジィには、性能はともかく音が大き過ぎて、恥ずかしくなりジェントルなマフラーを探してました。とは言っても、2週間往復2kしか使ってないんですけどねハシグチさんのはね(;OдO)今度のはジェントルな音であります様に願いたいです(苦笑)
#ホンダ
#ホンダ#スーパーカブ
#スーパーカブcustom
#カブカスタム
#カブ主
#カブ主と繋がりたい