hassy@kyotoさんが投稿した愛車情報(REBEL 1100 / DCT)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(hassy@kyoto+U-KANAYA アルミビレットブレーキ)
  • hassy@kyotoさんが投稿した愛車情報(REBEL 1100 / DCT)
    hassy@kyotoさんが投稿した愛車情報(REBEL 1100 / DCT)
    hassy@kyotoさんが投稿した愛車情報(REBEL 1100 / DCT)
    hassy@kyotoさんが投稿した愛車情報(REBEL 1100 / DCT)
    hassy@kyotoさんが投稿した愛車情報(REBEL 1100 / DCT)
    hassy@kyotoさんが投稿した愛車情報(REBEL 1100 / DCT)
    hassy@kyotoさんが投稿した愛車情報(REBEL 1100 / DCT)
    hassy@kyotoさんが投稿した愛車情報(REBEL 1100 / DCT)
    hassy@kyotoさんが投稿した愛車情報(REBEL 1100 / DCT)

    U-KANAYA アルミビレットブレーキレバー 可倒式Rタイプ

    自宅前で傾斜がないままレブルを少し停めていたところ、風を受けた拍子に右側へ転倒。右ハンドル端部分を植込みに強打してしまいました。😱
    幸い、バーエンドが植込みの土手に埋った状態で止まり、カウルに疵が入った程度で済みました。しかし、ツーリング中でのトラブルが急に不安となってしまい、「転ばぬ先のブレーキレバー」で可倒式に交換です。

    チョイスしたのはU-KANAYAの商品ですが、店頭ではブレーキ側とクラッチ側のセット販売になっていました。私のレブルはDCTモデルなのでクラッチ側は不要です。そこで内商会のサイトに単品で販売して貰えるようメールで照会し、見積金額を銀行振込でオーダーしました。
    ・可倒式Rタイプレバー(GD):RL-R07GD
    ・取付アタッチメント:R-1
    ・アジャスター(BK):SR-ADJBK
    費用は小計7,425円+送料770円=合計8,195円。
    レブル1100用の適合はまだ公表無しでしたが、他社製品ではCB1300SFとの互換情報を得ていたので一か八かCB1300適合品番で発注したところ、問題無く装着できました。👍

    【レバー交換の手順】
    1.純正レバーを留めている裏側のナットを10番の
     メガネレンチで外す。
    2.ボルトをマイナスドライバーで回して抜く。
    3.交換するレバーにグリスを塗る。
    4.レバーをはめ込み、逆手順で留める。

    グリスは、KUREのシリコングリースメイトペースト(JAN:4972444010678)にしました。「耐熱・耐寒・耐水性に優れ長期間潤滑力をキープ!」のキャッチコピーにイチコロで購入です。交換した可倒式レバーは私の手幅にタッチが丁度良く、デザインも気に入り満足しています。😊

    (株)内商会
    https://www.uchishokai.com

    #レブル1100
    #rebel1100
    #ブレーキレバー交換
    #U-KANAYA

    関連する投稿

    • ローテックさんが投稿したバイクライフ

      08月05日

      35グー!

      酷暑の中お疲れ様です。まだ涼しいうちに宮ヶ瀬からヤビツへG3歩してきました。6時半頃の宮ヶ瀬とても涼しくて気持ちいい。ダム湖畔も鳥居原も開いてないのでヤビツへ!こっちも涼しい林道でした。道は狭いけど川沿いは景色もいい。菜の花台で富士山が拝めました。秦野市街に降りてくるともうダメ、あぢぃ〜💦
      昼間は乗りたくない🤣1年点検とリコール対応後の感想だけど、私のレブルは明らかに反応が良くなった。特にレインモード。エンジン始動時も、もたつかなくなりました。#レブル1100 dct#宮ヶ瀬ダム #鳥居原園地 #ヤビツ峠 #菜の花台展望台

    • ラテ@バイク乗りさんが投稿した愛車情報(REBEL 1100 / DCT)

      REBEL 1100 / DCT

      08月03日

      33グー!

      間違い探しだよ。

      2枚目と3枚目、何が違うか当ててみて!

      正解したら、いいことがあるかもよ!

      #レブル1100
      #レブル女子
      #納車
      #群馬のバイク乗り

    • TaSuさんが投稿した愛車情報(CB400 SUPER BOL D'OR)

      CB400 SUPER BOL D'OR

      08月03日

      56グー!

      バイク復活\(^o^)/
      復活ついでにクラッチ&ブレーキレバー交換(UK製)
      ライダーの義務🍦久しぶりに17アイスを食べた🍦旨い( ̄~ ̄)

      #U-KANAYA #17アイス #CB400SB

    • Rebeltripさんが投稿したツーリング情報

      07月25日

      97グー!

      一度行ってみたかった生野銀山へ(兵庫県朝来市)。入場料1200円と高かったが、江戸時代〜昭和までの採掘の様子や技術について坑道内で体験でき有意義だった。何より炎天下で熱った身体を、坑道内の気温13℃で冷却できて生き返った🥶
      #rebel1100 #レブル1100

    • Rebeltripさんが投稿したツーリング情報

      07月23日

      112グー!

      峠④ R429の高野峠(標高750m)、兵庫県宍粟市の峠で波賀町と一宮町の境にある。坂がめちゃ急で道幅は極狭、クルマだったら走ろうとは思わない。30年前にオフロードバイクで林道を走っていた頃を思い出せて楽しかったが、大型バイクは場違いな気がした😓
      #rebel1100 #レブル1100

    • Rebeltripさんが投稿したツーリング情報

      07月21日

      110グー!

      峠③R29の戸倉峠を越えて兵庫県へ。子どもの頃から大阪⇄鳥取の往復で何回も通った峠。道の駅はっとうの二輪置き場で、カタナ乗りの方と暑いですねー🥵と世間話。炎天下のツーリングなんて苦行のようにしんどいのに、多くのライダーたちを見かけた
      #rebel1100 #レブル1100DCT

    • Rebeltripさんが投稿したツーリング情報

      07月21日

      85グー!

      大山の中腹にある鏡ヶ成にて。標高900m超で涼しい
      #rebel1100 #レブル1100

    • まこ@レブル1100DCTさんが投稿した愛車情報(REBEL 1100 / DCT)

      REBEL 1100 / DCT

      07月20日

      66グー!

      ツーリング途中にあるひまわり畑寄ってきました🌻
      黒っぽいバイクとコントラストが良き〜

      #レブル1100
      #ひまわり

    • Rebeltripさんが投稿したツーリング情報

      07月20日

      83グー!

      蒜山大山スカイラインを走ったのは4年ぶり。涼しいし交通量が少なく、ゆっくりとワインディングを快走した。鬼女台展望休憩所は標高860m台で、“山陰のマッターホルン”とも呼ばれる鳥ヶ山(1448m)や蒜山一帯が見渡せる位置にある。
      5枚目は、2021年5月にVツインマグナ250で訪れた時の写真

      #rebel1100 #レブル1100

    バイク買取相場