
hassy@kyoto
1963年式の還暦超えリターンライダーです。
ツーリングには忍千40thで城めぐり&地元グルメ、日頃の通勤&買物ではXMAXでバイクライフを楽しんでいます。😊
「バナナマンのせっかくグルメ」のようなテレビ番組で紹介されたお店の料理やB級グルメにもバイクで出かけて食べ回るのが大好きです‼️😆
バイクに無関係なアップもたまにしますが、気になさる方はスルーでお願いします。
【大型バイク歴】
FZS1000フェザー → FJR1300AP → NC750X DCT → VFR1200X → レブル1100 DCT → Ninja1000SX 40th






今日のランチは、兵庫県尼崎市内の北京料理店「大連」さんです。地元で大人気とのことで、尼崎城の観光と合わせてプチツーリングです。
大人気の揚げたて「空揚(唐揚げ)」はとてもサクサクでジューシー。「えびそば」は小エビの天ぷらが沢山入ったチャンポン風で、生姜の効いたスープがもう、絶品です。空揚は一人では量が多く、余りを持ち帰り可ですが、二人だと丁度いい感じの量です。
とても気に入りました。このお店はもう、リピ決定です。
北京料理 大連
兵庫県尼崎市南塚口町6-10-30
月曜定休
えびそば 750円
空揚 900円
#レブル1100
#レブル1100
#大連
#えびそば
#空揚
関連する投稿
-
08月05日
37グー!
酷暑の中お疲れ様です。まだ涼しいうちに宮ヶ瀬からヤビツへG3歩してきました。6時半頃の宮ヶ瀬とても涼しくて気持ちいい。ダム湖畔も鳥居原も開いてないのでヤビツへ!こっちも涼しい林道でした。道は狭いけど川沿いは景色もいい。菜の花台で富士山が拝めました。秦野市街に降りてくるともうダメ、あぢぃ〜💦
昼間は乗りたくない🤣1年点検とリコール対応後の感想だけど、私のレブルは明らかに反応が良くなった。特にレインモード。エンジン始動時も、もたつかなくなりました。#レブル1100 dct#宮ヶ瀬ダム #鳥居原園地 #ヤビツ峠 #菜の花台展望台 -
07月25日
98グー!
一度行ってみたかった生野銀山へ(兵庫県朝来市)。入場料1200円と高かったが、江戸時代〜昭和までの採掘の様子や技術について坑道内で体験でき有意義だった。何より炎天下で熱った身体を、坑道内の気温13℃で冷却できて生き返った🥶
#rebel1100 #レブル1100 -
07月23日
115グー!
峠④ R429の高野峠(標高750m)、兵庫県宍粟市の峠で波賀町と一宮町の境にある。坂がめちゃ急で道幅は極狭、クルマだったら走ろうとは思わない。30年前にオフロードバイクで林道を走っていた頃を思い出せて楽しかったが、大型バイクは場違いな気がした😓
#rebel1100 #レブル1100 -
07月20日
83グー!
蒜山大山スカイラインを走ったのは4年ぶり。涼しいし交通量が少なく、ゆっくりとワインディングを快走した。鬼女台展望休憩所は標高860m台で、“山陰のマッターホルン”とも呼ばれる鳥ヶ山(1448m)や蒜山一帯が見渡せる位置にある。
5枚目は、2021年5月にVツインマグナ250で訪れた時の写真
#rebel1100 #レブル1100