
山田うどん
武蔵国の川越出身でございます。
大和国がとても美しく、奈良の都へ憧れて…
「いにしへの奈良の都の八重桜 けふ九重に匂ひぬるかな」
「みかのはらわきて流るる泉河 いつみきとてか恋しかるらむ」
現在は山城国と大和国の国境付近に在住しております。



天の原 ふりさけ見れば 春日なる
三笠の山に 出でし月かも
遣唐使として中国の唐へ渡った留学生の
阿倍仲麻呂の望郷の詩です。
歌碑は春日大社にあります。
水谷茶屋は春日大社の北参道、
水谷川の畔に立つ茅葺屋根の🍵甘味処です。
紅葉の季節はカエデの落ち葉が敷き詰められたようになります。
今度の週末に奈良公園へ是非いらしてください🍁
#紅葉スポット
#奈良公園
#大仏池
#水谷茶屋
#百人一首
#青いスクーター
関連する投稿
-
06月03日
50グー!
06/02 奈良ツーリング
名古屋から友人がわざわざ来てくれたんで、YSPでMT-07をレンタルしました。バイクレンタルって、クルマと比べてもお高いですねぇ。
足つきは片足べったりやけど、レンタルってことで、若干緊張する。
奈良公園で奈良っぽい風景を堪能した後、山の中経由で室生寺へ。ワタシのお気に入りの渋いお寺。
そこから山を下り、明日香の石舞台古墳。小学生の遠足に混ざって鑑賞。
昼ご飯につけ麺を食べ、橿原神宮。
ここまで外人はほぼ見ない。ワタシのよく知る昔の日本。
京奈和自動車道を北上し、再び奈良公園に戻ります。
外人一杯、鹿も疲れ気味。
MT-07は良いバイクでした。
普段は4速でダルに走れて、アクセルを開けるとドーンって加速するし、山道のワインディングもヒラヒラと走れる。
ってか教習所のNC700&750しか知らんので、これが基準になるんよなぁ
ただこれはMT-07って言うより、大型バイクに対して言えることなんやけど
車体が軽いとは言え180㌔超。やっぱり慣れてないと重い。
クラッチも若干重めやし、足も両足べったりやないから、何やかんや緊張するし。
ワタシの大型探しの日々はこれからも続く
#奈良公園
#室生寺
#石舞台
#橿原神宮
#MT-07
-
04月19日
34グー!
わたしは、奈良派。
朝早起きしたので何処に行こうか考えてたら杏ちゃんのCMが頭に浮かんだので行き先はきめてないがとりあえず名阪国道で奈良に向かった
春日大社駐輪場にバイクをとめて春日大社を観て奈良公園をぬけて東大寺を観た
もっと色々観たかったが早く帰らないといけなかったので帰路についた
帰りに名阪国道に乗る前に天理スタミナラーメン本店でスタミナチャーシュー大をたべた
2年ぶりに寄ったら店が建て替えられて綺麗になっていた
道の駅針テラスに寄って帰った
#春日大社
#奈良公園
#東大寺
#天理スタミナラーメン
#針テラス