zucchiniさんが投稿したバイクライフ

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(zucchini+長文ですみません。 今年から開催されたG)
  • zucchiniさんが投稿したバイクライフ
    zucchiniさんが投稿したバイクライフ
    zucchiniさんが投稿したバイクライフ
    zucchiniさんが投稿したバイクライフ
    zucchiniさんが投稿したバイクライフ
    zucchiniさんが投稿したバイクライフ
    zucchiniさんが投稿したバイクライフ
    zucchiniさんが投稿したバイクライフ
    zucchiniさんが投稿したバイクライフ
    zucchiniさんが投稿したバイクライフ

    長文ですみません。
    今年から開催されたGO/STフォッサマグナという人と非接触のラリーに参加してきてきました。9月は雨が降ったり止んだりしていたため、車で参加。(バイクの投稿じゃなくてスミマセン)
    コロナ禍の影響で、当イベントが延長、再延長となり、10月末まで行われた中、私はラリーのイベント総距離977km走行で161位にてゴールしてました。
    9月4日の午後からスタートし、スタート地点に着いていきなり、サイトの使い方が分からず、目印が見つからず約2時間彷徨い、その場で右往左往してました笑
    4日は山梨県の桃源郷ループをスタートして、3つ目のチェックポイント(CP)の長野県岡谷市の塩嶺王城パークラインで終えて、高速で一時帰宅。
    翌日5時に起床し、4日に終えたCPから再スタートし、5つのCPを通過。途中、せっかくフォッサマグナと名前が入ったイベントに参加したので、名前にちなんで、新潟県糸魚川市にある、フォッサマグナパークに立ち寄り、フォッサマグナミュージアムに行くとコロナ禍の為閉園中でした泣
    5日は、CPの福島県の山奥にある田子倉ダムで終了。田子倉ダムに到着したのが19時半。真っ暗で物凄く雨が降っており、ダムサイドを歩いたのですが、貯水量が半端ないダムの為、物凄く怖かったです。翌日仕事のため、そこから高速で5時間半かけて一時帰宅。
    9月10日朝2時に起床し、再スタート!
    下道で7時間かけて再スタート場所の田子倉ダムから再スタート。3つのCPを通過。コロナ対策を行いながら、観光がてら電源開発(JPOWER)の電力館を見学したり、隠れたSLを拝見。ゴールまでの距離が読めないラリーのため、あまり長居ができず、涙目で鬼怒川温泉・東部ワールドスクエアを通過。CPである三県境に到着が18時だったので、その日は車中泊しようと思ったのですが、次のCPを確認すると、神奈川県の宮ヶ瀬湖と知ってる土地だったので、そこまで行く事に。真夜中の宮ヶ瀬湖に22時到着。また夜にダムかよ!って思いながら、走り屋に突っ込まれないかとダムに落ちないかの両方を心配しながら、虹の大橋の近くのCPで一時中断。
    道の駅清川で車中泊。本来ならば温泉入ってからテント建てて、クッカーで料理してお一人様を楽しみながら寝たかったのに、本当にコロナが憎いです!
    走り屋さん達の走る音で目覚め、翌日2時に起床し、再び虹の大橋から再スタート。静岡県の富士山スカイライン付近のCPを通過し、次のCPを見るとスタート地点の案内だった為、そのまま無事にゴールできました。あまり寝れなかった為、スタート地点の駐車場で仮眠をとってから帰宅。
    当イベントの移動は977kmでしたが、一時帰宅の走行距離を含めると、2000km近く走行してました。
    参加した感想としては、達成感と見知らぬ土地へGPSアプリとマップアプリを駆使して行く事の楽しさがあり、非日常を味わえました。
    参加者のライダーさん達はCPで何台か拝見しましたが、車での参加者は1台も見る事がありませんでした。
    千葉で開催された短距離のGO/STに参加出来なかったのと、今回のラリーにバイクで参加しなかったのが悔やまれますが、いきなり参加が長距離ラリーだったので、怖いもん無しですね笑
    今回ラリーの楽しさを知ってしまったので、今後はオンオフ共にラリーのイベントに参加できるように準備していきたいと思います!
    次回のGO/STはR1にてロングレコードディスタンスを狙います!

    #gost
    #フォッサマグナ
    #再スタート地点まで7時間
    #真夜中のダムはマジで怖い

    関連する投稿

    • りゅうて~さんが投稿した愛車情報(NMAX125)

      NMAX125

      09月16日

      33グー!

      御嶽山は雲の中で拝めず…
      スタートCPに戻った時は丁度電車が来ていた( ゚ 3゚)

      総走行距離は1000キロちょいとなりました… 

      #gost

    • りゅうて~さんが投稿した愛車情報(NMAX125)

      NMAX125

      09月16日

      25グー!

      円形分水に寄り道しつつ富山入り
      新湊大橋は相変わらずでかくて高いなぁ…
      富山で2日目終了

      3日目はまた南に下って行く感じかな~


      #gost

    • りゅうて~さんが投稿した愛車情報(NMAX125)

      NMAX125

      09月16日

      25グー!

      やっと日本海に出た後は、土竜駅に寄り
      翡翠な方面へ~

      #gost

    • りゅうて~さんが投稿した愛車情報(NMAX125)

      NMAX125

      09月16日

      29グー!

      長野をあちこち回り、新潟方面へ抜ける

      自販機の蕎麦は手打ちらしい…旨かった~


      #gost

    • りゅうて~さんが投稿した愛車情報(NMAX125)

      NMAX125

      09月16日

      43グー!

      群馬に入り妙義山へ
      その後長野に再び戻り、初日は終了~

      2日目は大迫力の滝を眺めて滝裏へ
      早朝なんで一人占めで堪能

      #gost

    • りゅうて~さんが投稿した愛車情報(NMAX125)

      NMAX125

      09月16日

      41グー!

      ビーナスをちょこっとかすめ
      更に北上
      ライダーの義務を摂取しつつお次のCPに向かう
      台風後の快晴で良い景色だなぁ…


      #gost

    • りゅうて~さんが投稿した愛車情報(NMAX125)

      NMAX125

      09月16日

      35グー!

      期間が過ぎたのでGO/STの事をあげていく

      スタートは秘境駅
      アクセス路はなかなかの道…
      その後は毎度おなじみ杭分へ~
      北上しつつお次のCPに…


      #gost

    • 愛 知Nさんが投稿したツーリング情報

      2024年04月14日

      70グー!

      20240414新潟マグナキッド君ツーリング😊
      フォッサマグナ行ってきました😊
      どーせ毎日毎日SNS見てるようなみなさんにはフォッサマグナって言っても何も分からないと思うので、しょーがないから僕が分かりやすく説明してあげます😌

      フォッサマグナとは、日本列島って中国大陸からバキッてなったじゃないですか、それが更にボッキって真っ二つに折れたんですよ。
      その間に砂みたいのがサーって入って、今の日本列島の形になったんですよ。その裂け目をフォッサマグナってゆーんです😤そんな事も知らなかったんですか😟

      わかりましたか❓少しは賢くなって良かったですね❓こんなに説明が上手いなら教授になれてたと思います😩

      #新潟
      #フォッサマグナ
      #ツーリング
      #ツーリング

    • 隊員Oさんが投稿した愛車情報(NC750X/DCT/Type LD)

      NC750X/DCT/Type LD

      2024年04月09日

      35グー!

      満開までもうちょい。
      河北潟の母恋街道は通行止とのこと。
      歩いて通れるならそれもありかな!

      なんかテンホウの担々麺が食べたくなり、長野の大町店へ行ってきました。
      途中フォッサマグナパークに寄りました。

      にっぽん応援ツーリング2024に参加します。
      キックオフイベントが千里浜ということで、何かのお役に立てばとの思いです。

      #母恋街道
      #フォッサマグナ
      #にっぽん応援ツーリング
      #千里浜なぎさドライブウェイ

    バイク買取相場