
トマトップ
皆さんこんにちは!
クルマなら旅行だがバイクなら旅になる!
クルマならドライブだがバイクなら冒険になる!
写真を見て「行ってみたいなあ~」って思ってもらえるような写真を撮ろうと試行錯誤しています。



奥飛騨で紅葉が色付き始めたとの情報を得たので北アルプス大橋に行って来ました😃
多少の紅葉を期待して行きましたが山の上の方は色付き始めていましたが北アルプス大橋付近はまだまだですね😊
来週から飛騨地方は気温がグッと下がってくるので一気に紅葉が進むかもしれませんね🙂
#おすすめスポット
#岐阜県高山市
#奥飛騨
#北アルプス大橋
#秋
関連する投稿
-
08月01日
493グー!
おすすめスポットをご紹介します!
中国地方でツーリング先をお探しの方々、鳥取県にある「隼駅」はいかがでしょうか〜?💁♀️
隼駅は鳥取県にある駅で、木造平屋建て本屋の北側にプラットホームが連続するノスタルジックな駅舎は、訪れた人々をあたたかく迎えてくれる雰囲気です😊
「8月8日はハヤブサの日」と銘打ち、スズキの大型バイク「スズキ・GSX1300Rハヤブサ」オーナーに「隼駅に集まろう」と呼びかけたのがきっかけとなり、2009年から「隼駅まつり」が開催されるようになりました🏍🏍
毎年多くのライダーが集まる、年に一度の大イベントとなっています🤩🤩
今年も8月10日(日)に開催されるようです🙌
ライダーの聖地での一大イベント❗❗
ぜひ参加されてみてはいかがですか🎵
※連日猛暑日が続いていますので、しっかりと熱中症対策をして体調には気を付けてご参加ください🌞
※画像は@51902 さん、@12902 さん、@132856 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#隼駅 -
07月22日
585グー!
おすすめスポットをご紹介します!
近畿地方でツーリング先をお探しの方々、和歌山県にある「みかんの丘」はいかがでしょうか〜?💁♀️
みかんの丘は和歌山県有田川町の千葉山(せんばやま)の中腹にあります🗻
みかん畑の間の、くねくねした道を上がった先に有田川町を一望できる絶景が広がります🍊
あたり一面にみかんの甘い香りが漂います🎵
近くには千葉フルーツパークや千葉の森公園もあるのでぜひ一度訪れてみてください😀✨
※画像は@50432 さん、@50097 さん、@93244 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#みかんの丘 -
07月17日
524グー!
おすすめスポットをご紹介します!
九州地方でツーリング先をお探しの方々、熊本県にある「俵山峠展望所」はいかがでしょうか〜?💁♀️
俵山峠展望所は、熊本県の県道28号線沿いにある展望所です🤗
駐車場から短い山道をたどると標高700mの展望所から九重連山~米塚、阿蘇五岳、北外輪山、南外輪山、阿蘇谷、南郷谷など「阿蘇」全体を眺めることができます🎵🎵
近くには売店や物産館もあるので、ぜひ立ち寄ってみてください😀✨
※画像は@120784 さん、@92875 さん、@31989 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#俵山峠展望所 -
07月16日
531グー!
おすすめスポットをご紹介します!
九州地方でツーリング先をお探しの方々、香川県にある「満濃池」はいかがでしょうか〜?💁♀️
満濃池とは、香川県まんのう町にある日本最大級の農業用溜め池です🤗
香川県は雨が少なく、川が短いので農業用に使われる水は52%も溜め池に頼っています❗
そのため、下流には数多くの農業用の溜め池が造られています😆
周りには資料館や讃岐うどんのお店など観光スポットもあるので、ぜひ一度訪れてみてください😀
※画像は@117055 さん、@84437 さん、@135951 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#満濃池 -
07月14日
571グー!
おすすめスポットをご紹介します!
中部地方でツーリング先をお探しの方々、福井県にある「呼鳥門」はいかがでしょうか〜?💁♀️
呼鳥門(こちょうもん)は福井県越前市にある自然の力で作られた天然のトンネルです❗❗
高さが約15m、幅は約30mあります✨✨
1958年当時の県知事が「渡り鳥を呼ぶ門」として「呼鳥門」と名づけました😊
風と波の侵食で岩に穴がぽっかり開いた洞穴🌊
長い年月をかけてくりぬかれた自然の大トンネルは自然の力を感じることができます🌈
ぜひ一度訪れてみてください🎵
※画像は@41470 さん、@95262 さん、@105929 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#呼鳥門 -
07月11日
545グー!
おすすめスポットをご紹介します!
中国地方でツーリング先をお探しの方々、岡山県にある「うかん常山公園」はいかがでしょうか〜?💁♀️
うかん常山公園は岡山県高梁市にあり、町のシンボルモニュメント「石の風車」があります😄
公園内には7つの石の風車があり、最大のものは直径242cm、重さ2tもあります😲
その大きさにもかかわらず、そよ風程度の風で回転し、石と風を結びつけたユニークな彫刻作品となっています❗❗
石の風ぐるまだけでなく、風の化石の館や、レストハウスなどもあり、ゆったりとした時間を過ごせます✨✨
ぜひ一度訪れてみてください🎵
※画像は@123437 さん、@99026 さん、@86702 さん の過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
投稿時には「 #モトクル広報部 」タグをぜひぜひお使いください〜🙇♀️
また、カスタム・メンテ🛠の投稿も楽しみにしていますので、どんどん投稿よろしくお願いします〜👍
#おすすめスポット
#うかん常山公園