


昨日の走行会で使用したヘルメットをメンテナンス。
艶々のピッカピカになりました✨
KabutoのカーボンモデルRT-33R、軽くて空力特性も良く、オススメです。
#洗車グッズ
#クリーンイノベーター
関連する投稿
- 
  
  R18 Transcontinental 08月16日 49グー! 今朝の朝活は洗車。 
 カインズホームで購入した洗車用泡スプレー。
 汚れが浮いて、簡単にきれいになりました。
 すぐれもの!
 
 販売名称調べようと、カインズのWEBを確認したら、ただいまセール中のよう。
 驚きの価格に!
 
 #bmwmotorrad
 #R18Transcontinental
 #R18
 #カインズホーム
 #洗車グッズ
 #洗車用泡スプレー
 
- 
  
  NS-1 03月26日 25グー! こんにちは(*ˊᗜˋ*) ノ 
 花粉やらで愛車が大変汚れたので洗車だあᐠ( ᐛ )ᐟウェーイ
 軽く水洗いしてスポンジでMacoffでゴシゴシ
 部分的にゴシゴシ、いっぺんに洗うとダメ
 水洗いをして洗った泡液剤が渇くと水垢になるので
 洗い終わったら新兵器(*•̀ㅂ•́)و✧エアダスターブローを買ってみた
 使ってみた感じは凄い楽チンᐠ( ᐛ )ᐟ
 ただ……バッテリー容量が足りない(笑)
 だから吹き飛ばしつつ拭きあげるのが良い( •̀∀•́ )b
 
 んでワックスコーティングはシュアラスターZEROコーティング
 安いし使い勝手良いし楽チンかもᐠ( ᐛ )ᐟウェーイ
 
 #HONDA
 #NS-1
 #2スト
 #洗車
 #洗車グッズ
 
- 
  
  Ninja 250SL 2024年10月02日 115グー! 洗車日和 
 2台目ニンジャ250SL
 ピカピカになりました
 
 バイクを駐車しようとしたらスタンド出し忘れ
 危うく転かす所でした😅
 
 #バイクのある風景
 #洗車グッズ
 #ニンジャ250sl
- 
  
  STEED 400 2021年09月28日 18グー! 車用にホイールクリーナーを初購入 
 前輪がもう少しスッキリ汚れ取れないものかと以前から思い購入。
 
 画像だと伝わらないかもですが、個人的に落ちて欲しい箇所が思った程落ち切れていない様子(汗)
 夏の長雨で中々洗車機会が無かったので、汚れが長期間放置されたせいかな。
 
 #洗車
 #洗車グッズ
 #ホイール清掃
 #ホイールクリーナー
 #しつこい汚れは落とせる?
 #あくまで個人の感想です
- 
  
  2021年08月01日 30グー! 昨日の帰り道、フロント周りが虫アタックで大変なことに… 
 
 DCMのマルチウェットクロスより、グッとお値段上がりますが
 今回から、晴香堂の車まるごとワックスにチェンジ!
 
 拭き取り時に、ネットリと滑りが悪くなった替わりに、虫骸やホイールの汚れが取れた感じがします
 
 ただ使用していくうちに毛羽立ち具合が気になるかなぁ
 
 ワックス成分の水弾き具合や汚れ落ち具合はこれから確かめてみます
 
 #洗車
 #洗車グッズ
 #晴香堂
 #車まるごとワックス
 #ホイールめっちゃ綺麗になりました
- 
  
  STEED 400 2021年06月15日 25グー! 車の洗車で長らく、色々なタイヤワックスを使用していました。 
 最初に使用したのが、左の「タイヤ&レザーワックス」缶スプレーなんで最初の仕上がりの良さは1番良いですが、元に戻るのも1番早かった(汗)
 次に買ったのが真ん中の「クレポリメイト クリア」前回の反省から缶スプレーはやめて、有名メーカーのでと思い購入。最初は白い液体がタイヤに付くだけなので缶スプレー程すぐに効果は分かりにくいが、しっかりと艶は出ます。
 ただ、スプレーのボタンが使いにくい( ̄◇ ̄;)
 上手く出なくてストレス溜まりました。
 右の「光沢復元タイヤコート」。真ん中のより使いやすく、艶がこの3つの中では1番長持ちします(゚∀゚)
 少しスプレーした時に液体の広がりが過ぎると感じる時もありますが、過去2つと比べれば総合的に1番良いです!
 
 バイクのタイヤには、接地面にたくさん付いてしまいそうで、適当に吹き付けたらヤバイかも(汗)と、まだしっかりと使用していませんが少なくとも車のタイヤには右がオススメです(^人^)
 
 #洗車グッズ
 #タイヤワックス
 #タイヤ艶出し
 #スティード400
- 
  
  2021年05月29日 9グー! 昔からあるユニコンカークリーム(右) 
 安いし、容器がかわいい🙂
 結局、これでコシコシやってるときが一番幸せのような気がします。
 あと、白っちゃけた樹脂の黒さを取り戻すクレポリメイト(左)も好きです。
 
 #洗車グッズ
 #ユニコンカークリーム
 #クレポリメイト














 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         