
トシマル
2024年10月13日にニックネーム
トッシー → トシマルに改名致しました🙇♂️
同じ名前の方が沢山いらっしゃるので🙄
2020年2月11日にモトクル始めました。
ツーリングの記録や、整備&カスタムの備忘録としてモトクルに記録していきます。
モトクルメンバーさんとのツーリングも定期的に楽しんでます。
2022/1/22 モンキー125仲間入り。
YAMAHA好きなのにHONDAが2台に……
無言フォロー&無言( ´∀`)b お許しください。
バイク友達増えたら嬉しいです(*^▽^*)










前回のツーリングでガンダム格納されてて、見たことないガンダムを絶対見に行きましょうと約束してたので。
梅雨の合間に、さ さんとツーリング。格納ガンダムが今となっては貴重ですけどねwww
無事見れましたね~( ̄ー ̄)ニヤリ 平日なので車も空いてて、良い所にバイク止めれました。ちょっと空の色がヤバいですけどwww
1枚目の写真はささんが撮ってくれました。顔バレするのでヘルメット合成してます。妙にハマってるから一瞬本物に見えたのは僕だけ?www
ぶんぶんファクトリーでハチミツソフトクリーム
お昼は麺屋大輔で特製とんこつ。これがめちゃくちゃ美味い。開店前からかなりの行列でした。
で、ポケモンGO楽しめそうなまきばの館へ。ラベンダー畑綺麗でした。本当は紫陽花が見たくて美咲花山園に行くつもりが、道を間違えてまきばの館になったんですけどねwww
紫陽花見たかった!けど、まきばの館にも少し咲いてたので良しとする。
で、今回のツーリングの新面目!ガンダム!!無事見れました(¯v¯)ニヤ
#ぶんぶんファクトリー
#麺屋大輔
#まきばの館
#道の駅久米の里
関連する投稿
-
07月23日
111グー!
2025.07.21の朝活 その3
道の駅奥津温泉を出発して、目指すは#恩原高原スキー場 😃
R179からR482に入り、しばらく進むと右側に何か見慣れない物が…😳
行き過ぎたのでUターンして戻ってみると、路面がグレーチングで出来た、スケルトンの橋が架かってるじゃないですか😳😳😳
勿論渡るしかありません🤣🤣🤣
途中でバイクを止めたら、下が丸見え✨
これは面白い😆😆😆
けど…ボックスを開ける時にカギを落としたら一巻の終わり、運が悪けりゃスマホも落としたら下まで落ちそう😱
ボックスを開ける時も、写真を撮る時も、めっちゃ慎重に扱いました💦
その時の写真が3枚目😅
後ろ姿がめっちゃビビってます😨
その後は恩原高原スキー場へ到着😄
11時前でしたが、気温はまだ30℃を切ってました👍
やっぱり涼しいですね😊
ここからは帰る方向へ向かいます🏍️💨
来た道を戻り、#道の駅久米の里 まで戻ってお昼ご飯を頂きました😄
#日替り定食 を食べたのですが、タラのフライがめちゃくちゃデカい😳
参考までに割り箸と比べましたが、割り箸より大きかったです🤣
野菜もたくさんあって、なかなか食べ応えがありました✨
そして日替り定食には、アイスの引換券が付いてるので、ここの名物#ジャンピーアイス を頂きました😆
ちなみにジャンピーとは、ジャンボピーマンの略です🫑
ここからは、熱波と戦いながらの帰宅です🏍️💨
嫁さんはアイスベスト、アタクシは水を被って走りましたが、それでも家に着く頃には、フラフラになりそうでした🥵
家の周りは38℃、そりゃ暑いわけだ🫠
なんとか無事帰宅、今回の走行距離222.2kmとゾロ目が揃いました👍
やはり午前中に帰宅しないと、暑さにヤラれますね😱
おしまい -
07月21日
100グー!
2025.07.21の朝活 その1
今日の朝活の目的地は、「涼しい場所」と言う事で、恩原高原を目指す事にしました😃
朝7時にスタートし、普段は通らないR53を快走します🏍️💨
こっち方面は、いつもはやまなみ街道か、県道70号で北上するんですが、今日は車がとても少なく、いいペースで流れてたので久しぶりに走りました😄
途中で院庄方面へ進路を取り、#ガンダム で有名な#道の駅久米の里 へ立ち寄ります😃
まだ時間が早く、ガンダム前スペースが空いてたので、ガンダムと一緒に撮影です📷
そこからは、R181の旧道から#苫田ダム へ🏍️💨
苫田ダムは県内でも有数の大きなダムで、高低差はかなりあります😄
その後は奥津湖畔のワインディングを楽しんで、さらに北へ進みます✨
つづく -
04月20日
182グー!
津山ホルモンうどんの旅♪
今回はSNSお友達のGROMくんと二人旅です!
雨が降らない事を祈りながら🏍️💨
津山市上村の石川屋さんへ!ホルモンが凄く柔らかくて大変美味しかったです👍
後は山田養蜂場はちみつソフト→道の駅久米の里ガンダム→バイクの聖地円城道の駅→ライダーズカフェTOP MOSTにてライダーの義務という名前のソフトクリーム!
なんとか雨に合わずに帰宅できました。
#バイクのある風景
#ホルモンうどん
#石川屋
#山田養蜂場
#はちみつソフト
#道の駅久米の里
#ガンダム
#道の駅円城
#バイクの聖地
#ライダーズカフェ
#TOP MOST
#GROM
#PCX125 -
2024年09月08日
108グー!
#美作やまなみ街道
今日は2号線からブルーラインを東へ走って、
#一本松 、#黒井山グリーンパーク に寄って、
374号、484号を走って
美作やまなみ街道を快走🏍️💨
チョー気持ちよく快走💨
がしかし🦌
途中、全面通行止め🚧⛔️の看板がッ‼️
だけど、ちょっとだけ確認(冒険🤭)
が、やっぱり🚧⛔️
53号に迂回して、そのまま北上⬆️津山市へ
せっかく院庄ICまで来たので、豚平🍜を😋😋😋
だけど、大行列👯♀️👯👯♂️👬👭👫🚶♂️🚶🚶♀️😑
それを横目に、違うお店で遅いランチ🍙
おなかもいっぱい🈵になったので、さて帰ろう🤭
久しぶりにGUNDAMにあいさつして、道の駅かもがわ円城に寄り道して帰りました。
円城では、たくさんのライダーが☕️🚬
今日は200㌖、6時間
#道の駅一本松展望園
#道の駅黒井山グリーンパーク
#美作やまなみ街道
#豚平
#道の駅久米の里
#ガンダム
#道の駅かもがわ円城
-
2024年09月01日
67グー!
台風が来たのかわからないぐらいの香川県中讃地区でしたが台風一過❓で超絶いい天気だったのでラーメン食べに行ってきました🏍️💨
岡山県に😁
先週も鷲羽山走ってます🏍️💨💨💨
途中 #備中国分寺 で最高の天気のもと📷✨
ひた走って到着したのは #津山市 の #豚平 さん🍜
11時オープンなので10時20分ごろに着いたのですがすでに行列😱
これは3回転目かなと思ってたら予想通り3回転目の12時30分前に入店🚪
なんとか限定の豚平ラーメンをいただけました😋
しかしここのラーメンは本当にうまい😍
うどんもネギ抜きをするほど大のネギ嫌いの私ですが😫
なぜかここのラーメンのネギだけは1つ残さず食べれるんですよね🤗
美味しいラーメンを食した後は #ライダーの義務 を果たすべく #道の駅久米の里 へ🏍️💨
#Zガンダム を前に溶けるソフトクリームを慌てて食べました🍦🫠
うん、香川県に帰っても月2〜4回は岡山県にお邪魔してますね😁
次はどこに行きましょうかね😆
あ、来週は千葉でした🏍️💨💨💨 -
2023年11月06日
145グー!
2023/11/05
紅葉の具合を調査してきました🥸
(ちょっと手抜き文です😅)
朝7時ナルド🍔🍟集合です。
今日はいつものメンバー@85301 さん、@80122 さん、@71145 さんの4台で😄
なっかんさんの到着を待っていると(1番近い人が1番遅い、あるある😑)モトクルで見た事のあるモンキーが…
モンキーとマクドナルドのセットで気づきました💡´-
一度だけご一緒させていただいた事のある@107529 でした😁
しばらくお話しさせていただき、インカム繋いで出発🏍🏍🏍🏍³₃
まずは#豪渓 の具合を確認。
イマイチでした😗
次はモーニングをいただきに🤤ハラヘッタ
#もみぢの里 の自販機うどんでおなかを起こし暖まりました😋
うどんを食べながら次に行く場所を相談😄
今日は目的地に着いてから次の目的地を決めるツーリングです😆
もう少し北上し紅葉を探そう‼️と言うことで大佐地方をターゲットにして移動。
途中デカいイチョウの木を見つけ思わず立ち寄りパチパチ📸📸📸
エレジさんは落ち葉を袋に詰めてサイドバックへ押し込む😲
さぁ先に進むよ〜
駄菓子菓子‼️
エレジさんがついてこない😗
ギリギリインカムが切れない場所で止まると「エンジンがかからない😵」との事。
なんとか自力でかける事が出来た様です😄
目的地近くなるとなかなか良い紅葉が😍
綺麗な沢の流れを見て、数カ所で写真を撮って目の保養をしました🥰
皆さんには橋の上に移動してもらい僕は下からパチパチ📸📸📸
インカムが役に立ちます✌️
腹が減ったのでランチへ😋🍴💕
以前から目をつけてた喫茶店へGo‼️
#いんでいら で#えびめし セットをいただきました
😋オイシカッタ
次はデザートへ🤤
来た道を戻りやって来たのは#まきばの館 。
さっぱりして美味しいラベンダーのソフトクリーム🍦をいただきましたよ😁
園内を少し歩いてカロリー消費😤
その後はいつもの#バイクの聖地 (エレジさん宅🏠)に立ち寄り、コーヒー飲みながら休憩場所でモトクル談義😊
クシャミが出た人も多かったかと🤭
これで今日のツーリングはおしまい😌
エレジさんはわざわざ南下していただき我々を送ってくれました🥲ヤサシイ
とても天気に恵まれて気持ちよく走れた270kmでした👏
紅葉はもう少し先の様ですが、気の合う仲間とのツーリング楽しかった〜🥰
おしまい。
#長文投稿友の会
#紅葉ツーリング
#トムりん生存確認
#なっかんレーシングサウンド
#エレジあせる 😰