
3M
2009.6.26からWR250Rに乗り続けています。
身長164cmと低身長なため、片足ツンツンでまたがっていますが、これからも乗れる間は相棒と一緒に走り続けたいと思います。
ヤエー大歓迎です‼︎
ブルーのWRにすれ違ったら気軽に手を振って下さい。
私も全力でフリフリします\\\\٩( 'ω' )و ////
メットはホーネットで100%のゴーグル(ブラックシルバーミラーレンズ)を付けて走っていることが多いです。










2025.8.2(土)
今日は今年初のバイク仲間とのツーリング。
高校時代からの付き合いで20年以上の友達です。
最近は子供が産まれて中々時間が作れなかったみたいですが、超久しぶりに皆んなと出かける事ができました。
今回のルートは、朝5:30に家から約30km先のローソン加古川志方町店に集合→道の駅しんぐう→満開アゼリア館(岡山国際サーキットのちょい先)→瀬戸川温泉→食事処あそこ(からあげが有名みたいです)→山田養蜂場ぶんぶんファクトリー→道の駅 奥津温泉→ちくさ高原(日陰で昼寝をしました)→道の駅 播磨いちのみや→集合場所のローソンにて解散。
走行距離400km弱とガッツリ走りました。
最近はソロツーで毎月2回程遠征していましたが、仲間とインカムで話しながらマスツーも楽しいなぁと思いました。
次回はいつ行けるかわかりませんが、紅葉シーズンあたりに集まれるといいなぁと思います。
#瀬戸川温泉
#食事処あそこ
#ぶんぶんファクトリー
#ちくさ高原
#道の駅奥津温泉
関連する投稿
-
07月22日
104グー!
2025.07.21の朝活 その2
苫田ダムを出発して、次に向かったのは#奥津渓 です😄
ここは紅葉の超有名スポットですが、実はこの時期に来ると、とても涼しいんです😊
なので涼を求めて行ってみました😆
渓谷を流れる川の水がとても涼しげ✨
地元の方達が、ワンコと一緒に川遊びしてました😊
アタクシも、水に入りたい衝動をグッと抑え、次の目的地に向かいます🏍️💨
向かったのは、奥津渓から目と鼻の先の#道の駅奥津温泉 です😄
ここで小腹がすいたので、売店で#とち餅 を購入😃
ちょっとお腹が満たされたので、次の目的地へ向かいます🏍️💨
つづく -
2023年10月25日
98グー!
山陰ラーメンツーリング その4
前回の続きです😊
倉吉の街中へ突入し、立ち寄った先は#CAFE MOTHER さんです😆
ここは以前、@76142 さんや@33899 さんが投稿されてて、この店のソフトクリームが特徴的で食べてみたいと思い、今回行ってみました✨
店に着くと、バイクの音を聞いてオーナーさんが出迎えてくれました😳
聞くと以前ゼファー1100に乗られてたそうで、アタクシのZに興味つづでした😆
店内に入ると、映画のワンシーンに出てきそうなオシャレな空間です🤩
それでは早速メニューを見ます。
この店のメニューは、映画に出てきた食べ物のメニューを再現してるそうで、メニューブックを見てるだけでも楽しかったです😊
そしてオーダーしたのが、ルビークラウンソフトクリームです🍦
想像してたのより、かなりデカい😳
そして中までしっかり#ソフトクリーム が詰まってます✨
これははっきり言って、かなり食べ応えがありました🤣
嫁さんはマンゴースムージーソフトをオーダーしましたが、メニューの写真と実物との乖離がハンパなかったです😱
他のお客さんで、女性二人組がソフトクリームをシェアして食べてたのに納得です😅
それでもなんとか食べ切った女性陣、やっぱり甘い物はイケるんですね🤣
大満足のスイーツで、これでラーメンの失敗もチャラになりました👍
オーナーに見送られながら、帰路に着きます🏍️💨
帰りはR179の#人形峠 越えで帰ります。
人形峠トンネルを越え、R482との分かれ道でお父さんとはここでお別れ👋🏻
今日はありがとうございました〜😊
ここからは、アタクシ達夫婦とCB女子と3台で岡山へ帰ります😄
途中#道の駅奥津温泉 へ立ち寄り、インナーを着込んで出発🏍️💨
まだ16時なのに急に冷え込んできました💦
道の駅奥津温泉を出発後、R179を少し外れ、奥津湖沿いのワインディングを楽しみ、R429へ合流して集合場所の#道の駅かもがわ円城 へ到着、解散となりました😊
お疲れ様でした〜😄
解散後は来た道を帰り、1時間ほどで自宅へ到着🏠
今回の走行距離、約360kmでした👍
メインイベントのラーメンが食べれなかったので、またいつかリベンジしたいです😤
おしまい
#スイーツ
#ソフトクリーム
#カフェ -
2023年10月07日
124グー!
冬になったら、行けん‼️
思い立ったら、即行動🎵
いざ、大山、蒜山、久々の道の駅巡りへ🏍️
昨晩@61956 さんに岡山方面行くよとLINE
東福山までお好み食いに行くから合流する?
って有り難いお言葉いただいていたのに
チビ、ヲイラ共に寝坊😓
出発は、ちと遅れたけど、ワープして
#道の駅奥大山 へ
クロスオーバーライドジャケット、ウィンドカットデニム、ガルドシューズに、夏グローブの出立😓
指が凍りつき、#勝央SA で休憩🚬
朝飯食ってなかったんで、
ヲイラ牛骨、チビは津山、朝から朝ラー🍜
指を解かしきってから、再出発
道の駅奥大山は江府IC出て左折したら直ぐ❗️
チビがスタンプ押して、ヲイラはタバコ休憩
で、お次に目指すは#鬼女台展望所
の前に、#御机の茅葺小屋 へ😁
道の駅奥大山から15分ぐらい
コスモス畑が前にある茅葺小屋🛖
雰囲気あって、なかなか良いとこ⭕️
📷撮って、雨降りそうな感じなので
鬼女台展望台までは10分ぐらい
登るまでの道では大山見えてたんだけどなぁ〜
辿り着くと、雲で覆われてました😢
こりゃリベンジやな💦
続いて#道の駅風 でスタンプ貰って
#GREENableHIRUZEN に立ち寄り📸
#道の駅蒜山高原 で再びスタンプ押して
チビに何か忘れてないか?と指摘を受け
思い出した今日は#クシタニ箕面店 の
リニューアルオープンの日💦
行く約束してたわ💦
@61956 さんに先約あった事を謝罪🙇
途中立派なコスモス畑発見💡
チビと記念写真😆
#道の駅奥津温泉 ♨️でスタンプ、お土産
そして昼飯😋
#温泉亭 の田舎料理バイキング
私的には、さつまいものレモン煮が絶品😋
んで、再びワープして、クシタニ箕面店さんへ
2時間ぐらいで到着🎵
以前の箕面店とは比べ物にならないくらい
広くてスッキリしていて、先日オープンした
大阪店みたいな雰囲気
なのですが、懐かしい顔が出迎えてくれて
しばし談笑😆
んで、気付けば、チビとお姉様方に推され
買っちゃいました🤣
痩せると着れるもんが増えるのは嬉しいが
出費が、、、、💦
な〜んか、すんごい距離走ったやうな😅
道の駅巡りも久々で楽しかった🤣
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
2023年10月02日
81グー!
ファミリートコからの〜
ぶんぶんファクトリーの定番のソフトクリーム🍦
みつばち🐝とソフトクリームの📷撮ってたらソフトクリームが溶けてしまいました🤣
いつ見ても、みつばち達か迫力ある😂
#ぶんぶんファクトリー
#みつばち
#ソフトクリーム -
2023年04月11日
117グー!
神社を回りながら津山に行きました!😺
母に頼まれた「そば蜂蜜」なるモノを買うために山田養蜂場のぶんぶんファクトリーにも寄りました🐝
ハチのオブジェを生で見れて感動🤣
ついでにZガンダムも!🤣
そして最上稲荷の大鳥居は超でけぇ🤯⛩️🙀
鶴山公園の桜🌸はもう殆ど散っておりました…😹
まあ天気は良かったのでヨシです👍
#GB350
#ぶんぶんファクトリー
#Zガンダム
#最上稲荷
#吉備津彦神社
#吉備津神社
#中山神社
#道の駅久米の里
#津山城跡
#鶴山公園
#岡山県
#岡山市
#津山市
#ツーリング
当日宿泊地:岡山県津山市 -
2022年10月03日
112グー!
兵庫北部をちょっと走るツーリング その3
道の駅ちくさからさらに北上し、ちくさ高原を目指します😄
ほどなく走ると見えてきました✨
ちくさ高原ネイチャーランドです😃
今時期はキャンプ場ですが、ここはスキー場のイメージが強く、実際スキーシーズンにはよく通ってた場所です😄
グリーンシーズンに来たのは初めてかも💦
ゲレンデは冬に向けて整備中でした😆
一面に雪が積もった時にしか来てないので、ちょっと新鮮でした😊
ここから山越えで岡山県に戻る県道72号を通るのですが、冬は冬季閉鎖で通った事がなかったので、実は通るのは今回が初めて😳
道幅はそこそこ広く、タイトコーナーと路面のうねりはあるけれど、そんなに苦にならない道でした✨
もうちょい秋が深まって、紅葉の頃に走りに来たら楽しそうな道でした😆
そしてその道の終わりにあるポイントでスイーツ休憩です😄
つづく
#ちくさ高原
#ちくさ高原ネイチャーランド
#スキー場 -
2022年09月11日
61グー!
今日は奥津温泉に向けて出発😊
花美人の湯で、まったりしました☺️
リフレッシュしてから、ぶんぶんファクトリーで、はちみつかけソフトクリーム食べて、津山でホルモンうどん食べました😃
#岡山バイク乗り
#CB650R
#倉敷
#奥津温泉
#奥津温泉花美人の里
#津山ほるもんうどん
#ブンブンファクトリー