
PolarStar
KTM 250 ADVENTUREが愛車です。
KATE(ケイト)と名付けて奥多摩周辺、山梨、埼玉、神奈川県へのプチツーリングを楽しんでます。
久しぶりの250cc。そして初KTM、初単気筒、初アドベンチャーです。よろしくお願いします!
【愛車履歴】
Kawasaki Eliminator250 ( EL250 B1 )
Kawasaki XANTHUS ( ZR400 D1 )
Kawasaki GPZ900R Ninja ( ZX900 A10 国内仕様 )
KTM 250 ADVENTURE ( 2021年モデル )







[ The AKIGAWA BASE ]
奥多摩周遊道路に入り五日市側へ抜けました。
AKIGAWA BASE でお昼ごはんにします。
夏の間お休みしていたハンバーガー🍔が復活🎵
残念ながらビーフとチーズは売りきれだったので、グリルチキン🍗のバーガーセットをオーダーしました。
セットのドリンクはレモンスカッシュ🍋、サイドメニューはフライドポテト🍟をチョイス❗
ちょっと塩味が濃いかな❓でも汗💦かいた分の塩分補給としてはちょうどイイ感じ。
檜原村の カフェかなかな と双壁を成す絶品ハンバーガー🍔だと思います。
奥多摩ツーリング🏍️💨の折には是非お立ち寄りを❗
ごちそうさまでした❗
#中型外車倶楽部
#DMからLINE繋がりを求めてきたら詐欺
関連する投稿
-
250 ADVENTURE
2時間前
44グー!
[ 秋風 ]
先ほど無事帰還🏠🏍️💨しました。
周遊道路から檜原村、五日市へと気温は上がっていくのですが、家🏠に着いた時に吹き抜ける風が 間違いなく“ 秋の風 ” になっているのに気づきました😯
まだまだ蒸し暑いのに、風には秋の涼しさが混じっています。
もうすぐ秋の交通安全週間も始まりますね。涼しくなるまでもう少しかな❓
冬の到来までにあとどれくらいバイク🏍️に乗れるんだろう❓とふと思ってしまいます(冬も暖かい日には乗りますけど)
今日のプチプチツーリング🏍️💨で頭痛の原因がヘルメットライナーだと判明しました。調子に乗って2個も買っちゃったのにどうしよう⁉️
さて、シャワーも浴びたしこの後はモモ😼を愛でてネコ見酒🍺でも楽しみます🎵
#中型外車倶楽部
#DMからLINE繋がりを求めてきたら詐欺 -
6時間前
76グー!
[ 秋 ]
吹く風は秋めいてきました。
日差しにも夏の勢いは既にありません。
でも暑いなぁ❗
海🌊へ行きたい気持ちもあるけど途中の街中を走る気が起きず、どうしても涼しい🌿山あいを目指してしまいます。
今日も奥多摩湖畔の駐車場🅿️に来ました。
気温33℃、セミが鳴いています。
そういえば今年はセミ少なかったね
周遊道路を通って五日市側へ抜けるか、ここでUターンするか❓
のんびり休憩しながら決めたいと思います。
#中型外車倶楽部
#DMからLINE繋がりを求めてきたら詐欺 -
09月15日
156グー!
阿蘇望橋(あそぼうばし)
(熊本県阿蘇市)
国内初めての屋根付き車道橋
映画「マディソン郡の橋」に見えなくもない⁉️(観たことないけど😅
桁下の高さは4.5mですが、いくつか擦った痕が...😓
ちなみに、屋根をつけた理由は、
「地域の森林資源の有効活用に向けた、木材需要拡大のシンボルとしての展示機能を期待すると共に、阿蘇の景観になじむように木橋とし、木材を雨や紫外線による劣化から保護し、屋根の無い木橋に比べ2倍以上の耐久性が期待できる屋根付きとした。」
との事です💁🏻♂️
#バイクのある風景
#BMW
#C400GT
#中型外車倶楽部
#ソロツー
#モトクル広報部
#阿蘇望橋
#過去pic
#木橋
#マディソン郡の橋 -
09月14日
128グー!
ぐるぐる交差点〜その14〜
(大分県宇佐市安心院)
大分県にあるラウンドアバウト「安心院の輪」
中央島には「盆の棚(ぼんのたな)」と名付けられた、安心院特産のブドウ棚や山々の稜線、滝などをモチーフにしたモニュメントあり🍇
今は無きBMWの最後のお仕事🥲
神奈川県4
東京都2
埼玉県1
熊本県5
福岡県1
大分県1
※ぐるぐる交差点
正式名称は「環状(円形)交差点」
英語では「roundabout 」(ラウンドアバウト)
交差点の一種で、中心の島の周囲を一方向に周回する方式のうち、環状の道路に一時停止位置や信号機がないなどの特徴をもったものをいう(wiki さんより)
#バイクのある風景
#BMW
#C400GT
#ソロツー
#モトクル広報部
#中型外車倶楽部
#ぐるぐる交差点
#環状交差点
#円形交差点
#ラウンドアバウト
#過去pic -
09月14日
175グー!
ツーリングルートを考えてたときに
チャットGPTに聞いてみるか❓
とフッと…思って
自宅の大体の住所と200km位で
ツーリングルート考えてと投げたら、
3パターンほどのルートが、
でも普通過ぎたので、マイナーコースとか、
お昼は蕎麦食べたいとか、指示したら
「もみのき庵」と「仁右衛門島」が出てきて
面白そうと言うことでそんなルートです🤣
養老渓谷から鴨川に行く途中で、
「チバミアン」見つけたんで寄ってみたら
見学するための橋を作ってるらしく
残念ながら見れなかったので、リベンジ案件です😅
蕎麦屋に行く途中で「手堀2段トンネル」が有ったんで
入っていったら足場みたいな囲いがついてました😗
崩落防止の補強中なのかも🤔
気を取り直して蕎麦屋へ
チャットGPTでは隠れ家のような古民家って
書いてあったけど、実際は小学校の分校だった廃校
住所は拾ったのに食べログとかは確認しなかったので、
下調べ不足でしたね😅
教室で鴨せいろをいただきました🍴🙏
味はそれなりでしたね😜
鴨川シーワールドを横目で見ながら
仁右衛門島へ
源頼朝が逃げてきた時に隠れた島らしい
島へは小舟で上陸なので、
バイク🏍️は手前の船着き場近くでお留守番
奇岩だらけで、なかなか見ごたえ十分です。
でも、もうちょっと整備してても良いような😅
小舟往復と島散策で1350円と思わず
「高っ❗」って叫びそうになりました🤑
地主さんが好意で見せてくれてるとのこと🤔
まーでも、1回行けばもーいいかも😅
そこから帰りルートで410号を北上して、
姉ヶ崎から館山道に乗って
市原sa上りで、パンのお土産買って
帰ってきました。
ガソリン⛽も高速乗る前に
警告⚠️ランプついてたけど、
家の近くまでガマンして、
いつものエネオスで入れたら
13.00L ピッタリ入りました😝
ルートを見ると千葉の内側を縦に回るように
なってました。
235kmでした😁👍
チャットGPT考案ツールングルート
次はどこにしようかな🤪
#中型外車倶楽部
♯チャットGPTツーリング -
X350
09月13日
110グー!
中型外車倶楽部広報〜お知らせ🙋
参加希望は④主催者hamaさんの
メッセージ&DMに🙏しますね🙋
広報〜は最後のお知らせです😎
参加募集はまだしてますよ👍🤟
#中型外車倶楽部
#バイクミーティング