
yamax
▼所有車種
-
- GB350C
何でも乗りますが、好みとしてはレトロ嗜好です。
【車暦】
'83 GS250FW
'82 GSX400E
'86CBR400R
'88 BROSⅡ
'96 DJEBEL250XC
'03 FORSIGHT250EX
'94 VS400INTRUDER
'94 VS800INTRUDER
'05 GSX1400
'11 W800
'14 CB1100EX
'16 BURGMAN200
'18 FORZA
'19 W800STREET
'21 CB1100
'23 W800(現)
'24 MONKEY125(現)
'24 LEAD125(現)
'24 BURGMAN400(現)
'23 GB350S(現
'24 GB350C(現
以下、私のYouTubeチャンネルです。
多忙未更新;。
https://youtube.com/channel/UCG0eRKpAMDIsD9VZWWPF6og










「GB兄弟!」です。先日GB350Cの中古車狙いで、4ヶ月待ってから良い玉が出るまでの繋ぎで乗り始めた「Sの方」でした。が、先日投稿の後にショップの店長から緊急連絡で「走行1400kmの極上車が出ました!」とのことでした。「繋ぎ」とは言え「Sの方」は「Cの方」とは方向性が違って、これはこれで良いなぁなんて気に入っていたので、「う~ん…」と唸りながらも即決状態です。で、一昨日大安納車で昨日のサタデーラーツーで「S」の時と同じルートで走りの違いを噛みしめてきました。結果、一言でいうと「S」はやはりスポーティーで軽快で、「C」は相対的に「おおらかでゆったり系」ですかね。出掛けにシフトペダルの角度調整し、シートバッグを装着して出発!やはり、グリップヒーター+ETC、そしてタコメーターは必須カスタムで、特に「Sの方」では実現できなかったETC本体のinサイドカバーがうれしかったです。が、結局シートバッグ設置で面倒くさいシート着脱は必要なんで、「シート下」でもいいんですけどね。私は基本大型ライダーですが、モンキー125で小排気量車の魅力に目覚めてから、今回のGBシリーズに関してはモンキーの行動範囲を広げるという考えの延長線上にライディングのスイッチを切り替えて楽しんでます。がしかし、高速での上り坂で5速全開で100km/h維持できないのは辛いです。普段、高速片側2車線では、平坦路でも大人しく走行車線を80~90km/h程度で走るのが快適なんですが、片側1車線の山岳高速で流れの早い上り坂などでは「20馬力の非力さ」が露呈してしまいます。まーとは言え、逆に言えばそれ以外では極めて平和で心地良い時間を提供してくれるバイクで、所有感も満たしてくれそうです。ワインディングを一山越えて一服したいつもの商店の親父さん(画像にも後ろ姿が…)も興味津々で色々聞かれました。ちなみにハンドリングの方は「Sの方」に比較して安定傾向でポジションも違うから画像にあるようなタイヤの使い方するとステップ擦ります。まーそんな乗り方して250km走行しても、燃費は40.6km/㍑!やはり経済性は抜群ですな。さてさて、今後この兄弟の面倒はどーやってみていきましょうかねぇ。
#バイクのある風景
#GB350C
#GB350S
#gb350
#HONDA
関連する投稿
-
BW'S 50
5時間前
79グー!
皆様~こんばんは( ゚∀゚)ノ
本日は我が家でマッタリな私です( ´-ω-)y‐┛~~
ある日の朝
sj motovlogさんで紹介されていた人見神社に行きたいな~と思い16号をプラ~と走ります
エライ渋滞に巻き込まれてコンビニで一息
木更津をのんびり走り到着
神社の真横にバイクを止めてトイレにダッシュ
スッキリして出て来ると時計台
と、素晴らしい景色が
暫し眺めます
続きます
#ソロツーリング
#早朝ツーリング
#木更津
#人見神社
#バイクのある風景
#YAMAHA -
V-Strom 650XT
6時間前
39グー!
愛知〜新潟帰省ついでに山形福島ツーリング⑥ 完結編
道の駅美ヶ原高原に着くと上空には予報にはなかった怪しい雲が。。。
駐車場にVスト650を見つけたのですかさず隣へ(笑)
しばらくVスト談義に花を咲かせてお互いの帰路の無事を祈りつつ別れ、三峰茶屋に立寄りキノコ汁とおろしキノコを。
キノコ汁はしっかりキノコが入っていて美味しく、おろしキノコは大根おろしの辛味が効いていい感じ。
出発しようとした時にポツポツと雨…
すかさず雨具を着用。
霧ヶ峰付近でドライから突然滝のような雨!
先に雨具を着といたのでずぶ濡れにならずに済みました。
バイクは山形福島の雨で既にドロドロでしたが。。。
道の駅田切の里に着く頃には日が傾き始めていたので最近鹿とバイクの衝突が多発している南信州〜奥三河の山道をヤメ、高速で愛知に帰還しました。
#道の駅美ヶ原高原 #ビーナスライン
#三峰茶屋 #きのこ汁 #おろしキノコ
#霧ヶ峰
#ツーリング #ソロツーリング #帰省ツーリング
#バイクのある風景 #バイクのある生活
#Vストローム650 #Vストローム650 #Vストローム -
Tenere700 / XTZ690
9時間前
43グー!
本日はまあまあ晴れ。
川湯温泉から程近い摩周湖を皮切りに、神の子池、さくら滝経て未幌峠へ。そこから釧路湿原巡って参りました。
途中、幾つかダート道に逸れたので、愛車はドロドロです。
真っ直ぐな道も少し飽きてきました。
#バイクのある風景
#テネレ700
#tenere700
#北海道 -
GPZ1100
11時間前
101グー!
9/10
2連休の2日目🥲
お泊りトゥーの続き
前日の宿はHOTEL R9 The Yard 藤岡
なかなか良きでした👍
あと2箇所程グンマーを堪能する予定でしたが
天気予報では昼頃から雨予報😫
出発前作戦会議の結果、勇気ある撤収に決定😢
ちょうど昼頃に地元へ戻れそうなので
前から気になっていた蕎麦処休屋さんで昼食
野菜天婦羅せいろ&カツ丼を美味しく頂きました🤤
昼食後はいつも湖に寄り道して3人でデュー🍻
🌧️がポツポツし始めたので撤収&解散
これにてノープラなグンマートゥー終劇
#NinjaもRも付かないGPZ1100水冷だよ😭
#ZXT10E
#GPZ
#GPZ1100
#GPZ1100水冷
#kawasaki
#カワサキ
#カワサキバイク
#カワサキライムグリーン
#バイク
#バイクライフ
#バイクが好きだ
#バイクのある風景
#バイクは楽しい
#バイクのある生活
#バイク乗りと繋がりたい
#リターンライダー
#マスツーリング
#GPZ900R
#YZFR15
#HOTELR9
#蕎麦処休屋
#鳥居原ふれあいの館
#宮ヶ瀬
#宮ヶ瀬湖
#マウンテンデュー
#グンマー
#ぐんまちゃん -
GSX-R125
12時間前
83グー!
ツーリングマップルを久々に買い直しました😊
前に持ってた関西は2016。
中部は2017。
基本書いて有るのは変わらないけど、
道が色々出来たりしてますしね😊
若い頃からよくツーリングマップル買ってて、
今回初めて九州のツーリングマップル買いました。
さぁ、弾丸で九州に行こうかな🤔
#gsxr #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい #gsxr125好きと繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #ツーリングマップル