
FUN
23年ぶりにバイクライフ復活
選んだ相方は惚れ込んだシャドウスラッシャー
少しずつ手を入れて楽しみます
まだまだ家族との時間が1番なので
出来る範囲でのんびり楽しみます



SSTR2025番外編
私は24日完走
この日は31日早朝
自宅近辺で高速インターにも近い道の駅可児ッテへ
ということで誰か参加者来たりしてーと
ひとり応援隊として突撃
SSTR帽に2025Tシャツを纏い行ってみたー
結果なんと1人の方がお隣に駐車!
でもバイクが駐車場に入って来たのを見たら
突然ソワソワしてあまりのワザとらしい格好も恥ずかしくなり帽子取っちゃったりしてw
おしゃべりするつもりこそ無かったので
案の定お声がけすることも無く😂
そしてその方よりも先に帰ると言う!
応援隊じゃなかったのかよ😇
いや、心の中で応援したし…それなら家でも出来るし…
そして帰る途中でもゼッケン付きの方とすれ違い
ギリギリで気付いて頂きやえーやえー
出走日だけじゃなくSSTRを楽しむ方と接することが出来て良かった良かった
#SSTR
#SSTR2025
#可児ッテ
#シャドウスラッシャー
関連する投稿
-
19時間前
42グー!
ちょっと前の写真ですが、5月末にSSTRに参加したあと、帰りに寄った伊勢志摩スカイラインの光石展望台。
通行料が二輪で900円とお高めですが、その分平日午前はガラガラで、伊勢湾を眺めながら走れる最高のワインディングロードでした。
#SSTR2025
#z900rs
#Z900RScafe -
10月05日
86グー!
朝活!
雨の前に20分だけ
堤防沿いの景色が好きなんです
そして今日映画を観に行く予定のイオンモール土岐
イオンが周辺住民の声に応えてくれた(と思っている)イオンシネマ
観に行くのは鬼滅です
おっさん1人で観に行きます
いや、コレ書いてるのはもう観て来た後です🙃
前は早朝行くとズドーンと誰もいない駐車場越しにイオンの建物を撮れてレアな気分が味わえたんだが、太陽光付きカーポートみたいなのが設置されてそのアングルは幻に…
そしてガソリン入れて帰宅
カバーの中が結露でびっしょびしょだったので、錆びやすい各所にKURE6-66を吹いてみた
ちょっと乗れただけでも週明けの気分がだいぶ違うんだよなー
#朝活
#バイクのある生活
#シャドウスラッシャー
-
09月15日
85グー!
久々の朝活投稿
滝シリーズ
第二弾は恵那市の寿老の滝
シリーズにまでなるかはまだ分かんないけどー
最近週末の早朝にテニスをやる様になって朝活で乗れるのも減って、乗れても時間無くて市内をぐるりとノンストップでみたいな
だから目的地を立てて乗れたの久しぶりで楽しかったー
でこの寿老の滝とはそばが美味しい道の駅らっせいみさとの近くで、クライミングで人気の屏風山の東側登山口のすぐ近く
雨の後だからかなかなかの水量でなかなかカッコいい滝で気に入りました
駐車場近くは一転して凄く穏やかな浅い流れの川になって木々に囲まれて心地よい空間ぎ
ちょっと椅子を置いてコーヒー飲みに行ったり
少し何か焼いて食べたりしたらサイコーやん
でもココは静かに楽しみたい場所だな
よし、次はまったり装備を持って来よー
#朝活
#寿老の滝
#岐阜を楽しむ
#バイクのある生活
#シャドウスラッシャー
-
NT1100 / DCT
09月08日
26グー!
北海道遠征準備編
ガソリン携行缶を搭載👍
北海道はガソリンスタンドが少ないのであった方がいい👍との情報を聞いて購入しました
1L二本と1.5L二本で合計5リットル増強⛽️
リッター20キロ走るので、100キロは増えました😊
果たしてそこまで必要なのかは分かりませんが、「備えあれば憂いなし」って事で、ご勘弁願います🙇
#NT1100
#バイメン
#おじさんライダー
#HONDA
#ツーリング
#ソロツーリング
#バイクツーリング
#バイクライフ
#モトブログ
#SSTR
#にっぽん応援ツーリング
#白バイ
#バイク写真部
#insta360X5
#insta360acepro
#insta360flowpro#ビーコム6xr
#バイクがあればどこへでも行ける
#毎日投稿 -
08月19日
100グー!
最後の登山から早くも2年
バイクの方が中心に来ていたが、久しぶりに山に行きたい!
やっと晴れた夏休み後半になんとか空いた1日、バイクに乗るか山に行くかを考えて、バイクで山に行くことに。
しかも急な計画で誰かを誘う余裕も無い
バイクで行くの初めてだし山の難易度はグッと下げてと思い付いたのが行ったことの無い乗鞍岳。絶好の機会と思い決定
朴の木平駐車場では誘導員の方の案内で駐車枠の余白スペースに駐車、無料は有難い
公衆トイレで登山の服装に着替えていざ出陣
ガスってるけど久し振りの登山に気分も相まって最高の景色
終始歩き易い道を歩いて、風もあり涼しくて快適な中、あっという間に山頂へ
ガスってたし人多いしでほぼ立ち止まらず山頂は後にして、少し下った所でカップヌードルにて昼食。いやーー、最高😎
あとの下山は楽ちん楽ちんスタコラサッサで2年ぶりの登山は無事下山完了
さてここからバイクでの帰路についた訳ですが、東海北陸道でなが〜い渋滞が発生。こりゃ続くなーと思い下道に切り替えたらR156もなが〜い渋滞に…😓ようやく美濃にわか茶屋手前で折れて渋滞地獄を離れr286を抜けて富加関で東海環状道に乗り帰宅。
夕方とは言えまだ暑い中、登山後に1時間近くもバイクで渋滞で揉まれるのはしんどかったー。帰ったら脱水症状気味でした。風で乾いてあんまり汗かいてない気になっちゃうけど、面倒がらず小まめに止まって水分取らないとダメですね🙅
ということで初のバイク登山は無事終了!無しかと言われるとアリだが、行程に余力のある山でしか嫌だなー。あとはソロ登山も楽しいけど、やっぱり山は誰かと行きたいなー
#登山
#登山好き
#登山大好き
#登山ツーリング
#バイクのある人生
#シャドウスラッシャー
#岐阜を楽しむ
#バイクで登山