
ketax
▼所有車種
-
- X350
✳︎
✳︎✳︎
✳︎✳︎✳︎
Arriba! Andale! Andale!
いいぞ!急げ!そら行け!
✳︎✳︎✳︎
✳︎✳︎
✳︎
...
..
.
#HarleyDavidson
#X350
#IMMC
#ImportedMediumSizeMotorcycleClub
#中型外車倶楽部
関西支部長



朝活で恐竜🦕🦖見てきました
#丹波竜
#中型外車倶楽部
#中型外車倶楽部関西支部
関連する投稿
-
8時間前
37グー!
秋のプチソロ遠足
#一眼レフ撮影#ミラーレス撮影#iphone15promax撮影#x350#harlaydavidson #over#daytona #trijya #infinity #astone#kaedear #休日の過ごし方#中型外車倶楽部#カメラのある暮らし#鉄人28号 -
12時間前
120グー!
○堤防とエンジェルロード(熊本県宇城市三角町)
ぷらっと天草に向けてバイクを走らせている途中、沖に伸びる堤防と、岩礁に続く道を発見し、面白そうなのでバイクを置いて散策してみると、堤防は道の下をくぐればバイクで行けることが判明😳
買った早々、海にドボンの可能性もあったけど、先っちょまで行きたい気持ちに勝てず、岩場散策は後回しにして、堤防へトライ➰
先っちょは海鳥のフンだらけだったため早々に退散し、手前で千葉の#岡本桟橋 (#原岡桟橋 )風の写真を撮って撮れ高確保⭕️
・・・などとやってる間に沖の岩礁に続く道は水に沈んでました💦
#バイクのある風景
#HONDA
#ホンダ
#XADV
#モトクル広報部
#ソロツー
#中型外車倶楽部
#御船漁港
-
10月12日
55グー!
3連休の晴れ間を狙ってビーナスラインまでひとっ飛び!
日帰りツーリング450kmの旅
行きは中央道諏訪南インターから八ヶ岳ズームライン〜八ヶ岳西麓広域農道〜白樺湖経由で美ヶ原高原美術館まで
八ヶ岳は紅葉も始まっていて綺麗でした😁
帰りは同じ道で帰っても面白くないので、下道で蓼科町〜佐久市〜上野村〜秩父経由で帰宅
おやきも食べて、蕎麦も食べて、道の駅上野でみそソフトクリームも食べて、、、
今日も1日お疲れ様でした✨
#ハーレーダビッドソン
#X350
#中型外車倶楽部
-
10月12日
173グー!
チャットGPT🤳ツーリングルートその2
今日はお昼の蕎麦屋を先に決めて
その後どこ行くかチャットGPTに相談して、
筑波山近くを散策してきました😅
蕎麦屋さんは以前食べて美味しかった
茨城県守谷市の「手打ちそば蕎山」さん
チャットGPTには
最初に蕎麦屋の情報を入れて、
往復150km位のツーリングルート考えてと指示
何度かやり取りして、
「平沢官衛遺跡」と「つくばワイナリー」が紹介されたのでとりあえずナビに入れてルート検索🔍
大通りでは面白くないのでナビに
最近追加されたルートアレンジで細い道を混ぜて
川の縁を通るルートでスタート
蕎麦屋さんには開店前に到着して一番乗りでした。
天せいろはやっぱり旨かった🥢
その後、細い道を通って川沿いを行くと
木製❓の橋を発見😁🧐
さすがに渡れないので、バイク降りて
橋を撮影しに川原まで降りました😁👍
今の時代の橋ではない
ダイブ興奮しました😁
その後、チャットGPTが映えスポットとして
提案した場所で筑波山をバックに撮影したけど
あいにく筑波山の山頂は雲☁️の中で
残念な感じでしたが、良い場所見つけました🤣
遺跡も工事中🚧でしたが、
広々とした野原に高床式校倉の建物等は
結構好きな場所になりました😄
ワイナリーは遺跡の近くでなかなか面白いですね。
バイクなんで、試飲はできなかったけど
お土産にワインを1本買いました😁
葡萄🍇畑も見学出来るから良いですね
コーヒー☕飲んで一息ついたら
松屋製麺所でお土産拉麺とチャーシューを買って
408号で帰ってきました。
オール下道で、ピッタシ150kmでした🤣🤣🤣
#中型外車倶楽部
#チャットGPTツーリング
-
10月10日
92グー!
[ コインホルダー ]
重くなるからとヒップバッグから外してしまいましたが昔懐かしのコインホルダーです。
バイク🏍️用品入れを漁ったら4個も出てきました(笑)
これはたぶんこのあいだまで使っていたクシタニ🗻のウェストバッグに付属していたもの。
昔はどこのメーカーのタンクバッグやウェストバッグにもコインホルダーが便利グッズとして付いてましたね😊
クシタニのサイトを見たら、
「機能拡張パーツ」
しかも
「K-3594 COIN HOLDER」
と立派な肩書きで掲載されています。
お値段なんと¥990(税込み)❗
もうオマケじゃないのね😅
そういえばライディングジャケットの胸ポケットはガラケーからスマホ📱サイズへと大きくなりました。
タンクバッグに地図🗾やマップル、腕時計⌚を収納する上フタの透明ポケットはナビや電子版マップルの普及でいつの間にか無くなってしまいました。
荷物の積載もツーリングネットやキャリングコードじゃなくパニアケースが当たり前に…
秋風🍂の中にかすかに冬❄️の寒さを見た昭和ライダーは、時の流れも感じて少し寂しく思うのでした😅
#中型外車倶楽部
#DMからLINE繋がりを誘ってきたら詐欺