不良シニアさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(不良シニア+2回目の慣らしツーリング #GIXXE)
  • 不良シニアさんが投稿したツーリング情報
    不良シニアさんが投稿したツーリング情報
    不良シニアさんが投稿したツーリング情報

    2回目の慣らしツーリング

    #GIXXER250
    #朝活ツーリング
    #お花見ツーリング
    #燃費

    納車から800~1000km走って 初回点検を迎えます。1ヶ月くらいを目標に頑張って慣らし運転をしております。

    さて、今日は暑くなるとの事で 朝活で2回目の慣らしツーリングに出かけました。

    まだ桜も充分楽しめましたよ。

    今回はエンジンを6~7000まで回し ワインディングコースも入れ、前回より少しスポーツモードです。

    6000回転くらいからパワーバンドに入るのか、小気味良く加速してくれます。
    ポジションにも慣れてワインディングも楽しめました。

    給油後 1回目の燃費計算をしてみました。
    36km/lとカタログデータを上回り大満足です。

    次回は300kmくらい走って"ケツ痛"具合をチェックしたいですね。

    関連する投稿

    • K2&K3さんが投稿したツーリング情報

      07月20日

      114グー!

      朝活ツー🏍️💨

      せとさんのサンドイッチが食べたくて、
      R185を竹原方面へ。
      週末5:00から開店してるので助かります。

      須波海浜公園でモーニング、
      ツナサンドイッチとハムカツバーガー
      相変わらず美味しかった🤤

      #W800
      #Kawasaki
      #バイクのある風景
      #バイクのある景色
      #ツーリングスポット
      #フォトスポット
      #広島
      #お気に入りスポット
      #せと
      #サンドイッチ
      #朝活
      #朝活ツーリング
      #モーニング

    • ノリさんが投稿したツーリング情報

      07月20日

      38グー!

      #朝活ツーリング
      #篠栗 #米山展望台
      #絶景スポット
      #道は酷道

    • 不良シニアさんが投稿した愛車情報(GIXXER 250)

      GIXXER 250

      07月19日

      24グー!

      メンテナンススタンド導入

      #GIXXER250
      #メンテナンス
      #ヨシムラブラケット
      #チェーン清掃
      #ホイール清掃

      メンテナンス スタンドを導入しました。
      ヨシムラのブラケットを取り付け、これで8耐
      ヨシムラピットの気分です❗️

      昔のステッカーやモトクルステッカーも貼りました。
      チェーン、ホイールの清掃がとても楽チンです。

      これで次回ツーリングの準備もバッチリです❗️

    • shintake128さんが投稿したツーリング情報

      07月18日

      127グー!

      7/13
      WP美里展望台

      前日の夜に@116122 さんから、
      青山高原で日の出見ませんか?とお誘いを受け
      写真②
      宇治田原のコンビニで3時半に待ち合わせ。
      僕は家出てすぐに鹿が2匹飛び出して来て、
      危うくぶつかる所でした💦
      ウチの町内、深夜は鹿がよく徘徊してます😅

      暗闇の中、青山高原目指して走る。
      青山高原着く手前から空が明るくなって来た😊
      と青山高原道路に入って登ってゆくと、
      霧で真っ白😳
      写真③
      WP美里展望台に着いたけど、真っ白…
      写真④
      前に天邪鬼さんがソロで来られた写真と比較。
      何も見えんやん😅
      たまに風で霧が少し飛ばされて風車がチラリ。

      写真⑤
      朝6時ぐらいで少し霧が薄くなり太陽と風車が。
      写真⑥⑦
      太陽に輝くバイク。
      やはり太陽は偉大😂

      展望台に1時ほど居たけど霧が無くなる気配が
      無いので引き上げる事に。
      幾ら夏と言っても早朝の青山高原は
      シャツとメッシュジャケットじゃ寒かった💦

      帰りに道の駅みなみやましろ村で、
      朝7時半から営業してる朝ごはん!
      写真⑧
      朝カレーセット🍛

      朝ご飯食べて宇治田原で自然解散。
      朝活お誘いありがとうございました😊

      #gsxr #gsxr125 #gsxr125乗りと繋がりたい#gsxr125好きと繋がりたい #ジスペケ #ジスペケ125 #バイクのある風景 #バイクのある景色 #リターンライダー #リターンライダーと繋がりたい #ツーリング #ツーリングスポット #wp美里展望台 #青山高原 #朝活 #朝活ツーリング #日の出 #日の出スポット

    • K2&K3さんが投稿したツーリング情報

      07月13日

      108グー!

      朝活モーニング

      きわたやさん、トースト、生サンドと
      焼きサンドの中から選択、
      リーズナブルで美味しかった🤤

      #メグロK3
      #W800
      #Kawasaki
      #バイクのある風景
      #バイクのある景色
      #ツーリングスポット
      #広島
      #お気に入りスポット
      #きわたや
      #朝活
      #朝活ツーリング
      #モーニング

    • ノリさんが投稿した愛車情報(XR250MOTARD)

      XR250MOTARD

      07月13日

      32グー!

      #朝活ツーリング
      #暑いですので気をつけて

    • ヤスさんが投稿した愛車情報(CB1100)

      CB1100

      07月07日

      70グー!

      朝活ツーリング
      富士山🗻見えなかった〜😅
      #バイクのある風景 #CB1100
      #朝活ツーリング

    • yamaxさんが投稿した愛車情報(GB350C)

      GB350C

      07月06日

      43グー!

      GB350Cでタコメーターを装着して分かったことですが、我が愛車のW800とほぼギア比が同じなんですよね。車重はWより30kg軽いですが、排気量が半分以下では走行性能に無理があります。高速で100km/hは3500回転程度で、最高出力の20馬力は5500回転で発揮しますが、そこからの再加速は4速に落とさないと実用的な加速力は得られません。この前レンタル試乗したZ900RSなんかは、発進さえしてしまえば、そのあとは6速でほぼ事足りますが、大型ライダーとして欲しいのは「その余裕(加速力)」なんでしょうね。でも、私はこのクラスは「行動範囲の広がったMONKEY125」の延長線上の位置付けで、気持ちのスイッチ切り替えて納得して楽しんでおりますので、与えられた枠組みの中で「速さ」より「楽しさ」或いは「心地良さ」を追及しているって感じですかね。ところで、短足オヤジにとっては、意外と壁になる足付き性の悪さがあります。速攻でRikizohブランドのローシートを装着して今回初ツーです。「Sの方」に比較してバンク角が無いのでローダウンはする気が無いのですが、このシートでどれほど効果が有るのか心配でした。結果としては思ったより楽になってうれしい限りです。画像にもある通り、かかとは付かなくても「つま先を延ばしてまで」地面を探すのとそうでないのとではかなり違います。今回は前回「Sの方」で走った東伊豆への同じルートで比較試乗って感じになりました。流石に上り坂のワインディングでは右手首が痛くなる程でしたが、一部そんな走りをしても最終的には満タン法による燃費は44.6km/㍑で「Sの方」以上の省燃費性が確認されました(燃費計は39.2km/㍑なのにね)。

      #バイクのある風景
      #GB350C
      #W800
      #ローシート
      #燃費

    • 不良シニアさんが投稿した愛車情報(GIXXER 250)

      GIXXER 250

      07月04日

      26グー!

      GIXXER250 小ネタ

      #GIXXER250
      #低予算
      #虫対策
      #加工ナシ
      #チョッと収納


      1.丸目化作業の一環でメーターバイザーを追加しましたが、空きスペースができてちょっとカッコ悪いです。
      そこでウェットティッシュ、ウエス、軍手等をポーチに入れてゴムひもで固定しました。
      スカスカ感が無くなるのと、休憩時にウェットティッシュをパッと出して虫のついたシールドを綺麗にできます。

      2、このバイク 収納スペースが無いと思っていましたが、良くみるとリアシートカウルの内側にスペースが有りました。

      私は身体が硬く 大きく脚を上げて跨がれないので、リアバッグ等は付けていません。付けていると蹴ってしまいます❗️
      リアシートにバッグを付けている方は大丈夫なのかなぁ?
      車載工具+αや雨具を分散してでも リアシート内やカウル内に納める事ができたので少し
      安心です。

      今回は低予算で できて👍️でした。

    バイク買取相場