モトクル広報部さんが投稿した愛車情報(XJR400R)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(モトクル広報部+2月25日の誕生日(発売日)のヤマハの )
  • モトクル広報部さんが投稿した愛車情報(XJR400R)

    2月25日の誕生日(発売日)のヤマハの #XJR400R の魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁‍♀️

    ~車両プロフィール~
    1993年に発売された空冷4気筒ネイキッド、XJR400の上級モデルとして登場したのが、XJR400Rだった。

    デビューは1995年の2月。
    当時はXJR400も併売され、ベースモデル&上級モデルという組み合わせだった。
    フレームやエンジンなど、基本的な構成はベースモデルと共通で、XJR400Rには、オーリンズのリアサスペンションと、ブレンボ製のブレーキキャリパーが装備されていた。

    96年1月には、ビキニカウル角目ライトのXJR400RⅡをラインナップに加え、一時XJR400シリーズは3モデル構成となった。
    98年に最初のマイナーチェンジ。
    外観の変更などを受けるとともに、タンク容量が20Lになった(それまでは18L)。

    次の大幅改良は2001年。
    キャブレターとリアホイールが新作となり、前後のタイヤはラジアルとなった。
    以降は、04年に盗難防止装置の標準装備化など受けるのみで、基本的にはカラバリ変更で継続され、2007年モデルを最後にカタログ落ちした。

    ゼファーχ(2008年まで)とともに、最後まで残った空冷4気筒ネイキッドとなった。
    -------------------------
    誕生を祝って、モトクル内の投稿もチェックしていきましょー!🙌🙌

    ※画像は@146203 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

    #バイク誕生日

    関連する投稿

    • Kai55さんが投稿した愛車情報(XJR400R)

      XJR400R

      06月29日

      64グー!

      今日も暑かった

      #ヤマハ#バイク #ツーリング #バイクが好きだ #XJR400r

    • Kai55さんが投稿した愛車情報(XJR400R)

      XJR400R

      06月29日

      77グー!

      XJR400R ナイトツーリング

      #YAMAHA#ヤマハ#XJR400R#ツーリング#バイク#バイクが好きだ

    • まぁ♂さんが投稿したツーリング情報

      06月28日

      61グー!

      今日は梅雨明けしたって事で親子プチツーリングに行って来ました🏍️💨🏍️💨今月あった佐賀のモトクルミーティングに妻の体調不良の為、参加できなかったので前から行きたいと言っていたrider's cafe ROUTE 2244へ行って来ました😊
      その後は海岸沿いを走りながら次のツーリング計画を立てて無事に帰宅しました🏠



      #モトクル広報部
      #ヤマハ
      #XJR400r
      #ホンダ
      #cbr250rr

    • sinn@uxさんが投稿したツーリング情報

      06月21日

      38グー!

      朝活。首都高をひとっ走り、30分。
      今日も素敵なバイクたちに出会えました。

      #朝活
      #xjr400 #xjr400r #4気筒 #caferacersofinstagram #scrambler #custommotorcycle #caferacergram #jvbmoto #バイクカスタム #ネオレトロ #旧車 #ブラットスタイル #カフェレーサー #スクランブラー #レトロフューチャー #ストバイ

    • モトクル広報部さんが投稿した愛車情報(Super Cub 110)

      Super Cub 110

      06月19日

      559グー!

      6月19日の誕生日(発売日)のホンダの #Super Cub 110 の魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁‍♀️

      ~車両プロフィール~
      スーパーカブの大排気量版として、長くその役目を務めたスーパーカブ90の後釜モデルとして登場したスーパーカブ110。
      初登場は2009年6月で、環境対応でインジェクション化された109cc空冷4ストローク単気筒エンジンを搭載していた。

      2012年にはフルモデルチェンジを行ない、丸みを帯びたスクエアスタイルをベースにした新デザインを得るとともに、中国の新大洲本田摩托有限公司での生産に切り替えられた。
      生産コストの安さから、車両価格の引き下げが可能なこともその理由だった。

      2017年11月のモデルチェンジでは、丸目ヘッドライトの復活とともに、そのLED化も行われ、再び国内生産(熊本製作所)に戻された。

      2018年11月には、スーパーカブ60周年を記念したアニバーサリーモデルが受注期間限定で販売された(スーパーカブ110/50ともに)。

      2020年モデルでは、テールライトを変更した。2020年9月、タイ市場で新しいスーパーカブ110が登場。排気量こそほぼ同じながら、ロングストローク化されたエンジンを搭載。

      メーターは一部液晶を採用し、シフトポジションも表示するようになった。日本でも、2022年4月にマイナーチェンジを受け、前輪ディスクブレーキ(ABS搭載)を採用。
      ホイールはキャストタイプとなり、タイヤはチューブレス化された。
      -------------------------
      誕生を祝って、モトクル内の投稿もチェックしていきましょー!🙌🙌

      ※画像は@135765 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      #バイク誕生日

    • sinn@uxさんが投稿したツーリング情報

      06月02日

      58グー!

      AM6:30
      朝活、やっぱり気持ちいい

      #朝活
      #xjr400 #xjr400r #4気筒 #caferacersofinstagram #scrambler #custommotorcycle #caferacergram #jvbmoto #バイクカスタム #ネオレトロ #旧車 #ブラットスタイル #カフェレーサー #スクランブラー #レトロフューチャー #ストバイ

    • Kai55さんが投稿した愛車情報(XJR400R)

      XJR400R

      05月25日

      49グー!

      維持管理が😭

      #ツーリング#バイク#カスタム#thunder250
      #青空#サンダー250#シンプソン#bike#アメリカン#ボバー#改造#ヤマハ#YAMAHA#xsr155#バイク#カスタム#XJR400R#ホンダ#ape100

    • モトクル広報部さんが投稿した愛車情報(XSR900GP)

      XSR900GP

      05月20日

      582グー!

      5月20日の誕生日(発売日)のヤマハの #XSR900GP の魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁‍♀️

      ~車両プロフィール~
      XSR900GPは、はじめ海外市場向けモデルとして、2023年10月25日に発表された。

      並列3気筒エンジン(CP3)を搭載したXSR900のバリエーションモデルだった。
      そのXSR900が、MT-09をベースにしたヘリテイジスタイルのスポーツネイキッドだったのと同じようにXSR900GPは、1980年代のグランプリレーサーのようなノスタルジックなデザインが特徴の、ハーフカウルを備えたロードスポーツ。

      ハンドルはクリップオンのセパレートタイプながら、過度に低くはなく、フットステップは、やや後方上部に設置されていた(調整可能)。
      フレームはXSR900用をベースに強化されており、ステアリングステムシャフトはアルミ製。

      見た目はノスタルジックでも、2023年当時最新だった電子制御技術が投入されており、6軸IMUによって、トラクションコントロール、スライドコントロール、フロントリフトコントロールなどが機能していた。
      クイックシフターも標準装備、メーターは5インチフルカラーのTFTディスプレイ。

      特徴的なヘッドライトデザインは、LEDの普及が可能ならしめたものだった。
      日本では、2023年秋のジャパンモビリティショー2023などで展示され、2024年4月に正式発表された(同年5月発売)。
      -------------------------
      誕生を祝って、モトクル内の投稿もチェックしていきましょー!🙌🙌

      ※画像は@151675 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      #バイク誕生日

    • モトクル広報部さんが投稿した愛車情報(CRF250L / s)

      CRF250L / s

      05月14日

      529グー!

      5月14日の誕生日(発売日)のホンダの #CRF250L / s の魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁‍♀️

      ~車両プロフィール~
      XR250のモデル終了以来、久しぶりのホンダ製250ccオフロードトレールとして、2012年に発売されたのがCRF250Lだった。
      モトクロスマシンCRFシリーズの名前とデザインを継承したシャープかつアグレッシブなモデルとして、2012年に登場した。

      CBR250R(MC41)系の水冷単気筒エンジンを搭載。
      車名末尾のLは、LEGAL(リーガル=合法)の意味で、モトクロスマシンの名前だけど公道用、ということを表していた。

      2017年に排出ガス規制をクリアするためのマイナーチェンジを受け、その際に、車高(シート高)を下げたローダウン仕様車(Type LD)が設定された。
      2021年モデルで全面変更を受け、CRF450Lに似た形状のLEDヘッドライトを獲得するなど、スタイリングイメージも大きく変わった。

      機構的には、アシストスリッパークラッチを採用し、後輪キャンセル可能なABS(アンチロックブレーキシステム)も搭載。
      メーターにはギアポジションも表示するようになった。
      また、従来は標準仕様/タイプLDという設定だったが、標準仕様とサスストロークの長い<s>タイプというラインナップになった。

      2019年までのタイプLDと、2021年の標準仕様のシート高は同じ(830mm)。
      2023年1月発売モデルで、令和2年排ガス規制に適合し、型式が8BK-MD47となった。また、ナックルガードを標準装備した。
      2025年3月発売モデルでは、ラジエターグリルやサイドカバーの形状が変更された。
      -------------------------
      誕生を祝って、モトクル内の投稿もチェックしていきましょー!🙌🙌

      ※画像は@98241 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇‍♀️

      #バイク誕生日

    バイク買取相場