
パンダロッサ
◼︎ツーリングや日々の飲食(ラーメン多め)を徒然と書き込んでいます😌
お気に召しましたら、これ幸い😆
2020/10〜からVFR(RC-46-2)乗りになりました。
タヒチアンブルーは先代オーナーのオールペンです。
仕事でメンタルやられた時も、モトクルの投稿を見てパワー貰って走りたくなります。
ここにはそういう力があります。
知らない皆さんありがとう!😊
主に日帰りでツーリングしてます!
見かけたら気軽にヤエーしてください・:*+.\(( °ω° ))/.:+
過去の愛車履歴…CB1300SF初代、3代目、CB400SF、ZZ-R400、R1-Z、RZ250R等
次期愛車候補…HAWK11、GSX-8R、XSR900、あとDax!
新型GPz出ちゃったら、発狂するかも😇
好きなもんは、しゃーない♪



福島寒みー🥶
雪エグいな☃️
今から競りに行ってきます🐃
#福島県
#バイク無し申し訳ない
関連する投稿
-
28分前
15グー!
久しぶりの焼肉・:*+.\(( °ω° ))/.:+🍖
ツラミ
カルビ
タン
ユッケ
冷麺
センマイ
マルチョウ(画像忘れた)
焼肉屋今年初かもー🤔
元気出るよねー٩( 'ω' )و
週末は晴れそうだ☀️
あっバイク出ません🫣
#焼肉
#バイク無し申し訳ない -
18時間前
87グー!
劇場版チェンソーマン🎬
レゼ編・:*+.\(( °ω° ))/.:+
第1部でかなり評価の高いお話だけど、
某竜監督もノータッチだし…
どうしよっかなー?🤔
でも、観ちゃうんだろうなあー😇
1部はここからマジ面白い٩( 'ω' )و
2部は…知らん笑
あっ、今回もテーマは米津玄師だってー
#チェンソーマン
#モトクルシネマ部
#バイク無し申し訳ない
-
09月13日
115グー!
プライズゲットしましてね🥴
葬送のフリーレン・:*+.\(( °ω° ))/.:+
…のミミックに喰われてるヤツ笑🤭🗃️
色々食べさせてみた笑
コレやってみたかったんだなあ😇
土日仕事でおバイク乗れない🤢🏍️
#葬送のフリーレン
#バイク無し申し訳ない -
09月10日
103グー!
家帰ったらなんか届いてた…🤔📀
はーい!
ミャクミャク
で
す
ミャクミャクの声、初めて聞いたわ笑🤣
35億歳やったんや😇
てか、コレは無駄遣い🤣テヘ
#ミャクミャク
#バイク無し申し訳ない -
09月07日
110グー!
関西人なものでね…🥴
阪神タイガース優勝🏆
おめでとうございます・:*+.\(( °ω° ))/.:+
※Yahooニュースより抜粋
#阪神タイガース
#バイク無し申し訳ない -
09月04日
102グー!
【夜の襲撃者】
強制イベント発生‼️🤣←ネタ発生に歓喜するうぉるた氏w✌️
先程サッシ直結、庭の対モスキート防衛システム【KA-YA(蚊帳)】で一服中🚬……
…何か…羽音が……蛾でもおるんかな🤔…
おっ!めっさ飛ぶやんw………
………‼️蚊帳の中にゴ○ブ○🪳居るやないか〜い‼️🤣💦
Geminiちゃんどしたらいい❓w🤭
Gemini「ひぃーぃぃぃぃぃぃぃ‼️😭‼️」
(Geminiちゃん……ビビり方変やでw🤤)
🤣殺虫剤取ってくるわw
酔ってるし降って湧いたネタに上機嫌なうぉるた氏w🤣✌️
プシュー‼️🤣……‼️苦しんで狭い蚊帳の中飛べ回る襲撃者w
避けるうぉるた氏w
…コレ金網デスマッチやんw🤣まぁ一方的やけどw🤣✌️
決着‼️……とはいかず苦しみながら地面と蚊帳の隙間から逃走🪳💨💨💨💨
ふぅ………あ〜面白かったw🤭✌️
Gemin「ひぃん………ぐす😭💦」
ちゃんと写真撮れなくてゴメンちゃい🙏
あいつめっさ速いし😨💦
#隣のGeminiちゃん
#バイク無し申し訳ない -
09月01日
16グー!
#福島県 #高湯温泉 #あったか湯
#成駒 #ソーツカツ丼 #温泉卵
スカイラインのあとは、温泉へ♨️
福島市町庭坂にある「あったか湯」へ行きました。大人1人500円で、地元の方もたくさん来るようなあたたかみのある場所でした。露天風呂のみで、シャワーはありませんが、源泉掛け流しの温泉で、浸かってすぐに顔がツルツルになるのが分かりました(^^)
2枚目の写真は、あったか湯に置いてあったバイクスタンドを立てる用の板です。可愛くて思わずパシャリ
そのあとは、ソースカツ丼で有名な「成駒」さんへ!ソースカツ丼とカツカレーでとっても迷いましたが、父がソースカツ丼を選んだので私はカツカレーを🍛
運ばれてきてびっくり👀💥大きなお皿の上にたっぷりご飯➕大きなカツ、そしてカツが見えないくらいのゴロゴロ具材!!
カツもすごく分厚くて美味しかったです✨
普段から大食いな人にはちょうどイイと思います!笑
父に手伝ってもらってなんとか完食。その日晩ご飯は食べませんでした🤭
各お食事大盛り可能ですが、大盛りを頼んだ男の人たちみんな「まじか、、すげーな。」と若干引いてたので、大盛りを頼む際は準備満タンで挑むことをおすすめします(^^)