わんささんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(わんさ+今日(11月22日)も有給消化でバイクに)
  • わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報

    今日(11月22日)も有給消化でバイクに。


    今までの在宅勤務メインの勤務形態でしたが、
    来年の1月から通常の通勤に戻ります。
    (12月は引き継ぎのため半々)
    通勤で無駄に時間を消費する日々が始まります。


    写真 1〜7 平塚の田舎道
    写真 8・9 三崎の道端(銀杏+海)
    写真 10  朝の濃霧


    天気予報で快晴とのことだったので休暇申請を
    したのですが、朝起きてみたら濃霧。

    早くに出発して山中湖にでも行こうかと思って
    いたのですが、霧が晴れるのを待っていたら結局
    出発は9時半くらいになってしまいました。

    出発が遅かったので湘南の海岸線はそれなりに
    渋滞しており、所々で朝からすり抜けをしながら
    山方面へ。

    出た頃の富士山は綺麗に見えていましたが、段々と
    周りに雲が増えていき、平塚辺りで完全に周りを
    雲で囲まれてしまいました。

    富士山周りが曇っているだけで自分の頭の上は快晴。
    平塚ですでに10時半で、予定通り山中湖に行っても
    到着は昼過ぎになる予想。

    ・雲が多くてダメかも
    ・昼過ぎの山中湖は観光客が溢れてそう
    ・朝からすり抜けしてやる気なくなった

    と言うことで、いつもの田舎道でまだかろうじて
    見えてる富士山とバイクを並べて撮影。
    その後は田舎道を廻りながら記念撮影。

    いつも通りに湘南の海岸線が渋滞するのが嫌なので
    昼前には三浦半島に戻り、やや物足りないため
    そのまま三浦半島の先端までいつものコース。

    三崎の漁港に色付いた銀杏が並んでいたので
    道端に停めて記念撮影。

    葉山→平塚→三崎→帰宅

    と言う、無駄に移動距離が長くトータルでだいたい
    120キロくらい。
    行きの湘南海岸以外はほぼ渋滞もなかったので
    快適に走れました。

    ちなみに寒いのかと思って真冬の格好で出ましたが、
    全然寒くなくて逆に汗だくで帰宅しました。


    なお、前に出ていたアイドリングがたまに不安定に
    なる症状は改善されましたが、来週バイク屋に行って
    キャブの同調を再度実施します。
    店長曰く

    「ダイヤフラムがあの状態で前に同調取ってるので、
    今のベストの状態だとかなり狂ってるはず」

    とのことで、店長的にも心配とのことで、来週
    飛び込みで開店前に作業をしてもらいます。
    いまでも快調過ぎるくらいなんですが、ここから
    更に良くなるのか楽しみです。


    #富士山
    #田舎道
    #紅葉
    #Vmax

    関連する投稿

    バイク買取相場