- #道の駅鹿北
- #道の駅
- #クリームソーダ
- #クールス
- #Cools
- #かほくまつり
- #山鹿温泉
- #菊池温泉
- #鹿本
- #熊本
- #観光
- #スポット
- #人気
- #アンティーク
- #蚤の市
- #熊本農業公園
- #カントリーパーク
- #お宝
- #フリマ
- #福岡

まっちゃん
福岡県在住です?九重・阿蘇方面をホームグランドに走っています?見かけた時にはピースサイン??で楽しく走りましょう?






本日は、バイクネタではありませんが🙏熊本農業公園で開催中の九州蚤の市へ‼️その後福岡への帰路の途中『かほくまつり』に立ち寄ってその後道の駅『鹿北』へ立ち寄り、自分好みのお店発見✌️注文待ちのお客様が居ましたので写真のみ撮らせて頂きました😂次はツーリングにてお立ち寄り色々聞いて見たいですね😁
#道の駅鹿北
#道の駅
#クリームソーダ
#クールス
#COOLS
#かほくまつり
#山鹿温泉
#菊池温泉
# かほく
#鹿本
#熊本
#観光
#スポット
#人気
#アンティーク
#蚤の市
#熊本農業公園
#カントリーパーク
#お宝
#フリマ
#福岡
関連する投稿
-
CBR250R
22分前
7グー!
旅の記録① 別府港〜愛媛県八幡浜港〜高知県四万十市
旅の記録をまとめてみましたっ!
仕事終わりに大分県の別府市の『宇和島運輸 別府港フェリーターミナル』から23時50分発の愛媛県八幡浜港行きのフェリーに乗船するため、中々気温も低く冷え込む九重連山を走り抜けて、無事に別府港に到着してフェリーに乗船し、船内休憩で朝の5時頃まで休んで、愛媛県に足を踏み入れ、高知県の四万十川を走り抜ける旅がスタート。
道中、『土器ドキ街道』で見かけたマンモスの藁アートを写真に納めて、赤鬼のオブジェが目立つ『道の駅 広見森のさんかく帽子』での休憩を挟んで、高知県内に入り、7時30分頃にちょうど営業開始した『道の駅 よって西土佐』でお弁当を購入して 朝食をいただきました。
#ツーリング
#バイクのある風景
#大分県
#別府港
#フェリーターミナル
#フェリー
#愛媛
#八幡浜
#土器ドキ街道
#藁アート
#道の駅
#高知
#四万十市 -
11時間前
106グー!
ライダーズカフェROUTE2244
豊前市を抜けて 行橋市〜北九州、小倉方面を回って 岡垣町に到着して、『岡垣パーキング』の『ライダーズカフェROUTE2244』に立ち寄り、はちみつの厚切りトーストとホットコーヒーをいただいてます。
別府から北九州経由の、かなり大回りで走って結構疲れて身体が甘いものを 欲して、以前にも立ち寄った『ROUTE2244』で コーヒーを飲みながら、ゆっくり休憩してるところです…<( ̄︶ ̄)>
此処まで来れば、あともう少し……
無事に帰宅したら、今回の旅の記録をまとめて投稿しますので、引き続きよろしくお願いします…(◡ ω ◡)
#ツーリング
#バイクのある風景
#福岡
#岡垣町
#岡垣パーキング
#ライダーズカフェ -
19時間前
35グー!
新型YZF-R25の私の一つ目の推しポイントはここ。この抜け感たっぷりのテールデザイン。そしてシートロックが直接付いて脱着しやすいリヤシート。早く来ないかな。
#yzfr25 #新型がバリかっこいい #福岡 #大野城市 #ysp筑紫 -
04月15日
36グー!
ユーザー車検、今回も無事に終了しました。新車で購入してから全てユーザー車検で済ませてますが、未だ大きなトラブル無く何とか生き延びてます。CB750(RC42)は決して自分華やかさは無い地味バイクだけど、長く乗れば乗るほど良いバイクだとしみじみ思います。
今回掛かった費用は
・重量税4,600円
・審査証紙代1,300円
・検査登録印紙代500円
・用紙代50円
・自賠責保険料8,760円
合計15,210円でした。
車検ステッカーが耐候性の良さそうなものに変化してます。年を表す数字のレイアウトも変わりましたが、これは令和5年は右下、令和6年は左下というように、左上、右上、右下の順で位置が変わるそうです。
#ユーザー車検#陸運局#熊本#地味