
SAT
SRX600(3SX)とXSR155で楽しんでます♪








やまなしフルーツ温泉ぷくぷく
11月4日のお話です。
息子タンデムでカミさんと三人でツーリング🏍️
今日の目的地はやまなしフルーツ温泉ぷくぷくです♨️
温泉にフルーツが入っているらしい⁉️
さて、開店時間丁度に到着したら空いてました👍
こちらの温泉はバイクで行くと特典があります‼️
なんとバスタオルとハンドタオルをタダで貸してくれます😊
手ぶらでいいですね!👍
そして、目的の露天温泉には季節のフルーツが浮いているはず⁉️
しかし、なんと!浮いていたのは⁉️
かぼちゃ🎃
オレンジのでっかいのが4個😆
ぷかぷか浮いてて中々可愛いって…
なんでやねん‼️
むむ、きっと山梨ではかぼちゃは
フルーツなのでしょう♪
そうしよう🎶😆
とは言え、露天風呂からの見晴らしは絶景で、山梨の街を見下ろしつつ、富士山が正面に綺麗に見えて、少しぬるめだったので、長ーくゆったり浸かれました♨️
いい湯だな🎶
道中の峠は13度とかなり寒く、
冷え切った身体には最高でした😆
その後、こちらで早めの昼飯のお蕎麦を頂き、
道の駅 甲斐大和で糖度16のシャキッとして甘ーい柿を買って、
大月→小菅→棡原→檜原→青梅へ抜けて、
清水牧場/WESTLAND FARMにちょいより
みんなでジェラートを頂き糖分補充🍧
うまっ!!😋
休憩に少し甘いもの頂くと、疲れが軽減して、
気持ちに余裕が出来て、運転にゆとりが生まれる気がします。
身体も休められて無事帰宅する事が出来ました‼️
270kmの日帰り温泉ツーリング
ワイワイ会話しながら
スムーズな空冷エンジン
楽しすぎたぁ♪
#SRX600
#山梨
#温泉
#フルーツ温泉
#夫婦ライダー
#夫婦ツーリング
関連する投稿
-
13時間前
27グー!
2025.10.8
この日は早朝からサーフィンしに出かけてた夫氏が「波なかった😑」と早々に帰宅💨
お天気良かったから、急遽プチ知多ツーリング🏍️
納屋さんで釜飯食べて→ぽんかふぇでコーヒーブレイク☕️→内海で波チェック(笑)して帰宅💨
ちょっとフラッと乗りたいなって時にちょうど良い知多半島😁
まだまだ海沿いを走るしかしてないので、せっかくだから知多を極めてやろうと思います😆笑
#はーれーだびっとそーーーん #xl883n #パパサンアイアン #fxbbsストリートボブ #夫婦ツーリング #知多ツーリング #納屋 #釜飯ランチ #ぽんかふぇ #インカムツーリング -
10月07日
92グー!
来週13日から15日の予定で琵琶湖一周して来ます。
流石に3日もあればゆっくり回って来られると思っていますが、相方が初めての距離ですのでどうなるのか見てみましょう🤣
#adv160 #forza #honda #hondaadv160 #hondaforza #motorcycle #バイク #ホンダ #バイク写真部 #バイクのある生活 #バイク好きな人と繋がりたい #バイク好きと繋がりたい #バイク乗りと繋がりたい #バイクのある風景 #Motorcyclist #custombike #バイクカスタム #バイクが好きだ #バイクライフ #バイク旅 #夫婦ツーリング #cbtr2025 #滋賀県 #ビワイチ -
10月03日
155グー!
赤そば
1987年にヒマラヤの標高3800mのところから、赤い花の咲くそばを日本に持ち帰り、信州大学の故氏原暉男名誉教授がタカノ株式会社(宮田村)と共同で開発して真紅の花を作り、高嶺ルビーと名付けました。その後、長期にわたり品種改良をかさね、2011年にさらに赤みを増した「高嶺ルビー2011」が誕生したそうです。説明看板より
それが‼️この見事な蕎麦の花なんです。
生まれて初めて
赤い蕎麦の花を見てきました。
10月中旬頃まで楽しめると思います。
帰ってからバイク洗車
ママちゃんドゥカティに跨がり
ご機嫌です😆
#赤そばの里
#バイク夫婦
#夫婦ライダー
-
VTR
10月02日
43グー!
長野県ツーリングno2
2日目は松本城に😄
前日に調べたら松本城に入るのに90分待ちやったから時間帯指定の電子チケット購入して行ったけどほんま朝イチで行ってほんまよかった💧
見学終わっででる頃にはババ混みに💦
そしてここまで来たからには昼ご飯は信州そば食べようとお城の近くにある日よりさんに😌
映えるそばで美味しかった😆
昼飯の後はこれまたずっと行きたかった白沢同門に😚
景色のいー場所で北アルプス大橋にしてもて雪積もる時にくらいにもう一回行きたい場所やった⤴️
そしてすぐ近くにスキーのジャンプ競技場があるから行ってみたらまた写真では分かりにくいエグい高さと角度😱
そっから帰ろうかと思い途中白骨温泉に寄って日帰り入浴しようと寄ったけど観光協会のおっちゃんに聞いたら夕方4時くらいで閉まるとの事😱
ただ数件開いてるゆーから教えてもーて行って扉を開けたらまさかの場末のスナック😱😱😱⁉️⁉️⁉️
案内しますね言われて着いていくと裏に小さい風呂ポツンと💦
やってしもた感半端なくまぁしゃーないと諦めて入ったら先に居てはるおっちゃんいてその人に声かけられ騙されましたね言われて大爆笑😂
白骨温泉リベンジ確定です😭
そして帰路に着こうかと走ったらばり寒い😱😱😱
これは無理やと思い松本市の快活CLUBでもう一泊する事に決定🎵
#ロンツー
#ツーリング
#長野県
#松本城
#国宝
#信州そば日より
#白沢洞門
#白馬村ジャンプ競技場
#ノーマルヒル
#ラージヒル
#白骨温泉
#バイク乗り
#VTR250
#温泉
-
10月01日
24グー!
お盆休みツーリングno1
お盆休み最初にき九州一周ツーリング失敗しやる気なくなってたがじっとしてるのも勿体ないから行ってきた😄
夜中に出発し関ケ原まで高速で行き、目的地の松本市周辺の快活CLUBはいっぱいやから岐阜の快活で仮眠😌
そして朝から高山方面に向かうと岐阜城がすぐ近くやったから予定になかったけど寄り道⤴️
お盆休みのせいか朝から人多い💧
その後は高速で移動するつもりやったけど事故渋滞で下道で向かうことに🌀
昼飯がてら寄った道の駅飛騨街道なぎさで縄文うどんってのを初めて食べたけどめっちゃうまかった🎵
そして高山を抜け前から行きたかった北アルプス大橋に到着し、そっから河原にあって無料で入れる温泉行ったらまさかの工事中😱
近くのひがくの湯に行ったけどこれがまためっちゃ気持ちよかった⤴️⤴️⤴️
ポカポカなりながら松本市の快活CLUBに到着し一日目終わり😄
#ツーリング
#ロンツー
#バイク乗り
#VTR250
#岐阜城
#甲冑
#織田信長
#北アルプス大橋
#新穂高温泉
#ひがくの湯
#温泉
#道の駅飛騨街道なぎさ
#縄文うどん -
XSR155
09月29日
180グー!
ケルヒャー 泡洗車
この前箱根に行く時、海沿いを走り、かなりの潮風を受けたので、このままではいけないと、泡洗車しました。
泡をかけてから、ブラシでゴシゴシ🪥
その後高圧洗車で洗い流しました。
ブロアーと、タオルで吹き上げたら、日向ぼっこさせて、翌日、各部のグリスアップ。
チェーン、クラッチワイヤー、その他の稼働部も全て小分解とグリスアップ。
こんな時に便利な物をカミさんが見つけて来ました!
なんと先の曲がった注射器‼️
早速グリスを入れて使ってみると、隙間に圧入できます。
泡で飛んだグリスも、これで良い感じ
各部が軽く動くようになり、ピカピカ✨✨
操作系が楽になりました。
気持ち良いです。
海沿い走る時は潮風にご注意ですね♪
#XSR155
#SRX600
#ケルヒャー
#洗車
#グリスアップ
-
09月28日
117グー!
引越ししてきて😉
丁度1年、地元の秋祭りに
初めて行って来ました。
賑わいの中に
老若男女、笑顔に溢れていました。
夜の夜店は20件くらい
射程、たこ焼き、輪投げ、クレープ、唐揚げ
金魚すくい、わたあめ、チョコバナナ、大阪焼き
おもちゃ屋、たこ焼き屋さんイカ焼き屋さんが
複数店出店してたかなぁ
更にママちゃんと2人で夜店をぶらぶら
特大イカ焼き🦑が目と鼻👃を刺激する
食べたいねーって
ごはん🍚前なのに😁
無茶苦茶美味しい😋事
雰囲気って大事だねーって、ママちゃんと会話💖
山車や勇壮な姿の男達
笛や太鼓を披露する子供達
ずっと居ても飽きない
けど、ちょっとお腹も空いたなぁ
ママちゃんと、もう一回グルっと
夜店を眺めながら、賑わいを楽しみました。
夜8時にもなれば
だいぶ寒くなってきたので、自宅へ帰ります。
#秋祭り
#バイク夫婦
#夫婦ライダー
-
09月27日
173グー!
箱根ツーリング 最終回
9月23日のお話です。
道の駅伊豆のへそ
折り返し地点でひと休憩です。
到着して、あれ?
スロットルロッカーがない⁉️
あれ?いつの間に❓
どうやら脱落。。orz
案外気がつかないものですね。
気がつかないなら、要らないとも言えるのかもしれないが、やはり便利なので、また買い足すことにします。
こっそり割れて、こっそり落としていたのかもしれません🤭
買い足しとこ。。。
さて、気を取り直して
お土産を見ながらウロウロ。
お出汁を味見してワイワイ。
やや閑散としていましたが、同じく夫婦で来られたバイカーの方にSRXを綺麗にしてると褒められて嬉しかったです😊
あちこちボロではありますが、たまに声かけられたりするとニコニコしちゃいます☺️
では、ランチの後のデザートです。
いちご目一杯のソフトクリーム🍦🍓
いちごの香りもしっかりしてて濃いめで美味しかったです。強いて言うならアクセントの一番てっぺんのいちごがちょっと酸っぱすぎました☺️
その後、河口湖まで高速を使いましたが、
寒すぎて、みんなでガクガクブルブル🥶🥶
気温は20度を下がることもあり、フルメッシュの僕はインナーがあってもダメでした。
カミさんと息子はハーフメッシュでしたが、全然無理。
やむなしで河口湖で降りて下道をゆくことにしましたが、ここからは気温が下がる一方。。。💦
👚しまむらとかないかなー❓❓
👚インナー買えば良いんじゃない😏
と、言いながら走っていると
なんと!有るではありませんかしまむら‼️
偶然、ラッキー✌️
三人分の格安のヒートインナー買って再スタート‼️
追いインナーです☺️
チョー快適🤩
みんなご機嫌に戻れました✨
この季節格好が読めないですね。
暑いと辛いし、先週は暑かったからまだ暑いだろうと思ったらなぜか今週は寒いくらい🥶
もうちょい穏やかに変化してほしいですが、暑いよりはマシですね😊
そこからは下道をガンガン行きます‼️
都留を抜け、四日市場上野線を快走して、上野原から上野原あきる野線で北上し、下畑軍畑線でいつものように帰路に着きました。
くねくね楽しぃ♪
ネジは飛ぶし💥
スロットルロッカーは無くなるし💥
三脚転倒するし💥
トンボに激突された💥
なかなかにハプニング続出、波乱の道中☺️
1人4180円の有料道路通行料金、
413kmのツーリングでした。
カミさんの日帰り最長記録となりましたが、
まだ走れるぞと言ってました😆
恐るべしXSR155
燃費はと言うと、
XSR155は脅威の55.7km/L✨✨
SRXは2人乗りなんで24.7km/L
恐るべしXSR155
やはりXSR155は
カミさんの良き相棒です♪
#SRX600
#XSR155
#道の駅
#伊豆のへそ
#ソフトクリーム
#しまむら