
SAT
SRX600(3SX)とXSR155で楽しんでます♪








やまなしフルーツ温泉ぷくぷく
11月4日のお話です。
息子タンデムでカミさんと三人でツーリング🏍️
今日の目的地はやまなしフルーツ温泉ぷくぷくです♨️
温泉にフルーツが入っているらしい⁉️
さて、開店時間丁度に到着したら空いてました👍
こちらの温泉はバイクで行くと特典があります‼️
なんとバスタオルとハンドタオルをタダで貸してくれます😊
手ぶらでいいですね!👍
そして、目的の露天温泉には季節のフルーツが浮いているはず⁉️
しかし、なんと!浮いていたのは⁉️
かぼちゃ🎃
オレンジのでっかいのが4個😆
ぷかぷか浮いてて中々可愛いって…
なんでやねん‼️
むむ、きっと山梨ではかぼちゃは
フルーツなのでしょう♪
そうしよう🎶😆
とは言え、露天風呂からの見晴らしは絶景で、山梨の街を見下ろしつつ、富士山が正面に綺麗に見えて、少しぬるめだったので、長ーくゆったり浸かれました♨️
いい湯だな🎶
道中の峠は13度とかなり寒く、
冷え切った身体には最高でした😆
その後、こちらで早めの昼飯のお蕎麦を頂き、
道の駅 甲斐大和で糖度16のシャキッとして甘ーい柿を買って、
大月→小菅→棡原→檜原→青梅へ抜けて、
清水牧場/WESTLAND FARMにちょいより
みんなでジェラートを頂き糖分補充🍧
うまっ!!😋
休憩に少し甘いもの頂くと、疲れが軽減して、
気持ちに余裕が出来て、運転にゆとりが生まれる気がします。
身体も休められて無事帰宅する事が出来ました‼️
270kmの日帰り温泉ツーリング
ワイワイ会話しながら
スムーズな空冷エンジン
楽しすぎたぁ♪
#SRX600
#山梨
#温泉
#フルーツ温泉
#夫婦ライダー
#夫婦ツーリング
関連する投稿
-
07月30日
132グー!
朝活!
計画有給(計画的付与)を取得してるんで
時々バイクに乗るんですよ
ちゃんと仕事してます😂
158号の新島々駅からスタートし
奈川村にある
製材所のパン屋さん目指しました。
(製材所の跡地に併設)
なんと、金、土、日だけ
営業でして、平日は営業してません💦
今度は良く確認しなきゃ😂
よ~し、今度は営業日に合わせ
計画有給で、お店に来ようと
思います。
ここからの展望台から、眺める梓川
(奈川度ダムに繋がる)
景色が無茶苦茶美しい😍
#夫婦ライダー
#アラフィフ
#ソロツーリング
#梓川
#奈川度ダム
#上高地
#乗鞍 -
07月28日
160グー!
毎年恒例
新村の松本大学西側のひまわり畑🌻
あと数日で満開ですね
またママちゃんと来ようっと😊
#夫婦ライダー
#ひまわりツーリング
#バイクとひまわり -
SRX600(SRX-6)
07月28日
176グー!
5-7朝活
気温が31度を超えたあたりから、
信号待ちが辛いです🥵
ソフトクリーム並みに暑さでトロける
カミさんが走れるのは朝活のみ!
ランナバウトが広がれば良いのになぁ。
さて、我がSRXの油温計が90度を超えたあたりから、僕もカミさんも暑さを辛く感じ始めます。
油温計が即ち自分たちの耐暑バロメータ。
早朝すぎてどこにも寄れず、
おしゃれなカフェも探せませんが、
それでもバイクに乗るのです😤
今回はカミさんも付き合ってくれて
早朝5時前には出発!気温は29度!!
途中の山の中は24度まで下がりました👍
この涼しさが最高😆
前回と同じルートで下畑軍畑線から御獄駅を回って帰ってきました。
まさにプチ朝練😅
帰り着くと7時半、気温は30.8度。。。
油温は92度。。。
もうすでに発汗ギリギリでした。
汗もかかず、程よく遊んでだべって無事帰宅。
どこにもよらずストイックな朝活ですが、
この酷暑、もはや5-7だけが
僕らが走れる時間なのです☺️
でも、いいね早朝ワインディング♪
#SRX600
#XSR155
#夫婦ツーリング