
シロくまฅ˙ᴥ˙ ฅ™
2024年6月からリターンライダー
モトクルはツーリングなどの記録とアルバムとして使ってます
皆さんの投稿などを拝見して行き先の参考にしています







昨日はモトクルDAYおつかれさまでした
会場入り前にスタンプラリーしてきました
制覇した時に応募フォームの入力画面っぽいのんが出てきたけど、もうモトクルDAYが始まってる時間だったのでスクショだけして後で入力しようと思ってたら、フォーム画面が出てこなくなってて…
何か入力が必要だったかもしれないです
ラリー制覇された皆さんは入力されましたか?
コンプリート賞もらえないのかなぁ
#モトクルDAY
#スタンプラリー
#円月島
#千畳敷
#志原海岸
関連する投稿
-
02月08日
75グー!
#普段の昼飯を晒していくスタイル 688
#スタンプラリー
お昼にゃのだ🐱
今日は久しぶりにちゃんと走ろうと思ったのだ🐱👍
でも山はやっぱりツラいかなぁ?どこ行くかなぁ🐈⬛?
ってんでモトクル眺めてたら@34724 さんがまたなんか当ててるじゃないイカ🦑!💦⁉️
で、調べたら割といい距離感のとこでやってたから行ってきたのだ😼👍
サクっとスタンプしてなんか旨いもん食って明るいうちに帰ってくるのだ😸
寒いのだ🙀
風強すぎなのだ🙀🙀
狙ったお昼は行列なのだ🙀🙀🙀
スポット間の道のりは10〜20分だけど店覗いたりタバコ🚬吸ったりしてたら結構過酷な事に😹😹😹
お昼も缶お茶漬けで頑張るも、帰り道5時頃になって寒さに耐えかね山岡家へ🍜
ニンニクと豆板醤のおかげで身体は暖まるも、うっすら汗ばむとゆーやってはいけないミスを😹💦
久しぶりにツラいツー🏍️をしてしまったのだ🐱👍
とりあえず風呂入ってくるのだ🐱イヤン❤️
-
01月26日
86グー!
1泊2日で昨日から和歌山滞在中。もうすぐ宿でて潮岬ー橋杭岩ー那智の滝目指します。風強いーー
#和歌山
#円月島
#三段壁
#三段腹
#スクランブラー900
-
01月19日
79グー!
和歌山 白浜方面へのツーリング。
京奈和自動車道からR424に入って#ヤッホーポイント。
#道の駅くちくまの にて有田みかんソフトを発見
オレンジver.のグリンちゃんにソフト型のシャーベットとなかなかの混乱ぶり。シュールな顔出し看板も存在感たっぷり。
通りがかりで入った#麺屋熊野食堂 は11時過ぎには満席。どうやら人気店のよう。ブラックラーメン美味。
その後白浜へ
#三段壁 から#千畳敷
そして本日の目的地、#通り抜け奇岩
レビューではちょっと面倒な場所であまり人はいないとあったが、その通りで誰もおらず絶景を独り占めできる穴場だった。
それから少し北上して#天神崎ビューポイント
和歌山のウユニ塩湖とか言われてるらしい。
さらに北上、白崎海洋公園近くの#立厳岩
程なく日没で終了。
走行距離 426.3km
使用燃料 14.24ℓ
燃費 29.9km/ℓ -
2024年12月31日
173グー!
#わんぱく★アワード2024 大賞🏆決定‼️
あけおめ🎍ことよろ🪁ONE★PACK
世界1☝️1日が早く訪れる国キリバス🇰🇮共和国タイムで新年のご挨拶です🤣🤣🤣
先日からしつこくお届けしている
#わんぱく★アワード2024
2024年の大賞🏆はこれに決定‼️
『モトクルDAY』 👏👏👏
いろんなバイク関連のイベントがありますがモトクル中心で遊んでるわんぱくにとって『モトクルDAY』は
ま
さ
に
わんぱくの青春ど真ん中⚾️のイベントでした♬
想像通り!イヤ想像を絶した楽しさに 未だにロスを拗らせたままです😂
リアルも楽しいところ☝️
ここがモトクルが他のSNSと圧倒的に違うところ😘
本名も知らないバイク乗りが モトクルで繋がって
ある時は走り🌬️🌬️🌬️
またある時はふざけ合う🫶
リアルがあるから面白いし 絆も出来る❣️
この年になって 家族や仕事以外に人と知り合う事ってほとんど無いから モトクルには感謝しか ありません🥹
なので・・・
来年もモトクル推しでわんぱくらしく遊ばせて貰いますね😉
モトクル運営さま
2025年もモトクルDAYの開催を楽しみにしてますよー😘
2024年に参加された皆様
来年もモトクルDAYで遊びましょう♬
2024年は残念ながら参加出来なかった皆様
2025年はモトクルDAYでお会いしましょ✌️😉
日本時間では新年まであと5時間⏰
迎える年のご機嫌を拾い集めて
笑って新年をお迎え下さい🥰
笑う門には福来るですよ〜🪱
Viva わんぱく50's🙌
レッツ🙋🏾モトクル💪
#モトクルday
#2025年あけおめ1番乗り ☝️
#思い出はセピア色🩵
#気がつけは1,000投稿
-
2024年12月29日
150グー!
#わんぱく★アワード2024 下半期
おつかれONE★PACK😗
7月・・・ 赤城山は良く寝れる💤
8月・・・諏訪湖もマイ★トング
9月・・・モトクルDAY わんぱく★を探せ🔍
10月・・雨☔のバイパラ 強者達の宴
11月・・男の背中 草木の乱⚔️
12月・・サンタライダーは世界を救う
下半期もたくさんのモトクルさんに遊んでもらいました🙌
来年もパワーアップして遊んでください😘
今年も遊んでばかりでごめんなさい🙇♂️
だって
思い出が溢れて止まらないんだもん🤣
#思い出はセピア色🩵
#男の背中シリーズ
#モトクルエコライダー部
#モトクルday
#POP⭐MTG
#K.M.S(勝手にモトクル親睦会)
#サンタライダー -
2024年12月06日
164グー!
#モトクルday
おはよーONE★PACK😙
昨日モトクル★DAYの思い出が届きましたー🙌
モトクルdayに出店していた白浜町の
『海に羽ばたけ❗️波には呑まれるな‼️ヒラヒラTシャツは世界を救う』にコソッとエントリーしてましたー✌️
(出店名は確かこんな感じです😤)
出来栄え⤴️⤴️
選んだ写真もバッチリ これを観た子供の笑顔が浮かびます😍
ヒラヒラTシャツの趣旨なんかが気になる方は
『白浜町ヒラヒラTシャツ』で検索🔍して見て下さいm(_ _)m
今日も一日 笑いを探して笑顔で過ごしましょ😗
#レッツモトクル
#Viva★白浜町
-
2024年12月05日
38グー!
少し前の事、、、
2024.11.24スタンプラリー後編
強風BBQの翌日もバイク乗ります🤣
コース🏍³₃
#谷汲山華厳寺 ~ #横蔵寺 ~ #道の駅ふじはし ~ #徳山会館 ~ #道の駅織部の里もとす ~#かすがもりもり村 ~ #旧谷汲駅~ #川島ハイウェイオアシス
天気も良く紅葉🍁が見頃であちこち人だかり~
そして、最後のスタンプ押した時点で
バイク写真を撮っていない事に気づく2人。
どうせなら~と、私のオススメ川ハイへ🎡
昨年は出し忘れたスタンプラリー
今年はちゃんと出しまーす😆
#スタンプラリー
#華厳寺のお猿さん
#隠すとこ違う
#丸見えです
#コンプリート
#2期間あるから
#スタンプ暗号みたい
#栗まんじゅう
#ヤギのまさむね
#谷汲昆虫館にいます
#バンディット1250s
#白忍
#ninja650 -
2024年11月17日
68グー!
日南市の道の駅なんごうに来ました
ここがスタンプラリーの最後のチェックポイントでした
北は高千穂峡から南は都井岬まで、全30ヶ所コンプリートできました😄
豪華賞品が当たるといいなー😆
ちょうどお昼だったので、レストランで地元産の黒瀬ブリを使ったブリ漬け丼を食べました
海を見ながら食べるブリ漬け丼は美味しかったです😄
#来てん!宮崎ツーリングキャンペーン
#スタンプラリー