
Return Rider
▼所有車種
-
- 【旧型】ELIMINATOR 400 SE
★フォローいただいてもフォローバックは気まぐれです
★なので相互フォローご希望の方には不向きかもしれません
★フォローバックした方の最新投稿は必ず目を通しています
★グー!いただいた方の投稿も可能な限り目を通しています
★なのであまり多くの方をフォロー出来ません
★モトクルは自分用の絵日記みたいなモノです
★なのでバイクに無関係な投稿をすることもあります
⭐️もしフォローバックさせていただいたとしても、その後、交流がない方はフォローを外させていただく場合があります

エンジン始動直後、マフラーから少し白煙が……
ガス臭いので燃料が濃いのかと思っていたのだが
しばらく走ると白煙は消える
ん~少量だけどやっぱエンジンオイル食ってるなぁ~
俗に言う「オイル下がり(上がり)」だと思う
たぶん古いバイク乗り以外の人には馴染みのない言葉
回転数を上げても煙は増えないので
恐らくは「オイル下がり」の方なんだろう(知らんけど)
バイク屋さんは慎重なので断言はしないんだけど
症状的に「オイル下がり」が全てにあてはまるように思う
もしそうなら原因はバルブシールの経年劣化(硬化・変形)
しかも始動直後にしか症状が出ないので排気バルブだろう
※あくまでも素人診断です
ああ、人間も歳をとるとさ、動脈硬化とかなるからね
全くもって他人事ではない、自分自身も相当ヤバい切実に
だからさ、完治させるには「外科手術」が必要なんだ
エンジンかち割ってバルブシールを交換するしかないんだ
安く見積もっても工賃込み数十万はかかるだろうね
さすがにエンジンのOHは自分では出来ないからね
で、もし「オイル上がり」の方なら更に高額じゃないかな
ピストンのあたりって何気に高そうやん(知らんけど)
前のバイクみたく単気筒ならそれほどじゃないかもだけど
ここに来て4気筒4バルブが仇になるとは………
バルブシール何個換えなあかんねん!
だがしかし、ここでの高額出費は出来れば控えたい
症状が悪化するなら何れオーバーホールも視野に入れつつ
ここはとりあえず「投薬療法」で対処することにしたんだ
粘度の高いオイルに変えて添加剤でも入れてみるか
いずれにしても即効性はないので騙しだましやってみる
オイルを固くして漏れにくくするのと、添加剤でバルブを
フヤかして密閉を高めるんだけど完治することはないんだ
今は目に見えてのオイルの減りはないんだけど
もし減るようなら継ぎ足し継ぎ足しやっていくしかない
つーか、どうせオイルが燃えるんならさ、いっその事
2ストオイル入れたら2ストみたく速くなんないかな~
ああ、なりませんか、そうですか
#バイクのある風景
#eliminator400se
#ZL400
#オイル下がり
関連する投稿
-
GOLDWING GL1800/GL1500
6時間前
71グー!
皆さん、おばんです🙇
明日は、後輩とランツーです🏍️
久々のツーリングとあって、前後タイヤのエアーチェックです🧐
フロント、リヤ共に0.1kg/cm²下がっていたので、補充です😁
ベビコンあると本当、重宝します😉
したっけ🙋
#モトクル広報部
#ゴールドウイング#GoldWing#GL1800#北海道#十勝#バイク#バイクのある風景#バイクのある生活#バイク好きな人と繋がりたい#GL好きな人と繋がりたい#バイク男子#バイクが好きだ #ソロツー#タンデムツーリング#ランチツーリング#リターンライダー#大型二輪#原付二種#GROM#グロム#グロム好きな人と繋がりたい#WirusWin#電飾#LED#エアーチェック#ベビコン