
ちもげ
好きな場所:峠。その中でも熊本県阿蘇郡西原村と阿蘇郡南阿蘇村にまたがる俵山峠(南阿蘇やすらぎロード)。
走りはリーンウィズしかできない下手っぴゆっくりライダー。



さて本日めでたく #XLR125R が退院したので調子チェックともういい加減林道デビューを我慢できなかったのでお昼から #日ノ尾峠 に出撃してきました。(このぐらいの林道がデビューには最適!)
うむ調子普通。良きよき!
調子に乗って初砂利ジャリ道も突撃し、下りで無事初林道ゴケデビューもしてきました(笑)。
関連する投稿
-
CB400 SUPER FOUR VERSION R
08月19日
32グー!
バイクの日らしいですが、日付に関係なく僕の心は365日バイクの日です。
オタク陰キャな僕が女子にモテたい動機で飛び込んだバイクの世界。
素材が悪すぎてバイクに乗っても1㍉もモテた事ありませんが、そんなの関係ないほど素晴らしきバイクに出会えて良かったです。僕の人生はバイクと共にある!
#歴代所有バイク
#CB400スーパーフォアバージョンR
#TRX850
#XLR125R
#スーパーディオ無印
#セピア無印 -
XLR125R
07月29日
42グー!
純正ローターではブレーキの効きが悪いので
XLR125に300パイ大径ローター
着けるため(その辺にころがってた地金で)キャリパーサポート自作して装着
#XLR125R -
XLR125R
05月10日
32グー!
最高のグリップ交換日和。
というわけで本日は皮膚科と内科を朝イチから昼過ぎまでかかってハシゴしたし前日日中から本日朝まで雨降りでしたのでバイクでの出撃は保留して、すり減ってツルツルになってる #XLR125R のグリップ交換。
写メだとすり減りツルツル感がかなり軽減されて写ります。カメラマジック!(笑)
しかしもうかなりのツルツルなんです。信じてください神よ!
ちなみに今回の僕の場合は、現状グリップはツルツルになってるので外した後の再利用とかネットで売るとかは対象外!ということでカッターでサックリと切り開いて外しました。
今まで頑張ってくれてたのり?ボンド?が残ってるのでパーツクリーナーで容赦なく落とし去ってやりました。
ホームセンターで一番安いパーツクリーナーでしたが、無事綺麗になりました。よかったよかった。 -
XLR125R
05月03日
31グー!
人里離れて…無いんですよね。
普通の観光道路や地元の人の畑やお家から10分ぐらい走っただけ。
ちょっとした林を間に挟むだけでこの山奥感。
そして林の中で一息つく空冷単気筒の #XLR125R のアイドリング。
いやあたまらないですねオフ車の未舗装路遊び! -
XLR125R
2024年12月27日
36グー!
おかえりなさい #XLR125R ちゃん。(バイク屋さんに持ってきて貰いました)
何とか一緒に年を越せるね!
まだ僕の方が回復途中につき乗れませんけど。
バイク屋さんからは「バイクは殆ど壊れてませんでしたが、そんな大ケガだったんですか」と驚かれ、病院の人からは「こんな大ケガなら相当な転倒でバイク大破じゃないですか?え?殆ど壊れてない?」と驚かれ、なんとも僕のポンコツズッコケだけが際立つ怪我でした(笑)。 -
2024年10月14日
28グー!
バージョンRでいつも走ってる道をボテボテ走りつつわき道を見つけたら突撃して〜って遊びながら何となく日ノ尾林道まで足を延ばしたら普通に雨降り(笑)。
いやあ10月中旬の雨降りは…さささ寒い!
阿蘇市まで降りてきてから我慢出来ずにコンビニでホットドリンクとカップヌードルタイムです(笑)。
阿蘇市あたりのオフロードを探索しようと思って来たんだけど、どぎゃんしようかな。
#日ノ尾峠