
NN8
バイク遍歴
おかんスクーター
ホンダ NS50
ホンダ CB400XX
ヤマハ ビラーゴ250
ヤマハ V-MAX逆輸入カナダ版 黄色
ここで結婚、子育てもありバイクから離れました
2022年 インドホンダ CB200X
2022年11月に勤続xx年の休暇を利用して九州バイク旅行




すごーーく お久しぶりですw
ちょっと農作業が立て込んで なかなかバイク乗るタイミングがーーー
雨もなくお盆休みに農作業やれること終わったので
(とはいえ7時前から2時間ほどは農家してたんですが)
疲れた身体を癒しに 温泉へ!
いつもの談山神社、大宇陀辺りを通り
気付いたら 高見山の方へw
奈良、県道28号で山を越えて軌道修正し
無事 お亀の湯到着
今日の源泉掛け流しは過去最高にとろとろ、すべすべでよかったです
その後どこでランチしようか悩み
榛原の月の輪ラーメンを食べましたが
激アツで温泉に再度入ったぐらい汗だくにw
でも暑い時に熱いものもなかなかよかったです
#温泉
#ラーメン
#奈良
関連する投稿
-
22時間前
29グー!
ライダーズカフェRAMEです!
本日も初めましてのお客様が来てくれました‼️
※OPENはまだですが、連日お客さんが来てくれて感謝です😊
黄色同士で記念撮影‼️
30年前のバイク綺麗に乗られてました!
これからも大切にして下さいね👍
#ライダーズカフェ
#lidarscafe
#カフェ
#cafe
#バイク
#インスタントラーメン
#ラーメン
#ご当地
#滋賀県
#甲賀市
#土山町
#国道1号線
#アメ車 -
11月23日
36グー!
今年最後の3連休初日、茨城県の常陸大子までラーメン食べにソロツーリング🏍️💨
コンビニの中にラーメン屋台がある変わったお店で、テレビ番組等様々なメディアで紹介されているそうです。
2〜3年前に日帰り電車の旅で訪れて以来2度目の訪店です。
初めて行った時は1時間以上並んだので、頑張って早朝4時半出発〜9:20現地着、整理券代わりの札配布が9:30からですが、既に10人ほどの行列で一巡目に入れず😭
開店の11時には限定50食分の札が無くなり売り切れ😳
その後も訪れては残念そうに帰られる人が後を絶たず、人気の程がうかがえました、早く来て良かった😂
その後は常陸大子駅を軽く散策🚶
帰り道はルートを変えて筑波山を経由しましたが、紅葉シーズンの影響なのか超渋滞にハマり、筑波山入り口交差点から目的のお土産物屋さんに辿り着くまでに4〜50分、初めての筑波山でしたが帰宅時間を考えるとのんびりも出来ず、そそくさと帰途に着きました🏍️💨
唯一残した筑波山の写真が、下山してから寄ったコンビニでの1枚、バイク越しの彼方🤣
#CB125R #原付二種 #醤家 #常陸大子 #ラーメン #筑波山 -
11月22日
130グー!
今日は岐阜県東濃方面までツーリングに行ってきました🏍️💨
目的地は中津川市阿木地区の長楽寺です。
樹齢およそ1,100年😳といわれる大銀杏が見頃を迎えており、美しく黄色に輝く✨銀杏の葉を楽しむことができました😍
続いて岩村城下町を散策🚶➡️
ライダーの義務🍦を果たしてから、昼食はmamma-caffe-食堂にてデミグラスソースハンバーグを美味しくいただきました😋
お店のママさんも明るくて👍
その後は紅葉🍁スポットを散策しながら、締めはバーデンパークSOGI♨️で疲れを癒してから帰路につきました☺️
今日は天気も穏やかで暖かく、美しく色づいた山々を眺めながら、気持ちよく走ることができました😊
#曽木公園
#八王子神社
#温泉 -
11月22日
34グー!
ライダーズカフェRAMEです!
OPENはまだですが今日も初めましてのお客様が来てくれました🏍️
来年、ハーレーを購入するとの事。
また買ったら遊びに来て下さいね〜‼️
OPEN、もう少しです。
確定次第報告させて頂きます😊
#ライダーズカフェ
#lidarscafe
#カフェ
#cafe
#バイク
#インスタントラーメン
#ラーメン
#ご当地
#滋賀県
#甲賀市
#土山町
#国道1号線
#アメ車 -
XV1900CU/Raider
11月22日
37グー!
車検明け、ようやくゆっくりツーリング。
今回はひまつぶしの湯へ。
気温1℃のなか冷えきった体を芯から温めてくれるお湯。
毎年この時期に来ます。貸し切り一人300円と格安。3部屋のみなのでここがいっぱいのときは近くの公衆浴場一人200円のお風呂に。
大分は天然温泉の街。一人800円前後のコジャレたお風呂より公衆浴場が好きです。
バイカーさんもたまに来るので湯船につかってバイク話がたのしい。
この後、梅田牧場のホットミルクのんで裏耶馬溪通って紅葉横目に彦山キッチンカーでグラタン食べて帰宅。
しかし、寒かった。
#xv1900cu
#温泉
#紅葉












