
W800W800
1995年に中型免許取得、1997年に簡単になった大型免許を取得、その後、何台か乗り継ぎ今のバイクに乗ってます。
マイペースに気の向くまま、ソロツー、マスツーを楽しくやってます〜🎶
2020年7月にモトクルに入会、ツーリングスポットや、バイクを楽しむ為の情報、バイク純粋に楽しむ人達との出会いなど、皆様のおかげでとても楽しく利用させて頂き、バイクライフを過ごさせて頂いております。
あまりにもバイクに関係のない投稿ばかりされる方の投稿は拝見しませんし、フォローもしないようにしています。
車種W800年式2016モデルコードEJ800AGS タイヤR130/80-18M/C 66H仕様Japan色名称(コード)キヤンデイーサンストーンチヤコール/キヤンデイーサンセツト #w800RidersCafe
#針テラスバイクだらけ #W800メンテ
#W800モトクル










8月10日土曜日、京都在住のカリスマフォロワー様よりお誘いを頂きまして、#青山高原 付近の林道と、鰻と楽しむツーリング〜に参加させて頂きました〜😄
朝8時に某ファミリーマートに集合しまして、ひさぶりにお会いしますフォロワー様に、挨拶しましてそれからインカム接続を行い、まずは、定次という武勇者が約二丈(6.6m)もある大トカゲを討ったというすんごい伝説があるひんや~り〜🎶涼スポットの#白藤の滝 へ〜😄
滝から、ほどよく路面が崩れたり、砂などのトラップがある😄とても楽しい〜😄舗装林道子延田代線をインカムでワイワイお喋りしながら楽しんで〜、
舗装林道瀬戸線より青山高原方面に向かい😄、途中にお気に入りの展望スポットがあるので皆様をご案内しまして、休憩とお写真撮影を行い😄
そこから、旧青山高原パークラインより下山しました、
そこから灼熱の熱波の中を走って〜😆三重県在住のフォロワー様も待っております
うなぎのまつもと 松阪店さんで、鰻を美味しく頂き😀
そこからクネクネ最高な信号のない道😄〜(先導して頂いていたので自分がどこ走ってるかはこの時点でわかってない〜😆)多分🤔→三重県道45号合ヶ野松阪線?→ 三重県道30号嬉野美杉線?→ 三重県道29号松阪青山線?→ 君ケ野ダム公園にて休憩〜😄
ここで、三重県在住のフォロワー様とお別れしまして、さらに三重県道29号松阪青山線?を走って、ツーリングの定番伊賀コリドールロードを走り、道の駅阿山にあります阿山だんご処 ご縁屋にて、冷た〜い物を頂きカラダを冷やして、国道422号.国道307号と走ってそのまま流れ解散〜🎶
猛暑吹き飛ばすとても楽しい〜ツーリングになりました〜😄
一緒に走って頂きましたフォロワーの皆様、たのし〜い😄たのし〜い😄時間をありがとうございました🎶😊
関連する投稿
-
10月16日
75グー!
三重ツーリング②
#cb1100rs
#cb1100ex#cb1100
#カフェレーサー
#エースカフェロンドン #gbstyle
#セパハン #ロケットカウル #ロケットカウルだけどヤンキー仕様じゃないやつね #ジャパニーズカフェレーサー
#青山高原 #青山高原風力発電所
#ソロツーリング
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイクが好きだ
#バイク写真部
#バイクのある景色
#ジャパンライダーズフォトコン
#motorcycle
#eosrp
#canon -
10月15日
56グー!
三重ツーリング①
#cb1100rs
#cb1100ex#cb1100
#カフェレーサー
#エースカフェロンドン #gbstyle
#セパハン #ロケットカウル #ロケットカウルだけどヤンキー仕様じゃないやつね #ジャパニーズカフェレーサー
#青山高原 #青山高原風力発電所
#ソロツーリング
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイクが好きだ
#バイク写真部
#バイクのある景色
#ジャパンライダーズフォトコン
#motorcycle
#eosrp
#canon -
08月19日
32グー!
ふらっと走っていたら「白藤の滝」って案内看板が出てたから行ってみたから結構落差と水量があって轟々と音がしてて涼しくて良かった!
その近くに「二位の滝」「三寶の滝」があったので今日はちょっとした滝巡りになってしまった💦
オススメは「白藤の滝」ですね!
あとの2つは時間のある方は行ってみては?
#shadow1100 #shadow #シャドウ1100 #シャドウ #VT1100 #HONDA #アメリカン #ホンダ #白藤の滝 #二位の滝 #三寶の滝












