
SAT
SRX600(3SX)とXSR155で楽しんでます♪


BLUE SEAL CAFE
6月29日のお話です。
朝晩用事があるので息子タンデムでカミさんと三人で国分寺のBLUE SEAL CAFEにアイスを食べに行きました。
カフェとは言うものの食事のメニューがなくなってしまい、Tシャツの販売もないので、普通のアイスのお店になってしまったのは少し残念でしたが、僕はBLUE SEALのアイスは大好きなので問題ないです。
外の気温は36度を示していましたし、到着時の油温は110度なので、それなりに暑かったんですが、まだまだ去年に比べたらマシ☺️
カフェ内は広くエアコンも効いているので快適です。
チョコレートファッジとアーモンドピスタチオの組み合わせをいただきました。
やっぱり美味しい👍
息子のブルーウェーブとマンゴーもカミさんの島パインココナッツとサンフランシスコチョコミントも美味しかった!😋
ここのフレーバーは普通にないものが多くてとても美味しいから大好きです。
毎回迷います🤭
美味しかったついでに塩ソフトクリームもおかわりしてみたら、これも塩加減抜群で、なんとも言えない美味しさがありました‼️
アイスのおかげですっかり体が冷えたところで自宅へ戻りました😆
息子は寒いとガチガチしてました🥶
その後灼熱の中、たわいもない会話をしつつ帰宅。
車が多くて単なる移動って感じでしたが、それでもバイクだからこそアイスが美味しい😋
車だと快適すぎてアイス食べに行く気が失せるので、暑くてもアイスのうまさ感じるにはバイクでしょ👍
また行こっと♪
#SRX600
#XSR155
#XSR155カスタム
#アイス
#国分寺
#ブルーシール
#夫婦ライダー
#夫婦ツーリング
関連する投稿
-
21時間前
132グー!
箱根ツーリング その参
9月23日のお話です。
峠の茶屋
その日の目的地はここなんです。
予約をしないと食べられなくなりました🙇
前日に予約できたので、開店直後に入店。
本物の古民家で、入口もかなり古くて継ぎ接ぎのビンテージもの。中に入っても同じでとっても良い感じ🤩
ここだけは時が止まったような感じです。
どうやら最近オーナーが変わってしまったらしく、
それ以来は働く方も少ないので、予約制のようです。
息子は4歳の時に連れて来ていて、実に11年ぶりの再訪となりましたが、全く記憶にないようです。😇
当時と同じ場所、同じポーズしましたが、同じ構図は難しかったです☺️
さて、料理の方は、麦ご飯に自然薯のととろ。
お汁に、あとは付け合わせと、とてもシンプルなもの。
オーナーが変わったらしいですが、味は記憶にあるままで、相変わらずの美味しさに家族で舌鼓を打ちました。
美味さが身に沁みます。
遥か昔のman3で、よく立ち寄らせて貰ったので、懐かしさも手伝って、とても感慨深いランチとなりました。
ずっとこのお店が続くと良いなぁ
いつか息子と一緒にバイクで来れたら良いなぁ
伊豆スカイラインは有料だし、予約もいるので、敷居は高くなりますが、時代を超えてお気に入りのお店です。
あぁ、感無量♪
さて、次回は最終回、帰路に着きます!
#SRX600
#XSR155
#伊豆スカイライン
#峠の茶屋
#とろろご飯
-
09月25日
118グー!
2025年9月23日(火)
勝手にモトクル火曜日の会
久しぶりのラーメンツーリング
日の出町に集合で青梅から奥多摩周遊道路にて法定速度遵守訓練🤣
途中1台2ストがプラグ被りでトラブル😂、直ぐに交換して路上復帰👍
事前情報で秋交による早朝速度取締にバイク乗り約20人が検挙😱
ビクビクしながら先頭で法定速度プラスαで走るとオラのバイクは重くてフラフラして疲れる
しかも、ニーグリップ痛になりそうな勢い🤣🤣🤣
途中、右折バイクのお姉さんの立ち転け救出もありメイクドラマの連続です。
🚨👮が去った後でしたので波風立たず無事に走り切ることは出来ましたが、八王子でラーメンを食べているとSNSで奥多摩周遊道路バイク事故発生のニュースが出でいました😱
久しぶりのラーメン圓
あっさり煮干しスープはエグみが無くまろやかなスープ
高いのがネックですが、内容は豪華絢爛ですのでたまにはいいですね🍜
横田基地16号沿いに移動
ブルーシールサンデーは
ソフトとアイスの二刀流🍨🍦
これじゃ〜痩せないとオラも納得の美味しさです🤣🤣🤣
#ラーメン
#ラーツー
#ソフトクリーム
#ブルーシール
#八王子にあるラーメン
#cb1300sb
-
09月25日
155グー!
箱根ツーリング その弐
9月23日のお話です。
それでは続いてman3コースのメイン
定番の伊豆スカイラインへGO❗️
本来なら迂回するターンパイク箱根伊豆連絡線を
予約のお店に間に合うように、リッチに課金します!
👚え?有料なのにたったこんだけ❓
ここから有料道路だよー、なんていって、見晴らしも良いから、盛り上がったと同時に料金所😅
ここは確かに高いですね。
コスパはあまり良くないです。
ちなみに料金所の方はGoogleMapのレビューにあるような塩対応ではなく、良い人でしたよ😊
さて、本日のメインイベントの伊豆スカイライン。
カミさんは車では数回走ってますが、バイクは初めて。
こりゃ広い‼️
走り易‼️
良いね良いね‼️
とご機嫌😊
しかし、
すぐにふけきって進まねー‼️
アクセルすぐ全開にするしかなくて疲れる❗️
マフラー擦っちまうじゃん‼️
と、XSR155では、やや力不足でした😅
なんともはや上達したものです。
あまりに良い季節、良い景色に息子も大喜び🤩
家族で記念撮影してみました。
そこで登場✨
エレコム自撮り棒
こちらはは三脚にもなるのです😏
機嫌良く三人で並んで
ハイチーズ🧀(古)
あ?あぁ〜?!!
しょぼい足の三脚が
見事に風に煽られ転倒‼️
空が撮れてました(笑)
その後快走するも、息子から
あいてっ‼️
どうやらトンボが激突。
すぐ続いてカミさん
あたっ‼️
同じトンボに激突‼️💥
2回ぶつかったトンボはカミさんのヘルメットのインカムの隙間に刺さってました😆
トンボは大きめなのでまぁまぁ威力ありますね😇
そんなこんなで伊豆スカイラインを堪能して、亀石でまた休憩。
亀石はかつての面影もなく、ご飯も食べられず、綺麗なトイレがあるだけで、しかも工事中。
通過確認のゲート?も新設されていて、
もはや僕の知ってる亀石ではありませんでした。
時の速さを感じますね。
でも、バイクは少な目で空いてるからいい感じです。
これにてman3コース完結‼️
それでも伊豆スカ最高♪
次回は峠の茶屋でランチに続きます☺️
#SRX600
#XSR155
#伊豆スカイライン
#家族ツーリング
-
09月24日
154グー!
箱根ツーリング その壱
9月23日のお話です。
やってきました‼️
バイクシーズンの到来です😆
今まで日中の暑さ避け続けて、ようやくやってきた快晴と過ごしやすい気温に、箱根でも行ってみようと久々に家族で頑張りました。
例によって息子タンデムでカミさんと三人でツーリングです☺️
高一になってもツーリングに付き合ってくれる親孝行な息子に感謝🙏
今回は
脱落X2‼️
転倒‼️
激突コンボ‼️
もう、ネタのオンパレード🤭
でも、バイクも家族もみんな無事なので、
楽しく読み進めていただければ幸いです。
では!行ってみよう‼️
まず向かうのは椿ライン‼️
SRXの関東で最大の月例開催イベントのman3コースをなぞります。
もう、SRX界隈では有名なイベントとコースです。
せっかく箱根行くのに、椿ライン登らないなんて勿体無い‼️
わざわざ湯河原まで行くのです😏
湯河原までの海岸線を海を見ながら走るのは最高です。
潮風と潮煙は最悪で最低ですが、2人ともバイクでは初伊豆!
楽しまなきゃ損ですね👍
さて、椿ライン手前のオレンジラインで、カミさんから
👚あんたのバイク変な音がするぞ
👚左足のところ。。。
よく見ると、スプロケカバーのボルトが脱落してます‼️
😱
脇に停めて応急処置。。。
工具はあるのでなんとかそれでやり過ごしました。
SRXの集まりでは日常茶飯事ですな😆
それでは気を取り直して椿ラインへGO❗️
椿ラインはタイトですが、路面の荒れが少なくて走りやすいのです。
雨後や落葉の季節は気を使いますが、とても良い道です。
ここは小排気量でグイグイ走るのが楽しいですね。
カミさん初めての椿でしたが、なかなか楽しめたようです。
うぅー!十数年以上ぶりのman3コースに気持ちが盛り上がる‼️
やっぱりスタート椿ラインは最高♪
箱根行くならここは通らなきゃ😊
アネスト岩田スカイラウンジでひと休憩☕️
富士山が綺麗だぁ🤩🗻
次回へ続く
#SRX600
#XSR155
#箱根
#椿ライン
-
09月23日
119グー!
スーパー林道展望台☀
歓送迎会での二日酔いから目覚め、バイク乗ってきました(笑)
目的地はスーパー林道展望台‼️
スーパー林道って名の通り、落ち木、土砂崩れありの、なかなかの酷道でした💧
途中、平成の名水100選に選ばれた「毘沙門水」で水分補給🚰
テレビで何度か紹介された、峠のうどん屋でお昼タイム。美味しかったけど、すいとんに近い感じでした🍲
だいぶ涼しくなり走りやすくなりましたね🏍️
#XSR155
#御荷鉾スーパー林道展望台
#毘沙門水
#峠のうどん屋藤屋
-
09月23日
29グー!
2025.09.21
仮納車😂
60分の試走💨
そしてショップへ👍
.
26日に納車の予定です♪
.
フロントカウルと左のカバンが
納品未定💧
なので当面このスタイルで👍
.
本人の感想は
走りだしたらニンジャより軽いとの事です♪
.
走りながら軽い軽い言うてましたわ🤣
.
#バイク女子
#大型バイク女子
#夫婦ライダー
#おっさんライダーズ
#xsr900