
Gami
長年カワサキZRX1200Rとセロー250に乗っていました。
しかしながら、度重なるZRX1200Rの故障を機に2022年式TMAX560テックマックスに乗りかえた56歳です。
主に、TMAX560で、グルメと温泉メインのツーリングに行ってます。
TMAX乗りは、少ない為、まだ見たこと無いのですれ違ったらよろしくお願いいたします?。










今日は、午前中だけのツーリングだった為、定期的に食べたくなる、丹波篠山市福井に有るライダースカフェ風輪里に手打ちうどんを食べに行って来ました。
173号線沿いに有り、賑やかな雰囲気のお店です。
注文してから茹でるので30分くらい掛かりますので、余裕を持って行く事をオススメしますよ。
うどんは腰が有り、ツルッと食べ応えがあってとても美味しいですよ。
写真は豚しょうが焼きぶっかけの大盛りで、追加でご飯と、かき揚げとちくわの天ぷらを頼みました。
帰りは別ルートで176号線から帰りましたが、途中、最近有名になっている取り締まり人形が、置いてあったので、写真を撮って帰りました。
#うどん
#手打ちうどん
#風輪里
関連する投稿
-
10月12日
47グー!
🏍️🏍️🏍️
2025.10.11
宍粟〜丹波篠山ツーリング 2日目
6時過ぎに起床
案の定ちょっと気分悪い...🤮
↑昨晩にニンニク食べ過ぎたw
アルコールは残ってなさそうなので
7時頃に出発!
親父よ...
元気で老後の田舎暮らし楽しんでくれ!
初めの目的地【与位の洞門】へ
しかしまさかの落石により通行止。
結構楽しみにしてたのに...omg
幸先悪い〜😱
気を取り直して
次の目的地【砥峰高原】へ
道中山登るにつれて霧雨が...
濡れやん程度やから気にせず気にせず...
無事到着したが濃霧...予感はしてたけどやてw
今日は昨日と打って変わってアカン日や😭
10月10日晴れの特異日の信憑性が増すw
今日のランチは前々から行ってみたかった
丹波篠山の【風輪里】へ
10時開店で9:50頃到着。開店と同時に入店。
カレーうどん、ライス、ちくわ天を注文。
麺茹でるのに40分かかるとの事。
口コミでわかってはおったけど
よっぽど先の予定に余裕がないと厳しい...
客が次々に来店するが、茹で時間が長いから
後から来た人は1時半待ちになってた。
店内にはバイクが飾られており、店主がバイク好きな事は一目瞭然。
車で来た人はお客さん呼び
バイクで来た人はバイカーさん呼びw
後から突然髪を触られて
「お兄ちゃんの髪色っぽいわね〜」
って言われてびっくりしたw
そんな名物おばちゃんもおり、待ち時間は退屈しない。
カレーうどん美味しかったし次は違うのも食べてみたくなるお店でした🤗
ご馳走様でした🙇♂️
次は【高谷山(横峰山) 展望台】へ
動物防護門扉を開けて入るスタイル。
最近熊のニュースが多いからちょっと怖い...
道中もこれまた中々の酷道。
またアンダーカウル逝ってまいそうw
しかもこんな時に急に腹痛が...
絶対昨日にんにく爆食いしたからや😱
これは非常にマズい。こんな所にトイレなんて...
野💩?いや隠れてする場所なんかない。
こんな道でバイク停めてたら明らかに不自然や。
下山してくるバイク2台すれ違ったから
上にはそれなりに人がおるやろうし
この歳なって野💩してる所見られたくない!
って頭の中で格闘してるうちに山頂に到着。
速攻目の前にトイレが現れましたw神様〜!
ぼっとんの仮設だか僕に取ってはまるで花園。
ちなみに山頂には僕以外誰もいませんでしたw
スッキリしていざ絶景ポイントへ
ここのポイントは本間に柵もないから
凄い開放的で気持ちがいい🤤
写真は澄ました感じで撮ってますが
実は後の方にちょっとした土手みたいなのがあり
三脚を置くのに頑張ってよじ登ったので
ヘルメットの中ではぜーぜー言うてますw
その努力もあってこんなに綺麗な景色と
中年ぼっちライダーの寂しげな後ろ姿が撮れました。
続いて【丹波竜の里公園】→【交通取り締まり人形】
サクッと写真撮りまして
この2日を締めくくる【能勢妙見山 本瀧寺】へ
バイク寺との事でしっかりお参りをして
ガーディアンベルをいただきました。
調べたら悪魔は道路にいるためベルの音が届く車体で最も地面に近い低い位置に取り付けるのが理想らしいですが、とりあえずヘルメットホルダーにぶら下げる事にしました。
効果てきめんで帰りの道中事故る気配ゼロで無事帰宅できました。
これでこの先事故とは無縁のバイク人生を送れます🤗
走行距離:306km
#ninja400
#ニンジャ400
#cb125r
#バイク初心者
#ツーリング仲間募集中
#中年ライダー
#ぼっちライダー
#ツーリング
#ソロツーリング
#マスツーリング
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイクのある生活
#バイクカスタム
#砥峰高原
#風輪里
#名物おばさん
#今時セクハラやであれは
#横峰山展望台
#丹波竜の里公園
#交通取り締まり人形
#本瀧寺
#ガーディアンベル
#無事故 -
10月10日
74グー!
毎年恒例❗️秋の松茸うどんツーリング その2
集合場所を出発し、本命の松茸うどんの前に、まずは一杯😆😆😆
香川へ来たら、うどんのハシゴは当然です👍
訪れたのは#うどん一福 さんです👍
この店、アタクシは初訪問だったんですが、地元では超人気店で、いつも混んでてなかなか入れないそう😳
この日は月曜日、開店すぐの時間だったので、待つことなくすんなり入れました👍
アタクシは次が控えてるので、軽めに#かけうどん 温の1玉、#イカ天ぷら をチョイス😆
#うどん は細麺だけど十分なコシがあり、まさに#さぬきうどん です👍
出汁もかなり秀逸で、薄そうに見えるけどしっかりと出汁が出てました😊
イカ天も分厚くて美味かった😋
しかも500円でお釣りがくるという、このリーズナブルさが、香川の#セルフうどん の良さですね✨
もう少し食べたい衝動に駆られつつも、次が控えてるので我慢して、本命に向かうのでした🏍️💨
つづく -
09月20日
172グー!
群馬県にあるカワサキプラザ太田さんでバイク女子ボウラーAIKAさんをゲストに呼んだイベントがあるということで雨がパラつく中ですが行って来ました🏍️
いつもYouTubeで見て美人だなぁとは思っていましたが、実際も美人で愛らしい方です✨️
1・2枚目はなんと僕のバイクに跨って写真を撮らせてくれました😅
ありがたい事です🙇
3枚目は可愛らしいステッカーを頂きました。
ありがとうございます😆
4・5枚目は道の駅おおたでスタンプ押してうどん食べる所です🍜
いつも映像で見ていた人に会えて大満足な1日でした😆
AIKAさんこれからも応援してますので頑張って下さい🙌
#バイクのある風景
#z900rs
#カワサキ
#カワサキプラザ太田
#バイク女子ボウラーAIKA
#nc AIKA
#バイク女子
#道の駅
#うどん
#グルメ
#群馬県 -
08月16日
98グー!
スポットライトが当たっていたので
周りを散策すると色んな#苔 が。ちょっと前に行った苔神社から目が行くように。
#丸中製麺所_うどん屋
暑いこの時期はやっぱりぶっかけ#うどん で間違いない。
相変わらずのピン甘で泣けてくるけど、シャッター半押し時にリングを回すと手動フォーカスになることに気付く。これでまた写真クオリティが上がる? -
08月04日
78グー!
友人に早朝ツーに行こうと誘われて家を出た
3時半、、、
ふと撮った写真が幻想的でした笑
モンキーだから、カブできてね!と言われたことをすっかり忘れて不思議な組み合わせにw
やっちまった🥹
そして、
24時間やってる話題の「資さんうどん」へ!
少なくなったよね、24時間営業。
昼間は混みすぎて入れたもじゃないので、
ちょいワクワク。
4時台でも10人くらいいました!
ごぼう天もうどんも美味い!
ぼた餅も割と美味い!
そして、安い!
並ぶ理由が何となくわかりました。
そんなとある夏の朝😌
#バイクのある風景
#バイク
#ハーレー
#モンキー125
#うどん
#早朝
#バイク乗りと繋がりたい
-
07月13日
77グー!
2025.07.13の朝活 その1
昼間は暑くて乗れない…てな訳で、朝活です👍
朝6時に家を出て、向かったのはコチラ💁
長船町にある#うどん香麦こむぎ さんです😃
朝6時半から営業してるうどん屋さん👍
美味しいとの噂を聞いて、行ってみました😃
ぶっかけの冷と、天ぷら、おにぎりを頂きました✨
#うどん は、ちょい太のエッジの効いた、もちもちタイプ😆
出汁は甘めの生醤油です✨
アタクシ、このタイプのうどんは好きなので、美味しく頂きました👍
早朝からひっきりなしにお客さんがやってくるので、人気の高さが伺えます😆
腹ごしらえも終了して、涼を求めて移動します🏍️💨
つづく