
雅太郎
諸事情でスーパーカブ90からZOOMERに乗り換え。
原付で近場をのんびり走ってます(^-^)
原付ですが一緒に走ってくれる優しい仲間募集です






アポロ祭りに参加してきました。
ZOOMERで片道3時間。
以外に問題なく行けるね。
流石に2車線の国道はキツイけどw
会場でアポロジックのさーささん、ゆーいちさんと写真撮ってもらいました。
ミショメンさんとも写真を撮ってもらいましたが髪型とグラサンのお陰でなんかいい感じの3ショットになりましたw
ライブも最高で満足な1日になりました
#アポロ祭り
#アポロch
#アポロジック
#原付ライダー
#ZOOMER
関連する投稿
-
06月19日
73グー!
ずっとドナー待ちしていたズーマーXに
予算を少しオーバーしたけどなんとか見つかり
公道復帰させるべくオペ開始🛵🛵🔧
フロント事故のタイ仕様
最初はこっちを直すはずだったけど 三叉ごと
フォーク交換してみればタイヤがフレームと
干渉して真っ直ぐ走れない事が発覚😱
調べるとズーマーXはDio110と同型のエンジン
だけれど球数が少なく、なかなか条件にあう個体
がでてこなくてエンジンがダメな子探して数カ月、
やっと見つかりました
国内仕様でエンジンはかかるけど異音ありで
ウィンカーが全部折れてある車両
タイ仕様と国内仕様はパッと見で
フロントブレーキが違うのとクランクケースの
カバーの色が違います
国内仕様はコンビブレーキを採用
タイ仕様は従来通り前後独立の2系統タイプ
国内仕様のクランクケースカバーは黒
タイ仕様はシルバーになってます
あとはコーションラベルに日本語がないとか
厳密には燃調プログラムも変わってるかも
しれませんが些細な事には気にしないので
サクっとエンジンをスワップ🛵🛵🔧
同じ車両どおしなので特に問題無く終わる
ただ、2台同時進行でバラして組み上げるのが
非常に邪魔くさいってだけで😂
ワンオペが辛いと感じるおぢさんの愚痴w
ウィンカーは素材的な問題でひび割れて
ボロボロに崩れるらしい🤔
適当なウィンカーにとりあえず交換しておく
定番のLED球に交換、明るいZE💡✨
BW's125xと並べてみた🛵🛵
コンセプトは違うんだろうけど
レジャーバイクとしては両社とも
個性が光るアプローチで作ってますな🤔
このまま乗っちゃおうかと思ってたんですが、
ちょっとモノイリな事件がこの数カ月後に
起きましてドナー車共々ドナドナが決まり、
手放しました
でもBW's125xは今現在も手元にあったりします😂
#ZOOMER X
#たむの愛車遍歴 -
03月02日
26グー!
アポロジックのファンイベントに参加するためにバイカーズパラダイス南箱根までZOOMERさんで行ってきた!
疲れたけどちゃんと行けたw
これならZOOMERさんでどこへでも行けるな🎵
#ZOOMER
#原付ツーリング
#アポロジック
#APOLLOGIC
#アポロ児 -
02月12日
13グー!
HONDAのズーマーがご入庫でした!
オイル交換をお任せいただきました☺
ありがとうございます🥰
当日のご予約も受け付けております!
メンテナンス、整備、カスタム…
お気軽にご相談ください💖
スタッフ一同、今後とも宜しくお願い致します🙇
#honda #ホンダ #zoomer #ズーマー #bbfactory #bb商会バイク洗車センター東京大田 #bb商会 #バイク点検 #バイク車検 #バイクカスタム #バイク乗りと繋がりたい #バイク好きと繋がりたい #オイル交換